父の転勤で、子供の頃2度ほど転校しました。一番長かった赴任地で、小学6年生の時、親友なみさんと出会いました。遥か47年前のことです。中学でとても仲良くなり、高校は部活も一緒で、青春を共に過ごしてきた人です。
その後今度は私の第一夫の転勤で、しばらく離れてしまいました。それでも数年に一度は会っていましたし、子どもの洋服のおさがりを送ったり・・・と付き合いはずっと続いていました。
お互いにねこ、苦手?嫌い?だったのに、2週間違いで、同じような状況で死にそうな子ねこを拾い、同じような経過をたどって、ねこバカになる・・・という結果まで同じ。
そして彼女は、仕事で半年に一度、東京にやってきます。そうなんです!私達、交通費タダで半年に一度、はっちゃけられるの~
ブログもね、毎日欠かさず見てくれていて、当然Dolalumamaさんのことも知ってます。次の出張の時には、絶対に行きたい!!と言っていたので、一緒にお邪魔しましたよ~
このリングケース、自称「不器用」というドラちゃんママさんの手作りだそうです。不器用な人、こんなこと出来ないと思うんですけど~ しかも選んだ生地も可愛いですね
月替わりで飾って頂くポンちゃんのコスチューム、本物の写真もその都度準備します。外から一番目につく所に飾ってくださるんですよね~。ありがたや~
そしてレゲエポンちゃんのペーパーバッグもこんなところに
なみさんが手に持っているのは、以前私が買ったカップの柄違い。
大体昔から、好みの物が似ています。子供服も、ネットの無い時代、遠く離れているのに、全く同じ洋服を着せていたこともありました。あれには驚いた~
ですからDolalumamaさんでも、カブるカブる~ 選ぶ物が見事にカブりました。
これね、どちらかが、ねこ、そーでもない・・・ってことだと、こんなに盛り上がらなかったと思うんですよね。二人ともテンションMAXで、めちゃくちゃ楽しいのです~ 何故なら、今や、ねこバカコンビやから~
物の好みも人の好みも、よく似ている私達。予想はしていましたが、やはりドラちゃんママさんのこと、とっても気に入ってくれました。
「なんて言うかねぇ、品があるんよね。しかも人の好さがにじみ出とる。ホントええ人と巡り合えたねぇ」と喜んでくれました。
小一時間ほど、べちゃべちゃお喋りしながら、ねこグッズに囲まれて、幸せな時間を過ごしましたよ~。
では、今回の、なみさんの戦利品?いや違う~をご覧いただきましょうか。先ずはペンダント。「もう季節はずれなので1,200円でいいですよ」というドラちゃんママさんの言葉に「お安い!買った!!」と叫んだら「あの・・・これ、他にはもう無いですか?」と控えめになみさんが。
いいよいいよ~。あたしはいつだってここに来れるし、気に入ったんなら買っていって~と。お安いなんてもんじゃないでしょう?
そしてさっき手に持っていたカップ。それに以前私が買った3兄弟のまめ皿です。品切れだったのに再入荷してました~
こちらはポーチなのですが、イラストもその色も、ググッと引きつけられましたね~
それからこのタオルコーナーでは~
私にハンドタオルを買ってくれました
翌日、母の居る老健にも、一緒に面会に行きたいと言うので、母にも買ってくれました。
こんな可愛い包装紙に、シールでリボンを留めてくれましたよ。
中身はこちら。ベージュ・茶系が大好きな母へのお土産ですって。
なみさんちのミィちゃんは抱っこ嫌いっ子ちゃんなので、ドラちゃんを抱っこさせて貰って、そりゃもう幸せそうな顔してました、なみさん
この後、いつもの焼肉屋さんで、お腹一杯食べましたよ。写真は、いつもと代わり映えしなかったので割愛~!もう少し、なみさんとのお出掛け編は続きま~す!
