日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

はかどらない受粉

2015-04-19 23:44:59 | 果樹園便り

豊水受粉 16日一日で完了

幸水受粉 18、19日途中

雨上がりを見ながらの作業です

 

当園の梨の花見眞最中!

遅い収穫の豊水からスタート

今、幸水にバトンが渡りました

 

昨日は 気温が下がり

ちょっと心配な朝でしたがお陰様にクリア

 

 

3月末にツバメの姿を発見しましたが

そろそろ営巣の時期なのか賑やかくなってきました

雨に濡れて羽繕いをしています

「お帰りなさい!」

今年はどんなドラマが待っているかな?

 

 

梨にも種類がありますが

花もそれぞれに特徴があります

 

豊水の花

5枚から6枚の花弁です

 

 

幸水の花

花弁は八重になっています

 

ひと果叢(かそう)7つから9つの花が咲きます

摘果後一果になります

 

 

どんな花でもそうですが

近付いて見ると思わぬ発見がたくさんありますね

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の出荷 | トップ | 受粉作業完了 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばなちゃん)
2015-04-21 10:15:37
なしの花って一括りに見ておりましたが
初めて知りました。
無事に実ってくれるといいですね…
返信する
Unknown (ばばちゃん)
2015-04-21 10:18:18
自分の名前を間違えていまいました
痴呆が始まったのかしら…
返信する
Unknown (ばばちゃん様)
2015-04-21 13:17:57
ばばちゃんのアンテナ数には まだまだ追いつきませんので・・・((笑))

どこにでも咲いている花でもよ~く見ると驚くこといっぱいです。

雨が上がり一気に暖かくなりそうです。
4月のハードル まず、うまく乗り越えたいと祈っております

返信する

コメントを投稿

果樹園便り」カテゴリの最新記事