一昨日の日曜日は、ワクチン接種に行って来た。
私の年齢だともう少し後の接種だけれど、基礎疾患あり(血圧や喘息)なので、早く受けることにした。
予約時刻はお昼過ぎだったので、会場行きの送迎バスに乗る前に近所のお蕎麦屋さん「碧」で腹ごしらえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/c47bfe859ffc84ab1006de2afc621c6c.jpg?1626060012)
お蕎麦屋さんに来てお酒を飲まないなんて…と思ったけど、この後ワクチン接種なので、グッとこらえて「つけとろろそば」だけ。(注文の時にダンナが「ととろ蕎麦」と言ってた! おにいさんは気付かないふりをしてくれてたけどww)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/b0d4e494f3b79e2299d81927975f39c7.jpg?1626060012)
お蕎麦はもちろんのこと、とろろが濃厚でこれまたおいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/b0d4e494f3b79e2299d81927975f39c7.jpg?1626060012)
お蕎麦はもちろんのこと、とろろが濃厚でこれまたおいしい!
程よいところで持ってきてくれたそば湯もおいしくいただいた。
メニューをチェックしたところ、酒の肴もとっても魅力的だったので、今度は絶対に飲みに行くぞっと!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
この後は、集団接種会場となっている区のスポーツセンターに向かった。
最寄りの駅から送迎バスが出ていたのだけど、けっこうな混み具合だった。ま、10分ほどで着くので、ちょっとの我慢。
バスを降りるとすぐに建物内に誘導してくれて、涼しい会場内で予約時間まで座って待つことができた。
時間になると、効率よくチェック、問診、接種と進んだ。問診や接種のための個室のように区切られたスペースには、家族単位で入れてもらえた。私も夫と一緒にさっさとすますことができた。問診の先生は優しいし、注射の先生は上手なのかぜーんぜん痛くなかったし、ラクラクで終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
すぐには帰れず、体調に変わりがないかしばらく待機をする。私は喘息の基礎疾患があるので、普通は15分のところ30分の待機時間だった。
何事もなく終了して、元気にまたバスに乗って帰った。
その後、腕に少し痛みが出て翌日まで続いたけれど、腕を上げられないとかそういうことは全然なくて、あー、なんか痛いなーって程度。
2回目は、ファイザーなので3週間後![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
食欲が出てきて(´▽`) ホッ