「ちょい旅京都・大阪」の記事を中断して、今日の通院のことを書こうと思う。
約20日ぶりの消化器内科。
診察の予約は10時。1時間前には採血をすませようと思い、9時前には病院に着いて受付をすませた。
が、ものすごーく混んでいて、採血が終わったらもう10時。
検査結果が出るのにはまたさらに1時間ほどかかる。
採血だからと一応朝ご飯を抜いてきたので(後で聞いたら肝臓の数値に食事は関係なかったみたい。(・д・)チッ )、地下のセブンイレブンのイートインスペースで遅い朝ご飯を食べることにした。
イチゴのサンドイッチとカフェラテ。

以前はコンビニのフルーツサンドといえば、見えるところだけに薄っぺらくフルーツが挟んであって、見えないところはスカスカのただの白いパンって感じだったけれど、最近はそうでもないみたい。イチゴがたっぷり入っていたし、クリームもわりと端っこのほうまで挟まれていた。
満足して機嫌よく1階の消化器内科の待ち合いへ向かった。
1時間ちょっとくらい待ったあとに中待ちに呼ばれ、ほどなく診察室へ。
ゴールデンウィークには元気にちょい旅にも行って来たし、体のだるさもこの頃はさほどでもなくなってきたように感じていたので、今度こそ良くなっているだろうと思っていた。
が、検査結果の数値は、前回よりは改善傾向にあるものの、基準値よりはまだ高いまま。
「薬物性肝障害?」に書いたように、その原因かと思われたレキソタンという薬での検査も陰性だったそうだ。
では、なんで数値が正常にならないんだろう。
また2週間後に採血をして、その結果如何によっては肝生検をするそうだ。
肝臓から組織をとる検査。
出血のリスクがあるので、1泊2日の入院となるそう。
あーあ、がっくし

今日はこの後、病院の近くにお家があるブロ友さんとお蕎麦ランチの約束をしていた。
それがなかったら、すっごい落ち込んでいたと思う。
優しいブロ友さんのおかげでホント救われた。ありがたや~



お蕎麦のことはまた別記事で(@^^)/~~~
脅威と言うか感動ものと言うか、いつも呆れて尊敬してます😅
気が紛れるなら、ウチでも金沢でも遊びに来て❣️