今日は久しぶりに買い物に外出しました。
食料がお肉も野菜も無くなって、非常食の缶詰とスパゲティーに手を付け始めていた事と、1階廊下の日曜大工の材料で天井材が3枚不足したので追加購入が必要だった事です。
天井材は5枚セットで売っていましたが、少し高くなりますがバラでも買えました1枚600円なので1800円で済みました。これで明日から最後の追い込みです。多分あと2日もあれば完成すると思います。
食材は、お酒も含めて大量に買い込みました。欲しいお肉を見つけたのでパックをカートに入れたら「ちょっと待って!違います!」って、知らないおばちゃん。いつもの如く私が知らないおばちゃんのカートに入れてました。すぐ横に神さんがいて「ちゃんと見てよ!」って怒られました。でもいつもの事だからしょうがありません。わざとじゃないから知らないおばちゃんもそんなに怒らないで!でも、これでしばらくの食料には安心です。買い物の帰りに食事でもしていこうと思ったのですが、生ものも買っていたので諦めて、餃子の王将で持ち帰りで餃子とエビチリ、酢豚、油淋鶏を買って帰り、昼食と夕食で美味しく頂きました。外に出たついでに軽油も入れようと思いましたが、車にもしばらく乗っていなかったので軽油も全然減っていません。今日までの期限の10円/ℓ引きの券と2円/ℓ引きのカードも持っていたので131円/ℓ-12円=119円/ℓだったのですが、軽油が減っていないので今回は給油はパスしました。山の上の近くのスタンドは軽油でも安いところで142円程なので、地域によっての値段の差は大きいですね。
地元の友人から連絡がありました。
共通の友人が仕事中に倒れてそのまま急死したそうです。まだまだ一生を終えるには早すぎる年齢です。最近、人生とは、幸せとは、生きる目的や意味について考えていましたから、この連絡にはかなりショックでした。