Javaの四則演算クラスに、論理演算(ビット演算でないANDやOR)を加えるのを忘れてた(汗)
けっきょく、真偽値ではなく、値をそのまま返すことにした。(「2 || 3」は2)
なぜなら、0以外の値を1に変換する式は(三項演算子が使えるようになったので)書けるけど、逆は出来ないから。
Javaの四則演算クラスに、論理演算(ビット演算でないANDやOR)を加えるのを忘れてた(汗)
けっきょく、真偽値ではなく、値をそのまま返すことにした。(「2 || 3」は2)
なぜなら、0以外の値を1に変換する式は(三項演算子が使えるようになったので)書けるけど、逆は出来ないから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます