家の前が 時間帯一方通行だ・・・・
今日は 珍しく 朝から 警察の方達が
取り締まりをしていた。
丁度、会社通勤の大切な抜け道なので
かなりの人達がとっ捕まっていた。
ご近所の会社社員さん達も 切符を切られていたので
気の毒になり 取り締まりの警官に相談したが・・・
逆走を特別に認めるわけにはいかないので・・・と
そりゃ そうだろうな。
まぁ~そもそも この辺りを一方通行に決めた
経緯は、学童通学路で スピードを落とさない
乱暴運転者を封じるために 町内で決めた事らしい・・・
今更、何十年も前の事だったので 標識も無くなり
曖昧な状態で そう厳しくは無かったのだが
新しい標識がいつの間にか建っていたのだった。
にしても あれだ 7時から9時までの規制は
不便だ 子供さん達が居なくなるのは8時15分位
何とか成らなかったのかと・・・
その時の話し合いに わしゃ 居なかったのでね
恐らく、時は四月・・・
どこぞのお孫さんの事を案じ 保護者の通報で
再び 規制強化されたんだろう
だから 悪くは言えない・・・
こっちとしちゃ~不便極まりないのだが
子供さん達の安全を考えると 引き下がるしかないのだ
それに 取り締まる側の警察の方達も 雨の中
手は冷たく 「お気持ちは わかります」と
職務に忠実でなければ行かぬのである。
事の発端・・・子供達が通学中なのに 徐行もせずに
走り抜けてゆくドライバーが居なければ
この様な事にはならなんだ。
いろんな 夫々の事情が絡み合い 最終的には
不便でも それに 従わなければならなくなる。
政治だって そうだ・・・
選挙にゃ行かず 決まった後で 文句を言っても
決めた事なので 泣いても 喚いても 如何することも
できぬのである・・・それが共同体に身を置いている
人間の定めなのだ 嗚呼 無人島で暮らしたい。
そして 自由気ままに 野人の様な生活を送るのだ・・・
それが 法度で雁字搦めに縛られた社会からの
唯一の逃避だろう。それが嫌なら 口酸っぱく
何度も 何度も主張しなくちゃならない。
今年の参院選が終わったら 次の選挙まで3年の空白が
産まれ その間に 皆が嫌がる法案をバンバン通すことに
なるだろう・・・
令和新撰組の 山本太郎氏は つい此間 衆議院議員に
当選したばかりだが 息つく暇もなく
〇公の暴走を食い止めるため
議員の席を同党の人に譲り 議席獲得の為 参院選に
再び、立候補するという・・・捨て身の戦法を取った。
大多数の貧困を救うために 蟻の一穴を見つけ
こじ開けるようにして 真田幸村の如く
誰もが真似できぬ 奇策を仕掛けていくだろう・・・
(保身の連中には 到底、真似が出来ぬ行動だ)
この先も 増税、緊縮財政を辞めようとしない
現勢力は もうすぐの参院選の為だけ この時とばかり
支援金をと 必死なポーズはミエミエと言うか
強かというか 小賢しいというか さもしいというか
誰の都合で 殆どの人達が貧困にならねば
ならぬのか分らぬが
殆どの議員がわが身安泰 保身に走るのに
衆議院から参議院に立候補とは・・・
(普通は 参議院が衆議院になるパターン)
前例がない位 本気の姿勢だ。
今迄、こんな本気の政治家見た事が無い
山本氏は大勢の味方で代弁者なのに
いつも 大苦戦だ。この世の中ってぇのは
実に理不尽にできている。
弱者救済を本気でやる人程、楽は出来ない・・・
悪に魂を売った奴ら程 甘い汁が吸えるし
騙しは上手い!
こりゃ~泥沼の様な世の中の法則だな。
あれや これや 選挙の時だけ 庶民の味方のふりをする
紛らわしい連中を相手に今回も戦い抜く所存。