日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

自粛から委縮・・・稼働へ

2020-06-11 22:50:24 | 果樹園便り

 

今月に入り、いくらか会合なども始まり

今週からは一日おきに出かけています

今夜の会合は友人と早めに外食を済ませてから出席

18時前の入店で寂しいかなと思っていましたが

順にお客様も賑やかになり嬉しい気分でした

もちろん大変気を使われているのが分かりました

 

 

我が家のツバメも孵化し可愛い雛が親を待っています

数羽いるようです

家族6人が右往左往するところです

せめて天敵にやられないように見守ってやらなければ

 

夜は相変わらず、両親の見守る中で休んでいるようです

 

それにしてもこんなに団結したツバメ家族も珍しく

平和の鑑にさえ感じてしまいます

もちろん自粛もなく

しっかり密になって寄り添い

昼間は忙しく稼働しています

 

 

 

 

アベノマスクもいただきました

寄付先を探していましたが

孫がいるそうです

そうでした!一家族2枚ですから

私の自由にはいかないようです

 

会合に出席奨励での イタダキモノマスク(5枚入り)

 

ソシナノマスク

 

 

自分で作った夏用 ジブンノマスク

薄いハンカチの生地です

 

人にあげたり 作って楽しんでます

何が起こるか分からないので

残りは保管しております

 

自粛が快適になり

委縮してしまった心と体ですが

籠ってばかりではと

まだ思い切った行動はちょっとできませんが

行動範囲を広めているところです

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉ねぎの収獲 | トップ | 母の退院 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようです (キミコ)
2020-06-12 09:02:13
まだお出かけも気を遣いますよね
私もレッスン時もジムでの運動中もマスクが欠かせません
暑苦しくて嫌ですけどねえ^^;

最近アベノマスクが通貨代わりになってるとテレビで言ってましたよ^^
お店がそれを集めて必要な所に寄付しているとか^^
百年ほどそれを持っていると博物館に展示されるかもщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

ツバメちゃん達かわいいですねえ
密になろうともコロナにかからないってうらやましい限りd(^-^)ネ!
返信する
こんにちは! (キミコさん)
2020-06-12 15:21:07
ありがとうございます

マスクが通貨代わりなんて 今時で楽しいですね
ファームスティで大阪の子供たちが見えた時
大阪のおばちゃんたちは通貨代わりに飴をいつも
持ち歩いているとかで楽しく教えてくれたこと思い出しました

100年ほど待てるかな?待てる!! (ヾノ・∀・`)ムリムリ (笑)


ツバメたちは確かにコロナの心配はないですね
怖いのは天敵と人間かぁ!
返信する
行動範囲を広めているところです (ゆり)
2020-06-18 21:47:30
こんばんは。

もともと、引きこもりタイプでしたが、その上に自粛慣れ・・・

上記の言葉にハッとしました。

家にいて、書いたり読んだり、働いてばかりではね~~

それにツバメの蜜!
子供達はこうでなくてはいけないのに(大人は少し距離を持っても)・・・
まだまだね~

マスク作りたいな…でも時間がないな・・・
返信する
おはようございます (ゆり様)
2020-06-19 11:00:42
ありがとうございます

そうなんです! 仕事柄 相手は畑仕事や果樹の手入れで
風通しも良く距離なんて関係なく誰もいないので
これを 良しとすることにしました

ツバメは目に入りすぎて人間が舞い上がっています
コロナ感染の心配はないカワイイ蜜なんです

返信する

コメントを投稿

果樹園便り」カテゴリの最新記事