2020-11-28 、土曜日、大安。
朝方冷えるようになりましたが、
今日も晴れてキレイな青空が広がり日中は18度でした。
鉢仕立てで庭に置いてありますブーゲンビリアの花が満開。
初夏から晩秋まで長期間鮮やかさを楽しませてくれる、オシロイバナ科のブーゲンビリア、
熱帯性で気温が10度を下がりますと元気がなくなりますので家にいれてあげませんと、です。
暑さに強い夏の花ペンタス、夏中酷暑にもめげずよく咲き、まだ咲いています。
夏の花がまだ咲いている狭い庭ですが、冬に向かい日本水仙が咲き始めました。
日中は晴れてキレイな青空でした。
午後の休憩をしまして3時位から、先週から温泉療法で通う事に決めた温泉へ~~
天然温泉があります遠州小笠山に到着、
神経痛・滑り症・関節痛・くじき・冷え・フレイル・ロコモ、などによく効くという天然温泉に、
11月の22日・23日と参りましてジャグジーや軽く電気をかけながら湯に浸かり温まりましたら、
いい全身運動になり、坐骨神経痛のような痛みが少しは癒されたようにも感じましたので、
今日も参りました。
キッチンをお休みして手を休め、家事労働の骨休めをして、今日は温泉の食堂で夕飯を済ませ、
帰る頃にはすっかり日が暮れて、
温泉館の駐車場から見上げますと今日も晴れた夜空にはキレイな月がでていました。
もうすぐ12月、少しずつ冷えて参ります、
体調に気をつけられてお元気でありますように。