晴耕雨読

長いサラリーマン生活を終え、悠々自適の生活を楽しんでいる60代
と言ってスタートしたがもう古希を迎えた

30分ルール

2010-05-22 | 健康
自分で勝手にルールを作っている。
30分以内で歩けるところへは徒歩で行く。
30分以内で自転車で行けるところへは自転車で。
それ以上は自家用車または公共交通機関を利用する。

年齢とともに脚力は弱くなっていく。
30年ほど前までは毎日車が足代わりだった。
町内の運動会で走ってつんのめる醜態を演じた。
その後故あって車を止め、17年間車なしの生活をした。

これが良かったのかもしれない。
足は人並みに丈夫になり、運動会でも堂々と走れるようになった。
老化防止のために近くの遊歩道を歩いている人が多くなった。
いかにも健康のためとばかりに、手を振って歩いているのには違和感を感じる。

ああいう真似はとてもできないので、通常の生活で何とか足を使おうと思ったのが30分ルールだ。
歩くために歩くのではなく、何かの用を作って歩くのは苦にならない。
幸い我が家は市のはずれにある。中心部までに行くには自転車で30分もかかる。
パソコン教室までは歩いて30分。 このルールはできる限り続けていきたいものだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