ちょいとTeXを使うことになったので、さらっと復習。
TeXは以前使ったことがあるけど、大学の卒業研究の文章書きだから、何年前だ(汗)
大学以外で使ってるとは思わなかった というか、未だに使われてるとは思わなかった(苦笑)
なので復習というよりは初心に返っての勉強と同じ。今はネットで色々調べられるから、便利だね^^;(まだまだ使っている人が多いんだね、というか大学のページがけっこうヒットしたが(苦笑))
卒研のときはX68000のSuperEDを使ってTeXを書いていた(ような気がする)わけで、サクラエディターならTeXコマンド(という呼び方でいいんだっけ?)の色が変わってくれるから、昔よりは楽かなー(苦笑)
ちなみに、TeXで作ってからpdfに変換すると、pdf上で文字列検索が出来るらしい。
が、説明書なんか(ついでに設計書も)HTMLで書けよ!と言いたい。今の人ならブラウザーで見る方が慣れてるだろうに。検索だって楽だよHTMLの方が。数式とか書くにはTeXの方が上だけど。
後から行が増えた際の改ページ位置の修正だとかの体裁(見栄え)にかかる工数は無駄だ。(Excel方眼紙に枠を付けてページを区切るのもやめろ!)
(HTMLは図が描けないという(設計書を書くには)大きな欠点があるから難しいかもしれないが、HTML5辺りで解決されないかなー)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます