昨日夕方赤ネギを定植準備のため、すぐ横を通る川に降りて葦を切ってきました。
赤ネギは暑さに弱いため7月中旬までの植え付けがよかったらしいのですが、
まあ、何とかなるでしょう。
今朝の島オクラです。
昨年は肥料の与え過ぎか、3m越えとなってしまいました。
今年は元肥を少なめにして追肥をやって行こうと思っていますが、
まだその必要もないようですね。
バジルの上に島オクラの葉が覆いかぶさっています。
バジルは従姉が高級オリーブオイルと交換で頼まれていますので
この葉は取り除くことにします(笑)
これで葉がよく育つことでしょう。
バジルは4株植えていますが、まだこれから種蒔きしてもまだ大丈夫かな?
三尺ささげの収穫です。
上の方は届きませんのだコンテナを置いて上に上がって収穫しています。
でも、私の体重では割れそうで・・・(笑)
10月いっぱいが収穫期のようですが、花が咲かなくなりました。
今朝の収穫です。
赤ネギを陰干しして定植しようと持ち帰りました。
7月中旬いっぱいが定植適期となっていましたが…?
朝食に昨日初収穫したオクラが出ていました。
これからこのように焼いたり炒めたりしてオクラの大量消費が始まります(笑)