昨日の朝は雨で行けなかったので、夕方畑に行ってきました。
先日からピーマンの調子がおかしいなとは思っていたのですが、
枝が1本折れていました。
3枚目の写真ををよく見たら虫が入る時にできた木くずのようなものが見えます。
次に行った時はもう少しよく調べてみよう。
ピーマンかパプリカか分からなかったのは
どうやらこちらがパプリカのようですね。
でも、ピーマンも時間が立てば赤くなりますね(笑)
昨日の夕方の収穫が出来なかったので、夕方収穫しました。
枝豆以外は全て近所の方に差し上げました。
昨日の夕食に埼玉青大丸ナスとロッサビアンコだと信じ切っていた白丸ナス?
をフライパンでオリーブオイルで焼いていました。
これを焼き肉のたれと塩胡椒で食べ比べてみましたが、
どちらも美味しいのですが、白丸ナスはめちゃくちゃ美味しいですね。
ぜひ味わってもらいたいナスです。
子供は焼き肉のたれ、私は塩胡椒が良いですね。
初収穫の枝豆も茹で焼きにしました。
これも美味しかったのですが、あと2,3日して採った方が良いのかなと思っていると
ツインズ2から「お父さん、採るのが少し早いんじゃない?」と言われ納得です(笑)
今朝は雨が上がっていたので、カボチャの受粉をしました。
バターナッツが沢山花を咲かせるようになりました。
第2弾キュウリ・フリーダムの誘引と摘葉しました。
この他にもナスとピーマンの手入れや、草むしりも。
今朝の収穫です。
収穫が少しずつ増えてきました。