goo blog サービス終了のお知らせ 

サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 ワラビの塩漬とフキの佃煮

2021-06-13 12:50:00 | 山小屋
もうそろそろシーズンも終わりに近づいたので、今回が最後かなと思い朝から久しぶりにワラビ取りに行ってきました。
お陰様で案外沢山取れました。今回は塩につけて長期保存して、夏から秋にかけて楽しもうかなって思います。塩漬け保存は、初めてなので楽しみです。



樽に、少しずつタコ糸で縛って塩漬けです。

1日おいたら水が上がってきてますが、このままで良いのかな?水を捨てて更に追い塩するのか?
誰かご存知でしたら教えて下さい。


畑では、先日種を蒔いた色んな野菜達が芽を出し始めました。やっぱり山の上なので、平地と比べると約1ヶ月以上は遅い様な気がしてます。

オクラです!

大根B

多分、水菜かな

多分、野沢菜

モロヘイヤ

コレは、種からじゃないですが、
手前からミニトマト120円、茄子、190円、カボチャ190円。


フキもこの際、沢山刈り取ってふきの佃煮も沢山作りました。お隣さんに少しお裾分け。

大鍋に一杯で2回に分けてアク抜きして、
1日水にさらして、何回か水も変えて。。

砂糖、醤油、酒、味醂でしっかり煮詰めたら1/4位になりました。

でも、今日はコレで一杯出来そうです!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