北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

8月17日(日)のつぶやき

2014-08-18 06:08:42 | アホ親とバカ息子
 Kusaba Hiroshi @caochang2008 12:20 8月17日昼 冷し中華 goo.gl/CBNmTx from gooBlog返信 リツイート お気に入り  Kusaba Hiroshi @caochang2008 20:00 8月17日夕 冷しゃぶ blog.goo.ne.jp/hiropii/e/76ca… from gooBlog返信 リツイート お気に入り . . . 本文を読む

8月17日夕 冷しゃぶ

2014-08-17 19:54:36 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 夕食は、産直肉の冷しゃぶ、刺身(バチマグロ、バナイエビ他)でした。冷しゃぶの付け合わせは、茹でキャベツ、茹でブロッコリー、ミニトマト、ほうれん草でした、  嫁さんは実家に帰っているので、息子と二人分でした。 . . . 本文を読む

8月16日(土)のつぶやき

2014-08-17 06:01:49 | アホ親とバカ息子
 Kusaba Hiroshi @caochang2008 20:02 8月16日夕 産直豚のスタミナ漬 goo.gl/hXdDTS from gooBlog返信 リツイート お気に入り  Kusaba Hiroshi @caochang2008 20:21 ミッション[ 宇宙×芸術] その3 blog.goo.ne.jp/hiropii/e/c7d8… from gooBlog返信 リツイ . . . 本文を読む

8月16日夕 産直豚のスタミナ漬

2014-08-16 20:02:39 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 夕食は、産直豚のスタミナ漬(いんげん、キャベツを足しました)、ピザ(昨日の残りです)、枝豆でした。  追加で、釜揚げしらすが冷凍庫にあったので、解凍しました。米沢郷鶏フライドチキン(骨なし) も電子レンジで温めていただきました。  お酒は、ウィスキーの水割りと焼酎の水割りです。  あまり関係はないですが、弟の誕生日です。50歳になりました。私と一つ違いです。   . . . 本文を読む

大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」

2014-08-15 22:08:20 | アホ親とバカ息子
 大田区の花火大会に行ってきました。  40分ばかりでしたが、きれいな花火でした。私は仕事帰りに会場に行きました。嫁さんと息子は、家から見ていたようです。 . . . 本文を読む

いしょくにやって来ました

2014-08-13 22:24:10 | 慢慢吃 我が家の家常菜
大森海岸から普通に乗って、そのまま雑色まで来てしまいました。 ホームから1階に下りたら、常連のNさんMさんとすれ違いました。 嫁さんに一応メールして、いしょくに来ました。ビールは飲んでたので、焼酎ロックです。お通しはブロッコリーとホタテと青菜です。 あじの刺身を頼みました。480円はお得だと思います。 . . . 本文を読む

TCK黒潮盃(S〓)に

2014-08-13 21:33:54 | アホ親とバカ息子
大森海岸から大井競馬場に行きました。 駅に下りて近くのセブンイレブンで東京スポーツと缶ビールを買って、大森駅からの無料送迎バスに乗って競馬場に向かいました。 新聞を広げて、びっくり!馬柱のあるレース最後の3レースのみ。前も同じ失敗をした気がします。それまで、ビールとつまみ(タコ焼き、煮込み、唐揚げ)を食いながら待つ事にしました。 内馬場でオクトーバーフェストというドイツビール祭をやってました . . . 本文を読む

ミッション[ 宇宙×芸術] その2

2014-08-13 16:21:28 | アホ親とバカ息子
東京都現代美術館の続きです。 宇宙をイメージした映像です。すごく大きな映像です。高さ10メートルくらいは、あったと思います。この写真が携帯電話に残ってました。 保存しそこねた写真は、上に地球で下に月面が入った写真です。どこかのアニメのシーンかな? 月面は特撮映画関わっている方の作品のようです。 次は大森海岸に移動です。さて、何処に行くのでしょうか? . . . 本文を読む

ミッション[ 宇宙×芸術]

2014-08-13 16:02:22 | アホ親とバカ息子
東京都現代美術館に来ました。 宇宙船や隕石の展示なら科学博物館になりますが、芸術的なものが展示されてました。 写真を2、3枚撮ったんですが1枚しか残ってませんでした。 宇宙の漫画といえば松本零士ですが、「宇宙博物史・火星ホテル」という作品の原画が展示されてました。 . . . 本文を読む

8月13日昼深川どんぶり

2014-08-13 15:13:31 | 慢慢吃 我が家の家常菜
世田谷から京王線、新宿線、大江戸線を乗り継いで清澄白河に来ました。 釜匠というお店で深川どんぶりをいただきました。このあたりは、深川めしで有名ですが、深川どんぶりは深川めしに半熟玉子を足して汁をぶっかけたものです。以前来た時に深川めしだったので、今回はこちらにしました。 祭が近いらしく、準備の人がいました。 食事の後は、東京都現代美術館に行きます。 . . . 本文を読む