お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

冷やし中華はじめました

2018-05-14 | おいしいもの

5月12日、土曜日は晴れました。 日曜日は曇りのち雨でした

日中は色々と雑用をこなし夕方から日帰り温泉へ行きました。

道中走りながら里山や公園を見渡しますと、

先日まで咲いていた花に代わって新しい花が咲いていたり、

若草色の若葉の緑が濃くなっていたりして季節の変化を感じます。

 

夕方到着した日帰り温泉で、いつものように軽くストレッチをして、

疲れた足腰をジャグジーでもみほぐしリフレッシュしました。

湯上りは温泉館の大衆食堂へ~~、

今年もメニューにあがった、 冷やし中華はじめました です。

今年初めての冷やし中華を注文して、

出来上がるまでは、夫は生ビール 、私はアイスクリームを。

運ばれてきましたよ~~    ゴマダレの冷やし中華です。

青菜が入った野菜炒めと一緒に頂きました。

こちらは酢醤油ダレの冷やし中華です。

夫のビールのおつまみの食べかけの冷奴が写っていて、あらら~

今年初めての冷やし中華、

温泉上がりでしたので冷たくておいしかったです。

 

今週末はエコパスタジアムで、 グルメな祭典があるようです。


モッコウバラと母の日のカーネーション

2018-05-11 | お出かけ

5月11日、金曜日。晴れて久しぶりに青空が広がりました。

新緑がキレイなさわやかな日でした。

明日も全国的に晴れる予報ですよ~~~ 

 

今日はモッコウバラと母の日のカーネーションの写真になります。

少し前に撮ったのですが今日と同じように晴れた日に、

モッコウバラがキレイに咲いていました。 

アーチに沿ってモッコウバラが溢れるように咲いていました。 

見上げますと覆いかぶさるほどの花数で見事でした。 

淡いクリーム色のバラの花が集まってとてもキレイでした。 

 

近くにあります島田市ばらの丘公園では明日から5/12~ 6/10まで、

ばらの丘フェスティバルが始まり見頃のバラの花を観賞できます。

こちらは店先の鉢植えのカーネーションです。 

5/13は母の日ですので沢山のカーネーションが並んでいました。

カーネーションの花色はさまざま、花の大きさもそれぞれで、

どの花もキレイに咲き揃っていました。

入荷して店先に置かれたばかりのようでイキイキ~  

カーネーションも年々品種改良されて豪華になりました。

どの花色もキレイで母の日の贈り物に喜ばれそうですね。


オオデマリとアジサイの鉢植え

2018-05-11 | お出かけ

5月10日、木曜日。三日間肌寒い雨降りでしたが、

気温は低いままですが雨が上がって今日から晴れてきました

明日はいいお天気になる予報ですよ~~~ 

 

今日は少し前に撮った花の写真になります。

2018-04-03に撮ったオオデマリです。 

2018-04-09に撮ったオオデマリです。 

2018-04-20に撮った民家の庭のオオデマリです。 

葉と同じような若草色のつぼみは  花開くと白く咲きます。

こちらは先日撮った店先のアジサイの鉢植えです。 

緻密にびっしり並んだ粟粒のような形の中から少しずつ変化して、

周りから白い花びらのように開いてきています。 

地植えのアジサイは若葉の中心部に花芽がついた頃ですが、

店先の鉢植えのアジサイは早や花開いていてキレイでした。 


おいしいランチ

2018-05-10 | おいしいもの

5月9日、水曜日。雨が降り肌寒いような午前中でした。

午後から雨は徐々に上がり、明日からは晴れる予報です。

気温が低目でしたので晴れた日は気温差にお気を付けください。

 

今日は4月 月末頃、頂いたランチの写真になります。

手作りのイチゴ100%アイスクリームを頂きました、おいし~い

こちらはGW用の新作の甘夏のシャーベットアイスです。

さわやかな甘夏の酸味とハチミツのまろやかさでおいし~い、

お豆も煮たので食べてねって  小皿で出してくれました。

飯切り(すし桶)につけてくれた 五目ばらちらしずしです。 

小海老・干し椎茸・ごぼう・いんげん・にんじんなどなどを薄味で煮て、

すし飯をウチワでパタパタ仰ぎながら具を混ぜ込んで、錦糸卵を散らし、

庭から摘んできた山椒の葉を添えて  出してくれました。

う~~ん、 とてもおいし~~~い 

メインプレートは、和牛フィレ肉を焼いてくれました。 

付け合せはニンジンのグラッセ、ナスとほうれん草のソテーでした。

和牛フィレ肉はお箸で切れるほどにやわらかくおいしいのですが、

手作りのステーキソースがフォンドボーを煮詰めたような

甘みと深みの旨みがあり、大変おいしかったです。

サイドの小皿には、先ほどの煮豆・サラダ・大根葉の浅漬け・

きゅうりの浅漬けなど色々と添えてくれておいしく頂きました。

ランチを頂きながらおしゃべりをしてお三時になり~~~

私が果物好きという事で、 デザートを出してくれました。

帰り際には可愛いクッキーの詰め合わせを頂いて~ 

手間がかかるお料理をおいしくご馳走になりうれしい日になりました。


キレイな花が咲いていました

2018-05-09 | お出かけ

5月8日、火曜日。昨日からの雨が今日も降りました。

最高気温が20度に届かず 肌寒いような雨の一日でした。

気温差で体調を崩しませんようにお気を付けくださいね!

 

今日も昨日に引き続き4月下旬頃に撮った花の写真になります。

若草色の若葉から花芽をつけたアジサイです。 

大きな八重の桜の木の下で鈴蘭が群生して咲いていました。

白い小さな花がうつむいて咲いていて鈴蘭の花は可愛いですね!

丸く刈り込まれた姫空木に白い花が満開でした。

ヒメウツギの白い花は清らかでさわやかでした。 

4月下旬頃は平戸ツツジも色咲き分けて満開でキレイでした。

 

沖縄が一足先に梅雨入りしました。

5月も もう中旬になります、月日の経つのは早いです。

気温もお天気もそして季節も足早に変わります。

体に気を付けてこれからもお元気でお過ごしくださいね~~