今回の検査入院に関する記事は、これで最後。
入院に関するブログ記事で絶対に私が欠かさないのが、病院食の写メのアップ

今回もおいしくいただきました~。
では、ドワーっといきまーす!
1日目 昼食

豆腐の中華あん・きゅうりとワカメの酢の物・ご飯・バナナ
お豆腐がちょっと固めのところは残念だけれど、味は良くてご飯がすすむ!
1日目 夕食


八宝菜・春雨サラダ・ご飯・キウイ
文句なしで全部おいしかった。
2日目 朝食


肉詰めいなりの煮物・青菜の和え物・ご飯・牛乳
ふりかけ忘れて失敗!と思ったけれど、どのおかずでも十分にご飯が食べられたので、問題なしだった。
2日目の昼食はなし
2日目 夕食


鶏肉の煮物・オクラのおかか和え・おにぎり・りんご
寝たままでも食べられるおにぎりが出た。(起きて食べたけど)少しシソがふってあっておいしかった

一口大のりんごもおいしくて嬉しい

3日目 朝食

厚揚げと野菜のそぼろ炒め・青梗菜とかまぼこの和え物・ご飯・牛乳

厚揚げと野菜のそぼろ炒め・青梗菜とかまぼこの和え物・ご飯・牛乳
この日だけ好みの味じゃなくて、ちょっと残しちゃった。
だいたい満足だったけれど、スープやお味噌汁などの汁物があるとなお満足度が高かったのにな。それだけ残念。
T大病院のご飯とかここの病院とかのご飯がおいしいというと、「えー!」っていわれることもあるけど、まずいところって本当にひどいのが出てくる。そういうのを経験したことがあるからか、おいしく感じるのかな。薄味が好きだし。
それにこういう食事をいつも食べていたら太らないんだろうな。
でも、毎日だと物足りないよね。
ま、今回もありがたくいただきました。ご馳走さまでした

夏になると食べたくなるのは、やっぱりお素麺!
最近、休日のお昼ご飯によく夫が作ってくれるのがこちら👇

リュウジさんのバズレシピの「虚無そうめん」。
家にある調味料などで作れちゃう。
具はないけど、ツルツル食べられて止まらないおいしさ!
作り方はこちら👇
作り方はこちら👇
虚無そうめん、本当においしいですよ。
昨日はダイエットのためにオートミール炒飯を作ってもらいました。
夫は一人暮らしの独身生活が長かったので、料理は私よりずっと上手なのです。
私は料理嫌いなので、毎度ありがたや〜です😁
ほんの時々しか登場されませんが。「虚無そうめん」を作る旦那様は、やっぱり凄いです。
私も見習います。