朝から
土砂災害警戒情報発表
「避難準備情報」発表
「避難勧告」発令など
台風18号関連の
緊急メールが6通入る・・・
激しい雨と風の中
午前中は梨の選果場で作業中
今回は比較的雨の方が強く
まだまだ田んぼなども多いため
雨水は分散されますが
所々、小さな川の氾濫があり
我が家の裏は
倒木のため通行止めとなり
夜遅くまで作業が続きました
午前中は変わりなく通行でき
台風が去ってから
倒れてきたようです
電線にかかってしまったため
夜遅くまで、ライトを照らし
作業が続いていました
情報が詳細に
テレビ、ラジオで流れ
上空を通過中の時は
さすがに力が入ってしまいましたね!
まだ、果樹の収穫は
11月半ばのりんごまで続きます
春からの追い打ちのような被害がないことを
月夜に祈りながら
シロの散歩
今日の日課の終わりです・・・
シロちゃんは元気ですか
台風の被害はなかったですか?
私が住む関西は あちこち大変な状況になっています。
今 ブログを見たら 偶然私も同じような時間に今夜の月の写真を撮っていました。
よしも~ちゃさんもご家族の皆さんも収穫時の大変な時期 くれぐれも気をつけてくださいね。
こちらはそんなにではなかったですが、台風の被害の大きさにはびっくりです。何でもないことに感謝ですね。
シロは、とても元気です!先ほど、梨の袋詰めの仕事を手伝ってくれました。踏んでしまうようなところで私の見張り番です。シロがとても良くしてくれます
ありがとうございます