11月30日(水曜)
なるべく頭を使わないで、でも興味がある本というのは、
朝晩の通勤電車で、次から次へと頭の中に浮かんでくる
あんな事やこんな事から一旦自分を切り離すいいアイテム。
私なんかは、こんまりさんこと、近藤麻理恵さんの、
『人生がときめく片付けの魔法』をもう4冊くらい読んでます(笑)。
内容はほぼ一緒なんですけど。
この人は自分でも書いてますが、変態です。
でも、私が読んでいるにはそれなりに理由があって。
ちょっと物が増えすぎて、家の中が大変なことになってましてね。
これを一掃出来たら、人生も好転するかな、なんて思ってるからなんですがね。

キーワードは、ときめくかどうか。
服も本も小物も書類も写真も、全てはときめくかどうか。
衝動的だったり、思い焦がれて散財したものは沢山あるけど、
結局使うものは限られてる。
今年も残り僅かですが、必ず実践してみたい。
なんてことを考えてバランスとってる、
小雨降る東京の夜です。
なるべく頭を使わないで、でも興味がある本というのは、
朝晩の通勤電車で、次から次へと頭の中に浮かんでくる
あんな事やこんな事から一旦自分を切り離すいいアイテム。
私なんかは、こんまりさんこと、近藤麻理恵さんの、
『人生がときめく片付けの魔法』をもう4冊くらい読んでます(笑)。
内容はほぼ一緒なんですけど。
この人は自分でも書いてますが、変態です。
でも、私が読んでいるにはそれなりに理由があって。
ちょっと物が増えすぎて、家の中が大変なことになってましてね。
これを一掃出来たら、人生も好転するかな、なんて思ってるからなんですがね。

キーワードは、ときめくかどうか。
服も本も小物も書類も写真も、全てはときめくかどうか。
衝動的だったり、思い焦がれて散財したものは沢山あるけど、
結局使うものは限られてる。
今年も残り僅かですが、必ず実践してみたい。
なんてことを考えてバランスとってる、
小雨降る東京の夜です。