2020-11-19、木曜日。
今日の静岡県西部地区、朝方の気温は16度、
日中は24度で天気は曇りのち晴れ、時々小雨で暖かな日でした。
今日は日付が前後しますがおうちネコちゃんや、
コープさんが届けてくれた青果類、そして今日の庭の小菊の花などの写真になります。
17日、浜松へ参りました日はおうちネコちゃんのお誕生日でした。
以前百円ショップで買って来たクリスマス仕様の襟巻を付けてみましたが、
似合っているでしょうか?
こちらは以前頂戴しました資生堂パーラーのクッキーの青いリボンですが、
スルーされてしまいました・・・
こちらは何か避難時に必要かと買って置いたハーネスも着用しましたが固まって・・・
当日浜松で買って来ました可愛いオーナメントですが、
もちろんおうちネコちゃんはチョコは食べませんし、喜んだりも致しません。
結局何も喜ばず、ネコのお世話係の余計なお世話で写真を撮りました。
浜松からの帰り地元のスーパーに立ち寄りまして静岡産御前崎港の生かつおを買って帰り、
ケーキの代わりに?お留守番のごほうびに?グリルで焼いてネコちゃんにあげました。
15歳と高齢ながらも何とか元気で誕生日を迎えられてよかったです。
写真の生かつおはネコちゃんにあげたサクの残りで夫のおつまみに、
当日成城の石井さんのマーケットで買って来た、キャロットラぺ、りんごビネガーの味が
良い塩梅でシリシリと美味しかったです。
そして18日の水曜日は、おうちコープさんが配達に来てくれました。
おうちコープさんの青果類です。昨日もいつもの時間に丁寧に届けてくれて助かりました。
今週のリンゴは、シナノゴールドとサンふじ、柿は新潟産の種無し刀根柿と、
静岡・浜松産で甘柿の次郎柿などです。
やっと静岡の浜松産甘柿・次郎柿が晩秋になって市場に潤沢に出回るようになりました。
愛郷心が強い訳ではありませんが長年食べ馴染んだ地元の甘柿は秋を感じさせてくれて、
美味しいです。
庭の小菊が満開です、
暖かな日が続いていますが、柿の実が立派に大きくなって、菊の花が咲いて、
やはり11月ですね~~、
紅く色づいたナンテンの葉もキレイです。