福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

分断

2020年07月24日 | Weblog

悪しき奴らの芸当ってのは「分断」だと思う・・・

表向き「人とのつながり」をスローガンにするが

そげな事ぁ~ダブルスタンダードで 真逆の事をやるのが

特徴だ。こういう連中はずる賢く 人を欺くのに長けていて 

一部の人間達にゃ甘い汁を吸わせるが 大勢を不幸にする 

仏教とは相反する魔物の使い・・・

 

ダブスタと言えば~

例えば 銀行のマイナス金利 これも、建前は

民間が金を借りやすいようにと言う事になっているが

事業家は金を借りねぇ~ つまり銭が生まれないって

事を意味するのだ。大企業だって内部留保があるので

銀行に銭を用立ててもらおうとはしまへん・・・

 

国内の消費活動を悉く破壊しまくって

いるので 銭を借りて何かやろうとする人間が居ないのだ

それと もう一つ、最大の悪因は 止まっているトラック

を動かすときャ~相当な力が必要なように(井戸で言えば

呼び水)国が財政出動しない!

 

ケチ腐れ 緊縮財政で

プライマリーバランス黒字化等の経済政策に

矛盾を産む 思想を見つめなおさんからだ。

 

十重に二十重に分断は続く・・・

民間が消費する意欲も沸かぬ程 消費税が足かせになって

消費すれば罰金などと言う スカートの裾を踏んずけている

状態なので デフレ不況から抜け出せない。

将棋で言えば 分かりづらいように しっかり桂馬が

効いていて 王手から逃げられない状態だ。

あっ イヤイヤ 釣り糸を垂れていて 魚が掛ったのに

糸が断ち切られていて 引っ張り上げても 魚が釣れない

状態と言ったほうが「分断」否これは「切断」だな・・・

 

御尤もらしい事は言うが 実際、景気回復したくないのだろう

磁石がひっぱり合うように 回復を打ち消しておるのが

摩訶不思議なのである。まあ インチキなわけですな。

 

だから このままでは絶対に消費税撤廃は

絶対にやらないよ~っと!逆に増税論まで

噂されているみたいだべ こんつくしょうめがっ!

 

今回、一連の騒動「コロナ」もそうだが 結局は

人との触れ合いを分断してしまった。

人間はバイ菌扱いってえのが悲しい・・・・

 

「分断」というと トアル宗教団体を思い出す。

過去、私の所へ「自分は間違っとりました」等という

しおらしい態度で近づいてくるが 下心は「選挙依頼」

なのが笑える。

「なあ~んだ 全然、覚醒しとらんじゃないか!」と

ガッカリはするのだが どうやら組織に帰ると

また、洗脳されるらしい・・・困ったもんだ。

偽造捏造でっち上げ何でも在りが特徴だ。

 

「あの男にゃ近づくな 信仰がおかしくなる」って

自分らの事を言っとるのか? お布令が出てるらしい

wwwww大幹部様達が来られて 全部 返り討ちに

したから 負け惜しみ言っとるのか?

捨て台詞に「後悔しないで下さいね!」と脅しやがったり

「二度と来ません!」と泣いた女性幹部様も居たよ・・・

 

皮肉な事に 議論で人を打ち負かすのが得意になれたのは

そちらのお陰で強くなったのだよ・・・

ショッカーに改造された仮面ライダーの本郷猛

みたいなもんだな。

 

やっぱ 自分の頭で考えていないって事ぁ~

何万年経っても 同じなのだ。

自分の考えが信じられないという事は ある意味、

自分自身へのコンプレックスが邪魔しとるんだろうな。

上意下達、そのま~んま 信じて疑わない純真無垢な

組織に都合の良いイエスマン。

 

日本という民主主義の国に生きていながらも

外の情報とは一切遮断され 洗脳野郎同志で物を考えるから

どこぞの国に居るようなもんだ・・・・

常識人の目から見ると奇異に映るだろうな

俺なんか お陰で戦後の和の国に居ながらも 

全体主義とは どんなものか 経験積みだべ。

 

こんなんじゃ~こりゃ又、翼賛政治にひっかかり

長い物に巻かれようとするだろうな・・・

 

自分らの支援政党が今迄どんな法案を通してきたか

総括もできない人達、たまたま ええカッコはやって

みせたが 焼け石に水状態・・・

それが証拠に、肝心の消費税撤廃に声を上げんやないか。

権力にしがみ付いていたいだけやんwwww

 

消費税初導入時 絶対反対の党是は引っ込めて

オバハン幹部は言うとりますよ 

「消費税撤廃したら社会保障ができませんよ」とね・・・・

なあ~~んにも 分かっていない人達

民の生活より 自分らの保身だな。

 

最初からブレない山本太郎氏を批判するような

奴らだからな・・・仕方ないか。

 

あっ そうそう 日銀が今度 際限なく国債を引き受ける

って言ってるけど 今度はシブチンのお側用人学者先生達と

緊縮教の政治屋達がいるから 効果なしになるね!

インチキはお家芸って事。なぁ~んも 変わりませんよ。

大企業と金持ちは救えるけどね!99パーセントの庶民は

救えまへん。もう「見せ羊羹」はコリゴリだぜ。

 

※見せ羊羹=見せるだけで喰ったらダメな羊羹

 

ps go toトラブル 見切り発車でしょうな

   一応 観光業者を助けるという大義はあるがぁ~

   感染拡大するんなら 本末転倒だべ

   何の為に経済や人の生活をぶっこわして迄 

   自粛してきたかわからんねぇ~ 

   

   他の救い方がなかったんだろうか

  

   ま、いろんな個人的な事情が「矛盾」という分断を

   産むのでありましょうが・・・・

   本気で人を救おうとすりゃ~

   天が守って 事が上手く運ぶ筈なのだよ・・・

   このままじゃ~ あちゃこちゃで 

   事故だらけになるようなもんさね・・・