8月30日(水)
早々に会社を辞して、国立に足を運びました、セレッソ戦。考えてみれば一人で応援に行くのは初めて。試合開始前のバックスタンドの上の方に座って、ゆっくり暮れていく空を見ながらぬるいビールを飲んでると、なんというか微妙な感情、淋しいけどなんか悪くない、とでも言ったらいいのでしょうか。同じ目的の為に集まって来ているのに、誰も知らないという状況にいる孤独とはちょっと違う環境にいる自分を久しぶりに感じました。でも見回してみるとそういう大人(男も女も)、結構いるんですよね。いつも味スタのゴール裏の二階から息子と二人で観戦してるので、あんまりこういう事、感じた事なかった。そんな『都会のオアシス』を求めて集った観客21000の前で、最下位セレッソに完敗。東京にはUー21の主力メンバー3人いるけど、みんなぬるい。目の前でナオがスローインの態勢とってるのに背中向けて歩いている陽平にがっかり。でもサリに代わってピッチにたった栗はよかった。次はスタメンで!最近、見に行くと負けちゃうなあ。でもセレッソは、完全に名波効果がでてる。悔しいけど素晴らしい試合運びでした。気を取り直して、九日の味スタのブラジルデーを応援に行くかっ!次は息子と・・・。
早々に会社を辞して、国立に足を運びました、セレッソ戦。考えてみれば一人で応援に行くのは初めて。試合開始前のバックスタンドの上の方に座って、ゆっくり暮れていく空を見ながらぬるいビールを飲んでると、なんというか微妙な感情、淋しいけどなんか悪くない、とでも言ったらいいのでしょうか。同じ目的の為に集まって来ているのに、誰も知らないという状況にいる孤独とはちょっと違う環境にいる自分を久しぶりに感じました。でも見回してみるとそういう大人(男も女も)、結構いるんですよね。いつも味スタのゴール裏の二階から息子と二人で観戦してるので、あんまりこういう事、感じた事なかった。そんな『都会のオアシス』を求めて集った観客21000の前で、最下位セレッソに完敗。東京にはUー21の主力メンバー3人いるけど、みんなぬるい。目の前でナオがスローインの態勢とってるのに背中向けて歩いている陽平にがっかり。でもサリに代わってピッチにたった栗はよかった。次はスタメンで!最近、見に行くと負けちゃうなあ。でもセレッソは、完全に名波効果がでてる。悔しいけど素晴らしい試合運びでした。気を取り直して、九日の味スタのブラジルデーを応援に行くかっ!次は息子と・・・。