「箱根ちょい旅 21' その4 吟遊・バー&お風呂」の続き。
美味しい写真をダダーっとアップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
夕食は19時にお願いした。
献立を見ながら楽しみに待つ・.*:+:(n'∀')η:+:*.・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cc/b218dd582dadf49eec0124c734b2b511.jpg?1618795175)
こちらの宿はお部屋食なのでらくちん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
先附
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/181f069756ad431f1506ff8fb3d7449f.jpg)
蓬豆腐 桜海老 白魚 蕨 黄味ソース
食前酒の桜梅酒と前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/a393746829d5cdbb9bd2f0504b888b8c.jpg?1618795175)
若鮎エスカベッシュ+春堀長芋 のれそれ海素麺 新じゃが山独活+うに焼 あおり烏賊+芽キャベツ+木の芽和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/a393746829d5cdbb9bd2f0504b888b8c.jpg?1618795175)
若鮎エスカベッシュ+春堀長芋 のれそれ海素麺 新じゃが山独活+うに焼 あおり烏賊+芽キャベツ+木の芽和え
お箸置きがアンモナイト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/a4c8e29d1dee14063e6497a454f8e1db.jpg?1618795175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/a4c8e29d1dee14063e6497a454f8e1db.jpg?1618795175)
ビールで乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3439.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/d37bbed37e596ee0e45ce3f64ecf5cec.jpg?1618795174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3439.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/d37bbed37e596ee0e45ce3f64ecf5cec.jpg?1618795174)
椀盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/ea77ca71fc513ea927782d3e7f3a3a4b.jpg?1618795174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/ea77ca71fc513ea927782d3e7f3a3a4b.jpg?1618795174)
春子鯛酒焼き
造里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/b9bfa85c6a49de6a28bfe2e4cdf7f4ad.jpg?1618795174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/b9bfa85c6a49de6a28bfe2e4cdf7f4ad.jpg?1618795174)
本鮪中トロ 赤貝 いさき 初鰹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/cd2252b0e736eedfa8a5add908a574ca.jpg?1618795175)
お刺身やお肉はお塩で食べるのがおいしかった。
凌ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/d46f5b96cfef4a6eb9ed26be76f033dd.jpg?1618795175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/d46f5b96cfef4a6eb9ed26be76f033dd.jpg?1618795175)
白海老磯辺巻き
パリッとした海苔でくるっと巻いて(´~`)モグモグ! ウマーイ!
バーで作ったカクテルをバーテンダーさんが持ってきてくれる。 ピニャコラーダ👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b9/51ed1cae4f06d7d26f66940401d27368.jpg)
パイナップルジュースとココナッツミルクがシェイクされていて、ベースがラムだとピニャコラーダ。ベースがウォッカだとチチ。甘くておいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
強肴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e0/a02117bee3326546a72de9c62386e2af.jpg?1618795174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e0/a02117bee3326546a72de9c62386e2af.jpg?1618795174)
鮑トマト煮 具材👆をお鍋に投入👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/36096f005a7abbedc484337dc1d295b7.jpg?1618795235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/36096f005a7abbedc484337dc1d295b7.jpg?1618795235)
鮑もおいしかったけど、酸味のあるトマトのスープがおいしくて全部飲んじゃった🍅
口直し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/9e360d3309cf52164214d35083fac8ab.jpg?1618795234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/9e360d3309cf52164214d35083fac8ab.jpg?1618795234)
ジャバラゼリー
ジャバラという柑橘系の果物を初めて知った。さっぱりとおいしい。
肉料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/c054623b68cb40165d536e2e10409d06.jpg?1618795235)
相州牛ロース温石焼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/7de0f14193b60e00ece131a69f54e73d.jpg?1618795235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/c054623b68cb40165d536e2e10409d06.jpg?1618795235)
相州牛ロース温石焼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/7de0f14193b60e00ece131a69f54e73d.jpg?1618795235)
ジュージューと焼いて、お塩で食べた。うまーーーい
幸せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
換気扇をつけてくれたので、匂いが部屋にこもる心配もなし。
食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/296765fc7540f3847d0661fe7c9b15a1.jpg?1618795234)
竹の子ご飯 止椀 香の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/d980000659f9512eebf97650ee3943ca.jpg?1618795234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/296765fc7540f3847d0661fe7c9b15a1.jpg?1618795234)
竹の子ご飯 止椀 香の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/d980000659f9512eebf97650ee3943ca.jpg?1618795234)
最初から最後まで全部おいしかったなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
デザートは別室でと言われて着いていくと、1階のバー「明星」。
なんと誕生日プレートが用意されていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/0c507b6f3f0da812b466c2d4e48d523a.jpg?1618795234)
花火も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/0c507b6f3f0da812b466c2d4e48d523a.jpg?1618795234)
花火も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/01/d2ff1e647a95b799e92e1bc8cece5f83.jpg?1618795235)
暗くした店内にたくさんのろうそくが煌めく。
プレゼントももらっちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/00b9c416b6fb85584367c06a7da2f77e.jpg?1618795234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/00b9c416b6fb85584367c06a7da2f77e.jpg?1618795234)
箱根名物の寄せ木細工の鏡👆
そして、デザートは吟遊スイーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e8/f132e721980c2c0b753f2922b1a17dce.jpg?1618795267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e8/f132e721980c2c0b753f2922b1a17dce.jpg?1618795267)
〆は別注のコーヒーでご馳走様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b5/5dffb4257b8b88c5942aee1e8182686c.jpg?1618795267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b5/5dffb4257b8b88c5942aee1e8182686c.jpg?1618795267)
記念写真もたくさん撮ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/f1c6ba810d32226c60053c8886179a8b.jpg)
予約後にいただいたお手紙に、お誕生日や記念日でしたらお知らせくださいって感じのことが書いてあったので、自分のことなので恥ずかしかったけど、図々しく連絡をしておいた。そしたらこんなサプライズが!
こうして誕生日祝いの箱根ちょい旅1日目は幸せ気分で終わった。
豪華な誕生日に乾杯♬
プレートが素敵♪
じゃばら、花粉症によいのだそうですよ。
最近は飴とかいろいろ商品出ています。
美味しそうなお食事で大満足でしたね。
写真もとても綺麗です。
いつも仲良しご夫婦に素敵なパフォーマンス💕
笑顔がとても素敵です。
🎆 嬉しい旅の想い出ニッ😸🍹
私も happyな気分ニッ(^^) 🎇
よかったネ ♪ 🍀
案山子
とても素敵な宿泊ですね。✨
今年もhoshimitsukiさんにとって良き年となりますように!(#^.^#)
ありがとう(*^-^*)
無事に誕生日を迎えられて良かったよ✌️
ありがとうございます😃
ちょっと照れくさかったけど、嬉しかったです。
じゃばら、花粉症にも効くんですね。ひとつ知識が増えました✌️ 花粉症まではいかないのですが、時々くしゃみ鼻水が止まらない時があるので、じゃばらの飴を試してみたいと思います🍬
ありがとうございます(*^-^*)
蜂窩織炎症たいへんでしたね。
もう大丈夫ですか?
お大事になさってください。
で、また美味しいご飯、ご一緒しましょ~!
ありがとう!
何事もなく誕生日を迎えられたこと、ホントにありがたいことだなぁって思います😃
ありがとうございます(*^-^*)
来年もまた元気に楽しく誕生日が迎えられるように頑張ります!
まんじゅうさんの鉄塔の写真や本のこと、それから小学校の様子、楽しみにしてます。今後もヨロシクです💝