2015 3月記事
トある用事で出かけた他県のショッピングモールにての出来事だ。
昼食をとる為 フードエリアを歩いていると 向こう側に
懐かしく見覚えのある顔を発見した。
自分にとって どの時代の友人かは 思い出せなんだが、
近からず遠からず、互いにジョークを交わせる間柄の男だった筈。
20メーター位 離れた場所で各々、
存在を認知し目がパッと見開く。
お互いに老眼にゃなっとらんらしい 学問をなまけとったからね。
懐かしさのあまり 「この胸に飛び込んでこい」と
言わんばかりに 手を大きく広げ森進一氏が
「おふくろさんよ」を熱唱する時みたいに
頬を強張らせて 変顔になり「おおっ!」と
雄叫びを上げたのだ。
雑踏を掻き分け 駆け寄る二人に 爺さんはつんのめり
婆さんは、悲鳴を上げる!
人目憚らぬ 男同士の再会は見ずいらずなのだ。
※流石 九州男児!豪快な再会だ
私「おおっ!なして こげな所に居ると!?越して来たとや!?」
友人「何 言いよるね おりゃ ずっとココから出とらんよ」
私「・・・・」
(ありゃ?言葉のイントネーションが違う!何だ
そのハイネの詩ような物腰のやわらかひヒョナヒョナした
九州弁は?
ソチは荒くれた福岡者じゃないな!?)
ち、違う!人違いだ
私「すみません 人違いでした!」と
切り捨て御免を喰らわせ、呆然とする 他人の空似さんを残し、
その場を去ったのだ
旅の恥は掻き捨てだとばかにりね・・・
PS 若かりし頃、同じような事があって その時は親しさの
記憶から 羽交い絞めや※カンチョーのディスチャー迄
やって他人様だとわかり 大ヒンシュクを被ったのだ。
※本当にやらなくて 良かった
訴えられとったぞ・・・
九州人は凄いですね。
感情を素直に身体に表すって良いことだと想います。
でも1度考えてから行動した方が良いかも知れません(^-^)
高いです。今年は不作だったのかな?「高けえー!」と言ったらムッとされましたバイ。
山形の姉がこちらに帰って来て皆で高知に行きました。桂浜キレイでした!後ひろめ市場という飲み食いできる所に行きました。ま~何とも一日中いたいところでした。酒と食い物盛りだくさん。太ったでー!!