福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

今年は柿もならなんだ・・・

2018年12月30日 | Weblog

2012年記事

毎年 嫌というほど実をつけていた 我が家の柿の木は 「全く」と

言って良い程 実をつけていない・・・


「今年は実をつける年じゃあないんだよ」と人は言ふ。


成らぬ年とはいえ ここまで酷い状態は初めてだ。

泣けなしの青果物をカラスが突っ居て食ってもうた。


数年前 柿の剪定に失敗した話は前の記事に書いたが・・・

 

切りゃいいんだろうと「ばっさ ばっさ」と闇雲に 

「ベートーベンの第九(歓喜の歌)」を口ずさみながら 考えもせず

まるで 繊細な乙女の髪の毛をバリカンで丸坊主みたいに

やっちゃったから 実をつけてくれないのだろう。


剪定については やはり 私は素人だったのだ・・・


三災七難の中に穀貴※(こっき)の災というのがあるが・・・

これも よくよくは 無知でアホタレな指導者の悪政のせいで招く 

人的な被害なのだ。 

※穀物の不作。飢饉のこと。


どうやら 今の政治も 丸坊主姿の女性の頭に接着剤で髪の毛を

無理やりにひっつけて「ねえ これでどうです?良くなったでしょう?」

なんて言っているんだから・・・話にならない。


前政権が新自由主義の名の下にバッサバッサとやり 

現政権がのりで髪の毛をひっつける。

ほんで その、のりと髪の毛さえも 政争の道具に使われる始末・・・


解散したとて 何処を選んでよいのやら・・・

とりつく島は何処にも無いような気がしてきた。


平成の龍馬さん 馬鹿でくだらない誹謗中傷は貴殿が偉人である証だ!

こ汚い 野干共に 負けないで 頑張って欲しい・・・