4日(土)朝、目が覚めたらソファの上に寝ていた。前夜、ワールドカップの予選を見ていてそのまま寝てしまった。「バーレン 対 日本」は1点を入れたところまでは覚えている。一度目が覚めたが、試合は既に終わっていた。試合の結果は、朝インターネットで知った。
朝、トースト。9時から後任予定者のアパート探しに付き合った。午前中に6件を見学した。ケンピンスキーホテルの地ビールとドイツ料理を堪能した。午後は2件のアパートを見学した。夕、嫁さんが焼いたお好み焼き。
ソファに横になってテレビを見ていたら、またもや寝てしまった。
5日(日)、ソファで目覚めたのが6時ごろだった。息子の部屋を覗いてみると息子は既に起きて、プラレールとミニカーが並んでいた。700系新幹線を走らせながら、机に向かって書き取りの練習をしていた。褒めていいのやら、叱っていいのやら、不思議な奴です。
8時過ぎに「お腹がすいた」と言うので、パン屋でパンを買ってくる。嫁さんはコーヒーを入れるだけ。
昼になると息子が「お腹がすいた。ドイツ料理が食べたい」と言い出した。ドイツ料理というよりも付け合せのポテトフライが食べたいだけである。私は昨日ドイツ料理を食べたと言うと、息子が「お父さんずるい!お父さんは200回も行ってるのに、ボクは100回しか行ってない」と泣きながら主張した。家計簿ソフトで検索してみると20回くらい食べに行ってるが、単身時代は3回しかない、それ以外はほとんど家族同伴のはず。バカ息子だ。
息子を説得して、最近出来た日本料理屋に行くことにした。嫁さんによると48元食べ放題ランチがあるそうだ。5歳以下は無料なので、店員さんに聞かれたら「5歳」と答えるように言い聞かせた。嫁さんは留守番、セブンイレブンのおにぎりを頼まれた。
店に行ったら、48元食べ放題ランチは無かった。仕方ないので「そばセット(天ぷらつき)」を一つ頼んだ。お父さんはビール、息子はコーラを飲んだ。「そばセット」は量が多いので二人で十分だった。店員さんが息子に日本語で「いくつ?」と聞いてきたが、イントネーションがおかしいので、息子は理解できない。中国で聞いた方が良いよ言ったら、その店員は中国語で質問した。息子は「五歳…、不是、六歳」と答えていた。
店を出てセブンイレブンの方向へ歩き出したら、息子がタクシーに乗らないとセブンイレブンに行けないと言い出した。どうしてと聞いたら、「セブンイレブンはスナックの1階にある」と答えた。店主のお店のある現代城SOHOの1階のセブンイレブンのことらしい。余計なことを覚えているバカ息子です。セブンイレブンでおにぎりとシュークリームを買って帰る。
夕、嫁さんと息子は鍋焼きうどんときつねうどんの出前を頼んだ。私は、どうしてもカレーライスを食べたかった。米を探したが切れていたので米を買いに行き、3合を研いでごはんを炊いた。出前が届いたが、嫁さんも息子も食欲が無くうどんが残ってしまった。残り物を食べたら、私もお腹がいっぱいになって、カレーライスはお預けとなってしまった。
朝、トースト。9時から後任予定者のアパート探しに付き合った。午前中に6件を見学した。ケンピンスキーホテルの地ビールとドイツ料理を堪能した。午後は2件のアパートを見学した。夕、嫁さんが焼いたお好み焼き。
ソファに横になってテレビを見ていたら、またもや寝てしまった。

5日(日)、ソファで目覚めたのが6時ごろだった。息子の部屋を覗いてみると息子は既に起きて、プラレールとミニカーが並んでいた。700系新幹線を走らせながら、机に向かって書き取りの練習をしていた。褒めていいのやら、叱っていいのやら、不思議な奴です。
8時過ぎに「お腹がすいた」と言うので、パン屋でパンを買ってくる。嫁さんはコーヒーを入れるだけ。
昼になると息子が「お腹がすいた。ドイツ料理が食べたい」と言い出した。ドイツ料理というよりも付け合せのポテトフライが食べたいだけである。私は昨日ドイツ料理を食べたと言うと、息子が「お父さんずるい!お父さんは200回も行ってるのに、ボクは100回しか行ってない」と泣きながら主張した。家計簿ソフトで検索してみると20回くらい食べに行ってるが、単身時代は3回しかない、それ以外はほとんど家族同伴のはず。バカ息子だ。
息子を説得して、最近出来た日本料理屋に行くことにした。嫁さんによると48元食べ放題ランチがあるそうだ。5歳以下は無料なので、店員さんに聞かれたら「5歳」と答えるように言い聞かせた。嫁さんは留守番、セブンイレブンのおにぎりを頼まれた。
店に行ったら、48元食べ放題ランチは無かった。仕方ないので「そばセット(天ぷらつき)」を一つ頼んだ。お父さんはビール、息子はコーラを飲んだ。「そばセット」は量が多いので二人で十分だった。店員さんが息子に日本語で「いくつ?」と聞いてきたが、イントネーションがおかしいので、息子は理解できない。中国で聞いた方が良いよ言ったら、その店員は中国語で質問した。息子は「五歳…、不是、六歳」と答えていた。
店を出てセブンイレブンの方向へ歩き出したら、息子がタクシーに乗らないとセブンイレブンに行けないと言い出した。どうしてと聞いたら、「セブンイレブンはスナックの1階にある」と答えた。店主のお店のある現代城SOHOの1階のセブンイレブンのことらしい。余計なことを覚えているバカ息子です。セブンイレブンでおにぎりとシュークリームを買って帰る。
夕、嫁さんと息子は鍋焼きうどんときつねうどんの出前を頼んだ。私は、どうしてもカレーライスを食べたかった。米を探したが切れていたので米を買いに行き、3合を研いでごはんを炊いた。出前が届いたが、嫁さんも息子も食欲が無くうどんが残ってしまった。残り物を食べたら、私もお腹がいっぱいになって、カレーライスはお預けとなってしまった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます