星蜜記

ホシ蜜と申します。リンパ浮腫、乳房再建、食べ歩き、ワンコ(柴7歳)のことなどあれこれ思うままに綴っています。

ゆるやかなダイエットでとにかく継続

2020-10-19 23:59:25 | 目指せ!マイナス20キロ!
日曜日に野球観戦に行き、3杯続けざまにパカパカ飲んだせいか、応援疲れか(コロナのせいで地味な応援だったけど)、帰宅後に床に寝ころんだらそのまま朝を迎えてしまった。
床暖房がついていたからそこそこ暖かかったが、まんまと風邪をひいてしまった

というわけで、前の記事に書いた踏み台昇降はまだ2回しかやっていない。

発掘した踏み台昇降の台と言うのはこれ👇

楽天で買ったチョコレートというステップ台。2013年当時で2,753円だったが、今は同じものが1,980円で売られていた。
なかなかしっかりしているし、チョコレートをイメージした色と形が部屋に合わせやすい感じ。
特長は、高さを2段階に変えられるところ。10センチと15センチ。女性ならば10センチで十分かと思う。(高過ぎると強度が強くなり、変に足に筋肉が付くために太い足になってしまうらしい。)

この踏み台昇降と食事制限により、5カ月で13キロ減量をした。
5カ月経過後もダイエットは続けるつもりであったが、夫が肝臓の病気になり緊急入院したことで、運動をするどころではなくなってしまった。毎日病院へ通っていたので、食生活も乱れてしまい、力を付けなきゃやってらんないヽ(# `Д´)ノムキー!!と、モリモリ食べてしまった。そんなこんなでダイエット生活はなし崩しに。
それが2013年の事。

そして、2020年秋。再び踏み台昇降でダイエットしよう!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! と、心に決めたところ。

始めるにあたって、2013年の記録を読み返した。
踏み台昇降は10分からスタートし、最後のほうは50分踏んでいた。
昇降の前には、NHKの「みんなの体操」を準備運動として行い、さらにスクワットもしていた。昇降のあとは腹筋運動と背筋運動、そしてクールダウンのストレッチ。以上を週5回ほど。
・・・ちょっとやり過ぎじゃない?
今これと同じにやれと言われても絶対に(ヾノ・∀・`)ムリムリ
さらに、食事記録を見て、あたしゃたまげたよ。
朝ご飯はまぁまぁ普通に食べていたけど、昼ごはんはDHCのプロテインダイエットというドリンクのみで、夕ご飯は温野菜サラダのみ。もちろん晩酌も無し。ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ
そんな食生活してれば、そりゃ痩せるわなぁ。
バランスが全然とれてないじゃん。不健康極まりませんな。
「食」が体を作るんだから、やっぱバランスよく肉も魚も野菜も食べないと!
というわけで、2013年バージョンと同じく踏み台昇降と食事でダイエットをしようとは思ってますが、今回はかなりゆるーくやっていきます。
5カ月で13キロなんて、リバウンドまっしぐらな減り方したくないし。1カ月に1キロでも減ってくれればそれでオーケー👌って感じで頑張りまーす。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット開始から約1ヶ月半ただいまマイナス4キロ

2018-10-08 20:15:04 | 目指せ!マイナス20キロ!
ダイエットスタートから約1ヶ月半の記録。

以前の記事で、体重の減少が停滞してきたので新しく「1日に8000歩以上歩く」という課題を加えたと書いた。

それから10日ほど経過したところで体重グラフに動きが出てきた。
ちょっと落ちてきたよ~↓


ダイエットスタートから約1ヶ月半
マイナス4キロ
目標体重まであと16キロ


3連休の初日はコストコへ行った。
コストコはダイエッターにとって危険地帯
私のような体型の人がたくさん居て、仲間がいっぱい~とつい安心してしまう。
いかんいかん。危機感を持て!

しかし、甘い誘惑には勝てず・・・
ピーカンキャラメルサンデー

禁断の味はうまかった

夕食は夫がグラタンを作ってくれた

うまし
翌日の体重は微増 やばっ


3連休の真ん中の昨日はじじぃのご機嫌伺いへ
ヴェルニー公園を散歩

いつも居る「いずも」はお出かけ中 「はたかぜ」と「こんごう」

潜水艦

大人気の軍港巡りの船

ちょっと休憩でクリーミーパンプキンフラペチーノ

じじぃ宅に親戚も来たので、夕食はみんなでお寿司。デザートはケーキ。
お寿司は8貫にしておいたので、翌日の体重はセーフ!

