お祭りの~、はっぴ着て、ねじり鉢巻きなのに~、何で切れ顔

そりゃそだね~。また変なもん被せられちゃったし、着せられちゃったもんね~
ごめんちゃい

もうすぐ地元の秋祭りなのです。あと1ヶ月なんですけどね、ウキウキしちゃいまして。そうなるともう、ポンちゃんにも祭り装束着て欲しいなぁ・・・なんてね。今回Daisoさんをブラブラしておりましたら、日本手ぬぐいがあったのです。豆絞りも一緒に売ってました。

あれれれれ~、これ、丁度真中に祭の文字が
2枚重ねたら、前身頃と後ろ身頃、作れるんじゃ?となりました。大きさ的にもポンちゃんのはっぴにピッタリサイズじゃないですか~


しかも2枚しか無くてね、慌てて買って帰りました。外表にして重ねて、大体の見当をつけて切ってみましたよ。テッキトゥ~!

裏返すとこうなります。

豆絞りは、ポンちゃんの頭周りに合わせ、短くカットします。中にソフト針金を入れて、ねじり鉢巻きを作っていきます。最後の留めは、実際ポンちゃんの頭に乗せてみて決め、針と糸で固定します。キュッと絞り上げるのが粋ですからね~。

さっきカットして余った布を細長く繋ぎ合わせて、はっぴの前立てを作ります。その前に肩だけは縫い合わせておきます。前立ての布をマチ針で身頃に仮留めし、ミシンで縫います。前立てと身頃が繋がったら、前立てを内側に折り畳んで、まつり縫いで仕上げます。

その後、袖の下の部分と脇を、一気に縫い合わせます。これで大体の形は出来あがりました。袖の長さは、ポンちゃんに試着して貰ってから、カットしようと思います。今回は2枚の細長い日本手ぬぐいで作りましたからね、本来のはっぴの作り方ではありませんよ、念のため。(日本手ぬぐいで作るなら、この方法、有効です!)

あららら~、粋じゃないですか

鼻ぺチャさんだから、横顔も愛嬌があって可愛いよ~

はにゃぺちゃ~?

あいちゅ~ かんじぇんに じぶんのこと たにゃにあげた~

まちゅりだか にゃんだか しんにゃいけど~
じぶんたちだけ やればいいでしょ~
かんじぇん まきじょえ

しかも こりぇ~ にゃんか~

くっしゃい

立ち上がってみたら~、あれ?やっぱり袖がちょっと長いかな?

それじゃ、袖を短くしましょ。動き辛いのは嫌だもんね~

何だか、可愛いの
出来たじゃない

しょで みじかくしたからって いいきに にゃんにゃ

こんにゃの きたからって~
いっぽも しょとには でんからにゃ

いや~ん、凛々しくて可愛いわ~

動くとコソ泥さんみたいに見えちゃうけど

上からのショットもなかなかだと、ままは思う~

いつもはあんまり褒めてくれないお姉ちゃんが「どしたの~、それ。可愛いじゃん」なんて言ってくれちゃって

ポンちゃんもお姉ちゃんに頭ポンポンされて、嬉しいね

今回買ったのは、日本手ぬぐい3枚だけですから、しめて324円也~
ハンドメイドはお安く仕上げてなんぼのもんですよね~

お、恒例のコスチューム姿でお食事ですね。

あ~~~、鉢巻き、ちょこんと乗せてるだけだからね~。
ガッツガッツ食べると外れるよね~

ま、それはもういいよね。ごゆっくりと、お召し上がりください

10月23日は地元の祭り
神輿、担ぎますよ~
ポンちゃんのお陰で、一足先にお祭り気分を味わえました~
お宅のにゃんこにも、手作りはっぴ、如何ですか~
(型紙無~し!仮縫い無~し!所要時間2時間くらいかな?)


そりゃそだね~。また変なもん被せられちゃったし、着せられちゃったもんね~



もうすぐ地元の秋祭りなのです。あと1ヶ月なんですけどね、ウキウキしちゃいまして。そうなるともう、ポンちゃんにも祭り装束着て欲しいなぁ・・・なんてね。今回Daisoさんをブラブラしておりましたら、日本手ぬぐいがあったのです。豆絞りも一緒に売ってました。

あれれれれ~、これ、丁度真中に祭の文字が




しかも2枚しか無くてね、慌てて買って帰りました。外表にして重ねて、大体の見当をつけて切ってみましたよ。テッキトゥ~!

裏返すとこうなります。

豆絞りは、ポンちゃんの頭周りに合わせ、短くカットします。中にソフト針金を入れて、ねじり鉢巻きを作っていきます。最後の留めは、実際ポンちゃんの頭に乗せてみて決め、針と糸で固定します。キュッと絞り上げるのが粋ですからね~。

さっきカットして余った布を細長く繋ぎ合わせて、はっぴの前立てを作ります。その前に肩だけは縫い合わせておきます。前立ての布をマチ針で身頃に仮留めし、ミシンで縫います。前立てと身頃が繋がったら、前立てを内側に折り畳んで、まつり縫いで仕上げます。

その後、袖の下の部分と脇を、一気に縫い合わせます。これで大体の形は出来あがりました。袖の長さは、ポンちゃんに試着して貰ってから、カットしようと思います。今回は2枚の細長い日本手ぬぐいで作りましたからね、本来のはっぴの作り方ではありませんよ、念のため。(日本手ぬぐいで作るなら、この方法、有効です!)

あららら~、粋じゃないですか


鼻ぺチャさんだから、横顔も愛嬌があって可愛いよ~


はにゃぺちゃ~?

あいちゅ~ かんじぇんに じぶんのこと たにゃにあげた~


まちゅりだか にゃんだか しんにゃいけど~
じぶんたちだけ やればいいでしょ~



しかも こりぇ~ にゃんか~


くっしゃい


立ち上がってみたら~、あれ?やっぱり袖がちょっと長いかな?

それじゃ、袖を短くしましょ。動き辛いのは嫌だもんね~


何だか、可愛いの



しょで みじかくしたからって いいきに にゃんにゃ


こんにゃの きたからって~
いっぽも しょとには でんからにゃ


いや~ん、凛々しくて可愛いわ~


動くとコソ泥さんみたいに見えちゃうけど


上からのショットもなかなかだと、ままは思う~


いつもはあんまり褒めてくれないお姉ちゃんが「どしたの~、それ。可愛いじゃん」なんて言ってくれちゃって


ポンちゃんもお姉ちゃんに頭ポンポンされて、嬉しいね


今回買ったのは、日本手ぬぐい3枚だけですから、しめて324円也~



お、恒例のコスチューム姿でお食事ですね。

あ~~~、鉢巻き、ちょこんと乗せてるだけだからね~。
ガッツガッツ食べると外れるよね~


ま、それはもういいよね。ごゆっくりと、お召し上がりください


10月23日は地元の祭り


ポンちゃんのお陰で、一足先にお祭り気分を味わえました~

お宅のにゃんこにも、手作りはっぴ、如何ですか~

(型紙無~し!仮縫い無~し!所要時間2時間くらいかな?)
ポチ、ありがとうございました~
