先日予告しておりました「びしき展10th」銀座のギャラリームサシさんで現在開催されております。こちらの黒猫ちゃんは「平和への眼差し1」という題名の油彩画です。オッドアイが美し~
今年は7名の画家さんたちによって開催されたびしき展、めでたく10回目を迎えられたのだそうです。ワタクシはこの中の「下地貴之画伯」の追っかけと言っても過言ではない!大ファンです。

9月27日仕事帰りに、職場のさちこさんとJちゃんと一緒にお邪魔してきました。銀座のギャラリームサシさん。

入り口を入ってすぐの壁に、先ほどご紹介したオッドアイの美しい黒猫ちゃんが展示されていました。

入って左手には・・・むむむ、こちらにも黒猫ちゃんが。

黄色い首輪をつけた、強い意志を感じる黒猫ちゃんです。題名は「平和への眼差し2」こちらも油彩画です。

時に動物は、人間よりも崇高なことを考えているのでは?と思うことがありますが、この絵には、正にそれを感じました。

愚かな戦争を繰り返す人間たちは、この真っ直ぐな眼差しを見て、今すぐ襟を正して欲しい。

ねこさんの首輪は、彼らの命を守るためのものですが、戦地で首輪をつけられている(ような)人たちは、その意志にかかわらず互いを傷つけあっている。正しく優しい心根を持った人にリーダーシップを取って貰うというのは、本当に難しいことなのですね。

さて、この辺で下地貴之画伯について、少し説明させて頂きましょう。あらやだ。髭がよくお似合いで
現在某高校の美術教師と、絵画教室の講師をなさっています。奥様はアメーバのブロガーさん「ねこ仕様のモジーノ家」のもじこさん。もじこさんのブログを通じて下地貴之氏の存在を知ったワタクシです。

これまでのグループ展の開催内容です。私が初めてびしき展にお邪魔したのは2017年ですから、まだまだファン歴は浅いですね

そしてこちらは、個展と賞歴。

メイン会場の全景です。向かって一番奥の壁に、下地画伯の作品が展示されていました。

それがこちらの3点です。

向かって左側から。「ベイビーカプチーノの肖像」色鉛筆画です。

キャーーー!もうカプチーノちゃんが可愛すぎて、思わず悲鳴が!

で、目が釘付けになったのが、この首輪の鈴
絵に近寄りすぎて、寄り目になりそうなほど見入ってしまいました。

そしてこちらは静物画。何とも面白い組み合わせですねぇ。題名は「偽物だらけの静物画」ネーミングも下地画伯らしくてユニーク

これは・・・このリンゴとレモンは、偽物だという設定でしょう?うん、確かに~。そして花瓶のガラスに入った白い模様が絶妙で素晴らしい
やはりため息が出ました。

造花の白いバラ。本物のバラであっても、見事に描くことの出来る画家さんが、あえて造花を描くというところが、却って画伯の凄さを感じさせてくれました。

そしてそして、何故かしゃれこうべ。こうして拝見していても、しゃれこうべがそこにあるという風にしか見えません。

最後は油彩画の「ベイビーカプチーノの肖像」です。いやまぁ私ごときの素人が言うのも可笑しな話ですが、なぁんとなぁ~くね、色鉛筆なら、先を尖らせておけば細い線が描けることは想像がつきます。でもこの作品、油彩画なんですよね。

如何ですか?この線の繊細さ。その線によって表現されているカプチーノちゃんの愛らしさ、瞳の輝き、鈴の表情。飼い主さんなら、我が子も是非描いて頂きたい!と思いますよね~。

あ~私の今年のびしき展、終わってしまいました~。

ですがまだ間に合いますよ。びしき展は明日まで開催されています。関東近郊にお住まいの方、是非足を運んでくださいね。一見の価値あり!だと私は思います

今回、会場で画伯とはお会いできませんでした。しかもギャラリームサシでは写真撮影禁止の貼り紙が
記事が書けない!万事休す!と思っておりましたら、下地画伯からメールが届きました。
お陰で沢山の画像を頂くことが出来、こうして記事にすることが出来ました。メールを頂いた時、嬉しくて泣きそうになりました
今回の記事で使った、私が撮った写真はたったの1枚だけ。笑 下地画伯、本当にありがとうございました。今回も素晴らしい作品を拝見して、心の栄養満タン!です。さちこさんとJちゃん、二人とも喜怒哀楽は控え目ですが、大興奮でしたよ
※下地画伯に絵の依頼をなさりたい方は、
下地貴之 ~ひねもす画家生活~のコメント欄でお問い合わせください。
最近依頼されたワンちゃんの肖像画の記事はこちら制作過程も載ってます♪

