![あげと里芋と山芋のお味噌汁](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/69/c2ba6c72466e4f9899064a883a025d4b.jpg)
あげと里芋と山芋のお味噌汁
昨日の夕食で地元フンドーキンの365杯の味噌汁レシピで選んだ一品がこれ。山芋はすりおろし、...
![寒い寒い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/22/c36fd0df49f2561a8b969dcb0be1d8e1.jpg)
寒い寒い
20日の夕食は鍋にすると言う事で収穫していた白菜オレンジクイン。ところが使われず昨日の夕...
![シュクメルリと味美菜と油揚げの炒め物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/a3/27317c3368b92d7e4348d05514dad788.jpg)
シュクメルリと味美菜と油揚げの炒め物
久しぶりにシュクメルリを作ってみました。左は昨晩の残ったカレーライス。ニンニクみじん切...
![白菜オレンジクインとキャベツ新藍の初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/5e/0ddcd77a67eb0cad807fe1f575190290.jpg)
白菜オレンジクインとキャベツ新藍の初収穫
今朝ようやく白菜とキャベツの収穫要請が出ました。一つだけ残ったオレンジクインが良く巻い...
![初氷 18日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/f7/cf95eae19e572959a792cd6573692321.jpg)
初氷 18日
昨日は今シーズン初めての氷に気づきました。日中の温度も一けた。しばらく寒さが続きそうで...
![暖かすぎる冬も今日まで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/14/027ba3a9f54e8dc8ab638d8b05213fd0.jpg)
暖かすぎる冬も今日まで
先月に入って平年より高い気温と雨で2月採りの大根が収穫サイズに近づいています。今月来月の...
![豊のしゃもの塩焼きと鶏ガラスープ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/5f/96e129b174a9a9e10c824d771b84d768.jpg)
豊のしゃもの塩焼きと鶏ガラスープ
鶏が食べたくてそれもどうしても美味しい地鶏を(笑)狙いの豊のしゃもを探し回りました。地鶏...
![山芋を全て掘りました 11日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/c6/43200b419f33a8a1c7213d5a6cfe0ba9.jpg)
山芋を全て掘りました 11日
9日朝少し時間があったので、山芋を掘りました。急いで掘ったので傷がついたものがいっぱい。...
![急いでつくね芋を掘らないと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/07/934803863874dd67cdb9631150b919eb.jpg)
急いでつくね芋を掘らないと
昨日近所の方に持って行くために収穫した野菜です。チンゲン菜、スティックセニョール、あや...
![そら豆と赤ソラマメの種蒔き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/dc/fa18e86f41e4db9ffa9c007652102677.jpg)
そら豆と赤ソラマメの種蒔き
あれだけ青虫とヨトウムシに食べられていたキャベツが何事もなかったように巻いてくれました...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(11)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(72)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(50)
- ソラマメ&赤ソラマメ(32)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(130)
バックナンバー
人気記事