※昨日気付きました。gooブログさんのトップ画面で編集長が選びました!に、トラちゃん25歳の記事を選んで頂きました~
よっちゃんが、皆さんのコメントに感激して、本当に喜んでくれていたので、尚更嬉しい~
この場をお借りして、ご覧くださった皆様、コメントくださった皆様に、心よりお礼を申し上げます
もちろん!gooブログの編集長さま~ 誠に有難うございました
その後今度は私の第一夫の転勤で、しばらく離れてしまいました。それでも数年に一度は会っていましたし、子どもの洋服のおさがりを送ったり・・・と付き合いはずっと続いていました。
お互いにねこ、苦手?嫌い?だったのに、2週間違いで、同じような状況で死にそうな子ねこを拾い、同じような経過をたどって、ねこバカになる・・・という結果まで同じ。
そして彼女は、仕事で半年に一度、東京にやってきます。そうなんです!私達、交通費タダで半年に一度、はっちゃけられるの~
ブログもね、毎日欠かさず見てくれていて、当然Dolalumamaさんのことも知ってます。次の出張の時には、絶対に行きたい!!と言っていたので、一緒にお邪魔しましたよ~
このリングケース、自称「不器用」というドラちゃんママさんの手作りだそうです。不器用な人、こんなこと出来ないと思うんですけど~ しかも選んだ生地も可愛いですね
月替わりで飾って頂くポンちゃんのコスチューム、本物の写真もその都度準備します。外から一番目につく所に飾ってくださるんですよね~。ありがたや~
そしてレゲエポンちゃんのペーパーバッグもこんなところに
なみさんが手に持っているのは、以前私が買ったカップの柄違い。
大体昔から、好みの物が似ています。子供服も、ネットの無い時代、遠く離れているのに、全く同じ洋服を着せていたこともありました。あれには驚いた~
ですからDolalumamaさんでも、カブるカブる~ 選ぶ物が見事にカブりました。
これね、どちらかが、ねこ、そーでもない・・・ってことだと、こんなに盛り上がらなかったと思うんですよね。二人ともテンションMAXで、めちゃくちゃ楽しいのです~ 何故なら、今や、ねこバカコンビやから~
物の好みも人の好みも、よく似ている私達。予想はしていましたが、やはりドラちゃんママさんのこと、とっても気に入ってくれました。
「なんて言うかねぇ、品があるんよね。しかも人の好さがにじみ出とる。ホントええ人と巡り合えたねぇ」と喜んでくれました。
小一時間ほど、べちゃべちゃお喋りしながら、ねこグッズに囲まれて、幸せな時間を過ごしましたよ~。
では、今回の、なみさんの戦利品?いや違う~をご覧いただきましょうか。先ずはペンダント。「もう季節はずれなので1,200円でいいですよ」というドラちゃんママさんの言葉に「お安い!買った!!」と叫んだら「あの・・・これ、他にはもう無いですか?」と控えめになみさんが。
いいよいいよ~。あたしはいつだってここに来れるし、気に入ったんなら買っていって~と。お安いなんてもんじゃないでしょう?
そしてさっき手に持っていたカップ。それに以前私が買った3兄弟のまめ皿です。品切れだったのに再入荷してました~
こちらはポーチなのですが、イラストもその色も、ググッと引きつけられましたね~
それからこのタオルコーナーでは~
私にハンドタオルを買ってくれました
翌日、母の居る老健にも、一緒に面会に行きたいと言うので、母にも買ってくれました。
こんな可愛い包装紙に、シールでリボンを留めてくれましたよ。
中身はこちら。ベージュ・茶系が大好きな母へのお土産ですって。
なみさんちのミィちゃんは抱っこ嫌いっ子ちゃんなので、ドラちゃんを抱っこさせて貰って、そりゃもう幸せそうな顔してました、なみさん
この後、いつもの焼肉屋さんで、お腹一杯食べましたよ。写真は、いつもと代わり映えしなかったので割愛~!もう少し、なみさんとのお出掛け編は続きま~す!
※昨日気付きました。gooブログさんのトップ画面で編集長が選びました!に、トラちゃん25歳の記事を選んで頂きました~
よっちゃんが、皆さんのコメントに感激して、本当に喜んでくれていたので、尚更嬉しい~
この場をお借りして、ご覧くださった皆様、コメントくださった皆様に、心よりお礼を申し上げます
もちろん!gooブログの編集長さま~ 誠に有難うございました
ポチ、ありがとうございました~