今年は7名の画家さんたちによって開催されたびしき展、めでたく10回目を迎えられたのだそうです。ワタクシはこの中の「下地貴之画伯」の追っかけと言っても過言ではない!大ファンです。

9月27日仕事帰りに、職場のさちこさんとJちゃんと一緒にお邪魔してきました。銀座のギャラリームサシさん。

入り口を入ってすぐの壁に、先ほどご紹介したオッドアイの美しい黒猫ちゃんが展示されていました。

入って左手には・・・むむむ、こちらにも黒猫ちゃんが。

黄色い首輪をつけた、強い意志を感じる黒猫ちゃんです。題名は「平和への眼差し2」こちらも油彩画です。

時に動物は、人間よりも崇高なことを考えているのでは?と思うことがありますが、この絵には、正にそれを感じました。

愚かな戦争を繰り返す人間たちは、この真っ直ぐな眼差しを見て、今すぐ襟を正して欲しい。

ねこさんの首輪は、彼らの命を守るためのものですが、戦地で首輪をつけられている(ような)人たちは、その意志にかかわらず互いを傷つけあっている。正しく優しい心根を持った人にリーダーシップを取って貰うというのは、本当に難しいことなのですね。

さて、この辺で下地貴之画伯について、少し説明させて頂きましょう。あらやだ。髭がよくお似合いで


これまでのグループ展の開催内容です。私が初めてびしき展にお邪魔したのは2017年ですから、まだまだファン歴は浅いですね


そしてこちらは、個展と賞歴。

メイン会場の全景です。向かって一番奥の壁に、下地画伯の作品が展示されていました。

それがこちらの3点です。

向かって左側から。「ベイビーカプチーノの肖像」色鉛筆画です。

キャーーー!もうカプチーノちゃんが可愛すぎて、思わず悲鳴が!

で、目が釘付けになったのが、この首輪の鈴


そしてこちらは静物画。何とも面白い組み合わせですねぇ。題名は「偽物だらけの静物画」ネーミングも下地画伯らしくてユニーク


これは・・・このリンゴとレモンは、偽物だという設定でしょう?うん、確かに~。そして花瓶のガラスに入った白い模様が絶妙で素晴らしい


造花の白いバラ。本物のバラであっても、見事に描くことの出来る画家さんが、あえて造花を描くというところが、却って画伯の凄さを感じさせてくれました。

そしてそして、何故かしゃれこうべ。こうして拝見していても、しゃれこうべがそこにあるという風にしか見えません。

最後は油彩画の「ベイビーカプチーノの肖像」です。いやまぁ私ごときの素人が言うのも可笑しな話ですが、なぁんとなぁ~くね、色鉛筆なら、先を尖らせておけば細い線が描けることは想像がつきます。でもこの作品、油彩画なんですよね。

如何ですか?この線の繊細さ。その線によって表現されているカプチーノちゃんの愛らしさ、瞳の輝き、鈴の表情。飼い主さんなら、我が子も是非描いて頂きたい!と思いますよね~。

あ~私の今年のびしき展、終わってしまいました~。

ですがまだ間に合いますよ。びしき展は明日まで開催されています。関東近郊にお住まいの方、是非足を運んでくださいね。一見の価値あり!だと私は思います


今回、会場で画伯とはお会いできませんでした。しかもギャラリームサシでは写真撮影禁止の貼り紙が

お陰で沢山の画像を頂くことが出来、こうして記事にすることが出来ました。メールを頂いた時、嬉しくて泣きそうになりました

今回の記事で使った、私が撮った写真はたったの1枚だけ。笑 下地画伯、本当にありがとうございました。今回も素晴らしい作品を拝見して、心の栄養満タン!です。さちこさんとJちゃん、二人とも喜怒哀楽は控え目ですが、大興奮でしたよ

※下地画伯に絵の依頼をなさりたい方は、
下地貴之 ~ひねもす画家生活~のコメント欄でお問い合わせください。
最近依頼されたワンちゃんの肖像画の記事はこちら制作過程も載ってます♪
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!