10月から月2回ペースで始めた着付けのお稽古。
着物は約30年前に購入した安いポリエステルのを持って行った。
今のポリ着物はかなり良いらしいのだけれど、昔のものはやっぱりいまひとつで、静電気がバチバチ。
とっても練習し辛かったので、お稽古3回目の時は正絹の小紋を持って行った。
3回目で初めて帯の手前の伊達締めまで進むことができた👇
太ってサイズが合わなくなっているので、長襦袢の袖が出ちゃっているし、へたくそで裾も短くなっちゃったし、あちこちグダグダだけど
この着物は色々な扇が並んでいる可愛いらしい小紋。
卒業式の前に誂えてもらったもので、式にはこの小紋に袴をはいて出席した思い出の着物。
機会が無くてその1度しか着なかったけど、もっと着ておけば良かったなぁ。
写真を見て思うのは、やっぱり首が全然ない
太くて短い首は、ホント着物にはきついわー
でもやめないわよ
デブだけど絶対に着物を着られるようになるんだ~!
そうそう、写真の隣に写っているのは、スターウォーズバージョンのクリスマスツリー
先生にお教室で撮っていただいたものだけれど、いっつもお部屋がきれいで素敵なのよ
こういうオシャレなお家に住みたいなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます