3月12日(土)
2月26日が今年のホーム開幕戦のはずでしたが、コロナの影響で中止。
ようやく2022年度のリーグ戦最初のホームゲームです。

開幕戦とルヴァン初戦は惜敗。前節のセレッソ大阪戦は初勝利。
戦術もさることながら、勝利への執念・気迫が
ヒシヒシと伝わってくる、新生FC東京です。

今日も福島ユナイテッドのお膝元から出展。
「いもくり佐太郎」いっぱい買いました。


今年も応援は拍手だけのスタートですが、
一丸となって選手を後押ししたいものです。

試合開始直前のチーム紹介&選手紹介動画も格好良く、
心臓止まりそうなくらいの爆竹もなったりで、雰囲気は上々です。
今日は観客数14,415人。

前半は、広島のハイプレスに、なかなかボールを前に運べない
苦しい時間が続くも、なんとか0−0で折り返しました。
後半、タマと長友が入り、若干中央のシステムを変えて
少しずつボールを持てる時間も増え、60分に獲得したタマのFKから
キャプテン森重がスーパーなヘディングで先制!

そしてなんとその1分後には、
ディエゴのスルーパスに安部シューのシュートが
相手GKの足に当たり、
そのボールを拾ったアダちゃんがきっちりシュート!
1分間で2点を挙げました。
その後は徐々に広島のペースになり
74分にCBの間をつかれて1点を返されるも、

一点差をしっかり守りきって、ホーム開幕戦勝利!

監督もインタビューで言っていたように、
今日のパフォーマンスはよくなかったし、
広島のハイプレスをなかなか交わすことができませんでした。
そんな中でも勝ち点3を取れたことが最大の収穫。

戦える集団、になってる気がします。
新戦力の松木くんは勿論ですが、名古屋から来てくれた木本、
大分から来てくれたトレヴィザン、
そして仙台から来てくれたGKのスウォビク、
みんな勝利への執念と、秘めた闘志を持った”戦う職人”。
いい選手を補強したと思います。
内容は良くなくても勝てるのは、
一人ひとりの能力とマインドが高いから。
次節も期待が膨らみます。

ホームで勝つと気持ちがいい(笑)。
夕飯食べ過ぎた。