北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

12月10日(土)、11日(日) 買い物&ドライブ

2005-12-23 11:05:22 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 出不精の我が家も車があれば、出かけます。近くのレンタカー屋さんで車を借りた。車種は三菱のコルトだった。品質面に少々不安があったが、2日間の利用では問題が無かった。

 11日(土)は、車を借りて朝食の後に買い物に出かけた。まずは、近くのホームセンターで障子紙、ビニールシート、窓ガラスの結露防止シートとテープ等々。品揃えが豊富で退屈しないです。
 昼食はマクドナルドですました。近くのヤマダ電機をのぞいた。息子がゲーム機の売り場で動かなかった。大正堂という家具屋でテーブルやパソコン用の机を見た。息子の勉強机も必要かなと思っているが、息子は関心が無いらしい。机の上においてあったポケモンのデスクマットに興味を示していた。
 ヨドバシカメラの入っているビルに向かったが、車の行列が多くてあきらめた。前日の公務員にボーナスが支給されており、皆さん買い物に来ているようだ。


 息子に行きたいところを聞いたら「海が見たい」というので、「京浜島つばさ公園」へ車を走らせた。ここは羽田空港の近くで離陸する飛行機が間近に見えます。また、泳ぐことはできませんが人工浜が作られています。他にオートキャンプやバーベキューが出来ます。
 息子は離陸する飛行機には興味がなく、海に大喜びでした。波打ち際で走り回って、スニーカーを濡らして嫁さんに怒られていました。

 夕食は家の近くの焼肉ですました。北京の焼肉屋と比べて網を替えることは無かったです。

 11日(日)、この日も買い物です。ユニクロへ出かけて息子と私の服を買いました。1万1千円ほどでした。息子は後日、近所の人に「(僕のお父さんは)ユニクロで1万8千円も使ったんだよ!」と話していたそうです。北京では数百元しか払ってないので、息子には1万という数字は大金と感じるらしいです。

 ユニクロ近くの公園です。落ち葉がとてもきれいでした。

 息子の希望は高速道路を走りたいとのことなので、首都高速を1時間半ほど走ってから家に戻りました。


 19日(月)から新たな仕事が決まりました。大変忙しいところです。終電近くや泊まりになることが多いです。

 3連休も仕事です。嫁さん、後ろで「ブログなんか、やっている閑は無いでしょう。年賀状はどうするの?」と怒りまくってます。


 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