義妹・平川美奈子が39才で他界してから4年が過ぎようとしています。子供の頃から絵を描き続けていた彼女は、1991年に木版画の技法に出会ってからは、精力的に制作を続け2007年までの16年間に200点近い木版画の他に、ペン画や漫画作品、さらに膨大な量のスケッチや習作を残しました。それら全てを引き取った私たちは、強い悲しみで今までその作品と向き合うことができませんでしたが、いつも額縁制作でお世話になっている木工家・山本起生さんのお声がけにより、今回生前に実現することの無かった平川美奈子の個展を開催する運びとなりました。
あるひ あるとき どこからどこへ
平川美奈子 木版画展
2011年10月15日(土)~10月23日(日)
am9:00~pm5:00 Open
17日(月)休館日
鴨川市民ギャラリー
千葉県鴨川市横渚893
tel:04-7093-2366
(お問い合わせ:hoshimitei@gmail.com)
会場の鴨川市民ギャラリー2階では、第1室に山本さんの額装による美奈子の作品群の中心をなす約140点の木版画を展示、第2室には、生前彼女自身が額装した木版画作品、未発表の絵本原案や漫画作品、木版で作ったポストカードやマッチラベル、作品が出来上がるまでに描かれた大量のスケッチやトレース、さらに版木までを展示し、彼女が絵を描くことに費やしたエネルギーの全体像が感じられるような展示空間を目指しています。
人並みはずれた内向的な性格のため、家族ですら彼女の創作の全貌を見たものはいませんでした。最初で最後かもしれないこの機会に、ぜひ多くの人に平川美奈子の世界観に触れてほしいと思います。
ご来場をお待ちしています。
あるひ あるとき どこからどこへ
平川美奈子 木版画展
2011年10月15日(土)~10月23日(日)
am9:00~pm5:00 Open
17日(月)休館日
鴨川市民ギャラリー
千葉県鴨川市横渚893
tel:04-7093-2366
(お問い合わせ:hoshimitei@gmail.com)
会場の鴨川市民ギャラリー2階では、第1室に山本さんの額装による美奈子の作品群の中心をなす約140点の木版画を展示、第2室には、生前彼女自身が額装した木版画作品、未発表の絵本原案や漫画作品、木版で作ったポストカードやマッチラベル、作品が出来上がるまでに描かれた大量のスケッチやトレース、さらに版木までを展示し、彼女が絵を描くことに費やしたエネルギーの全体像が感じられるような展示空間を目指しています。
人並みはずれた内向的な性格のため、家族ですら彼女の創作の全貌を見たものはいませんでした。最初で最後かもしれないこの機会に、ぜひ多くの人に平川美奈子の世界観に触れてほしいと思います。
ご来場をお待ちしています。