明日からは通常の食生活に戻って、また頑張ろう
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重が減らない!作戦を練り直して乗り越えよう

2018-09-25 23:59:12 | 目指せ!マイナス20キロ!
ダイエットを始めて1ヶ月と少し。
最初は順調に減っていた体重だが、ここのところ停滞中。
体脂肪も思うように減らない。
体重グラフはこんな感じですわ↓


そこで、「ダイエットのカテゴリ「目指せ!マイナス20キロ!」を作りました。」で設定した「課題」を見直すことにした。

課題:1.毎日体重を量る  
   2.食べたものを記録する
   3.食事とおやつを減らす

1.→ ○ 毎朝起床時に量ってタブレットで記録

2.→ 一応○だけど、記録の仕方を見直した方がいいかなぁ。
タブレットでの記録はラクだけど、ノートに書いたほうがちゃんと直視できる気がする。

3.→ だいたい○ 外食が減ったのは寂しいけど…(T.T)

以上の課題をこなしても体重が減らなくなってきた。
足らないのはやっぱり運動かな。

4番目の課題として「1日に8000歩以上歩く」としてみよう。

ワンコの朝の散歩で5000~6000歩は歩いているから、この課題ならちょっとの頑張りでクリアできそう。
無理があるとダイエット自体の挫折になっちゃうからね。


そんなわけで、夜の散歩は夫の担当だが、昨日は歩数を稼ぐために私もついて行った。

中秋の名月

うまく撮れん

レンちゃんのお尻と尻尾が白く浮き上がっている

歩くのに合わせて背中の上で尻尾がプリプリと揺れるのがかわいい!

昨日の歩数は8802歩。
今日は4731歩。雨だったからなぁ。
雨の日は家の中で何かできることを考えた方がいいなぁ。

取り敢えずしばらくはこんな感じでやってみま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標体重まであと16.9キロ

2018-09-17 23:59:05 | 目指せ!マイナス20キロ!
ダイエット開始日が8月21日

今日まででマイナス3.1キロ

目標体重まであと16.9キロ


昨日までの体重推移のグラフはこんな感じ↓


巨デブだから最初はドーンと落ちたけど、最近は減るスピードが落ちてきた。

急激に体重を落とすとリバウンドしやすいそうなので、これくらいで

1ヶ月に落としても良いのは体重の5%まで!

たとえば体重が60キロの人だったら月にマイナス3キロまで。


これからも時々経過報告していきま~す



先週一緒に飲んだ美意識が高い友だちに触発されてポチったリファカラットが届いた。

つままれる感じが気持ちイイ!
これで小顔になれるかなぁ。うひひ。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットのカテゴリ「目指せ!マイナス20キロ!」を作りました。

2018-09-17 22:17:27 | 目指せ!マイナス20キロ!
先月の記事でダイエットを始めたよ~と少しだけ書いたが、その後もゆるいダイエットは続いているので、「目指せ!マイナス20キロ!」というカテゴリを作って、ブログにも記録をすることにした。

ダイエット開始に当たり、「目的」「目標」「課題」の3つを設定した。
形から入るタイプなんで。えへへ(^◇^;)

「目的」は「なぜダイエットをするのか?」という問いへの答えとなるもの。

「目標」は「目的」をはっきりと数値化したもの。

「課題」は無理なく続けられて習慣化できるもの。


で、設定してみたのがこれ

目的:1.リンパ浮腫を改善する
   2.乳房再建の修正に備える
   3.キチンとした外見になりたい

目標:来年末までに20キロ減らして標準体重になる!

課題:1.毎日体重を量る
   2.食べたものを記録する
   3.食事とおやつを減らす


食事とおやつを減らすといっても、これまで大食いだったのでそれを普通の量にするだけ。
大盛りを食べていたところを、普通盛りにするというように。

そんな感じで課題は簡単なことにした。
こなすのが難しいと、途中で挫折してしまうので。
達成感を感じられる物だと、続ける励みになる。


さらに、定期的に成果を確認し、必要に応じて課題を練り直す。
たとえば、ここ1ヶ月体重の動きがないから少し運動を加えよう、という具合に。

つまり、ダイエットにおいてPDCA(Plan:計画・Do:実行・Check:確認・Act:改善)を回すということ。

ま、能書き垂れてないで、さっさと痩せろよ!って感じですが

こうやってちゃんとブログに書いておけば怠けずにやれるかなと思ってネ😉

継続して習慣化できるように頑張りまーす



でも、おいしい写真アップもやめないよん。

これはダイエットにも関わらず食べちゃったコストコのベリーベリーサンデー🍓

我慢がストレスにならないように時々は息抜き。
そして、多く食べた分はほかでしっかり調整を心がける。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする