これは先週の土曜日。ベランダから撮影した雨に打たれる満開の桜です。関東地方今年は雨のせいで、お花見の出来る日が少ない!
でも窓の外には満開の桜が。そうです、自宅でお花見が出来る我が家。それを見越した訳ではなかったのですが、この日職場の仲間たちが遊びに来てくれました。いつものJちゃんと、もう一人は今の部署に移る前部署で、長年私をサポートしてくれたA子さん。A子さんについては、余りの偶然の重なりを記事にしたことがありました。よろしかったら、こちらをどうぞ
ひろしという名は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/65/cf83e05695733a8d0aa33ecc30c228f0.jpg)
Jちゃんの熱い希望で、もこちんも招きました
A子さんとJちゃんの手土産は「入り江」さんのあんみつです。ワタクシ、あんみつ余り好きじゃないんです。でもここのあんみつは、最後の一口まで、超絶美味しいと思える稀有なあんみつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/24769994d2b069afe79a176051f2c273.jpg)
この日はメインゲストだったA子さんに「何が食べたい~?」と聞きました。「そうね~、やっぱり以前食べさせて貰った広島風お好み焼きかなぁ」よっしゃ~!任せとけ!でも焼くまでの間、ちょっとこれをつまんでてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/fc69e433ecd454c1555bc48d5c874d9d.jpg)
前日「とうふ うかい」でお土産に持たせて貰ったくみあげ豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/166e0eb1257ea5d23c08a0de1283314f.jpg)
そしてこちらも同じく、うかいさんの京がんも。これまで食べて来たがんもどきは一体何だったの?というくらい美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/be/8d46f75495e24ffadea44bc3997c921f.jpg)
刺身盛を買って少しずつ分けました。なんたってメインはお好み焼きですからね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/3e36fa9243acddfb0310f78c84290419.jpg)
海鮮サラダも箸休めにと買って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/1bf9c63f686f7b23232b5178e796fe6b.jpg)
で!!Jちゃんに「あれ?お好み焼きの写真撮りました?」と聞かれたのは食べ終わった後
仕方ないので、過去の画像を探して貼りました
まぁ今回もこんな感じ。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/474f9581563748570a180e845eb3835d.jpg)
デザートは果物屋さんで買ったカットフルーツ。このお店の果物は、本当に甘くて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/a006fc38de0a6cf3189b39a966621fde.jpg)
カフェオレなど、コーヒーのそれぞれの好みを聞いて作ります。A子さんともこちんは、旧宅でも一度会っていたので、気を遣うこともなくすんなりと楽しい時を過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3e/20ddab396c1e582217f69208cfc7ad18.jpg)
「良い所に引っ越したわね~。キッチリしてるとこが〇〇さんらしいわぁ」とA子さん。彼女とは、本当に縁が深いなぁと感じます。ひらがなにすると夫のフルネームが一文字違い。彼女の息子さんは第一夫と同じ名前。育ての親のようだったお婆ちゃんの誕生日が母かずえと同じ。などなど、信じられないような偶然ばかりでした。
とても優秀な人なのにタイミングが合わず、社員登用されなかったA子さん。だけどやってることは正社員より正社員よねぇ。でもね、そんな貴女を見る人はちゃんと見ています。パートさんは65歳を過ぎても継続して働けるんだから、これからもがんばって!!
それでもやってらんない・・・って愚痴りたくなったら、またいつでもおいで!話聞いて諭したる~。笑
でも窓の外には満開の桜が。そうです、自宅でお花見が出来る我が家。それを見越した訳ではなかったのですが、この日職場の仲間たちが遊びに来てくれました。いつものJちゃんと、もう一人は今の部署に移る前部署で、長年私をサポートしてくれたA子さん。A子さんについては、余りの偶然の重なりを記事にしたことがありました。よろしかったら、こちらをどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/65/cf83e05695733a8d0aa33ecc30c228f0.jpg)
Jちゃんの熱い希望で、もこちんも招きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/24769994d2b069afe79a176051f2c273.jpg)
この日はメインゲストだったA子さんに「何が食べたい~?」と聞きました。「そうね~、やっぱり以前食べさせて貰った広島風お好み焼きかなぁ」よっしゃ~!任せとけ!でも焼くまでの間、ちょっとこれをつまんでてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/fc69e433ecd454c1555bc48d5c874d9d.jpg)
前日「とうふ うかい」でお土産に持たせて貰ったくみあげ豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/166e0eb1257ea5d23c08a0de1283314f.jpg)
そしてこちらも同じく、うかいさんの京がんも。これまで食べて来たがんもどきは一体何だったの?というくらい美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/be/8d46f75495e24ffadea44bc3997c921f.jpg)
刺身盛を買って少しずつ分けました。なんたってメインはお好み焼きですからね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/3e36fa9243acddfb0310f78c84290419.jpg)
海鮮サラダも箸休めにと買って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/1bf9c63f686f7b23232b5178e796fe6b.jpg)
で!!Jちゃんに「あれ?お好み焼きの写真撮りました?」と聞かれたのは食べ終わった後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/474f9581563748570a180e845eb3835d.jpg)
デザートは果物屋さんで買ったカットフルーツ。このお店の果物は、本当に甘くて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/a006fc38de0a6cf3189b39a966621fde.jpg)
カフェオレなど、コーヒーのそれぞれの好みを聞いて作ります。A子さんともこちんは、旧宅でも一度会っていたので、気を遣うこともなくすんなりと楽しい時を過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3e/20ddab396c1e582217f69208cfc7ad18.jpg)
「良い所に引っ越したわね~。キッチリしてるとこが〇〇さんらしいわぁ」とA子さん。彼女とは、本当に縁が深いなぁと感じます。ひらがなにすると夫のフルネームが一文字違い。彼女の息子さんは第一夫と同じ名前。育ての親のようだったお婆ちゃんの誕生日が母かずえと同じ。などなど、信じられないような偶然ばかりでした。
とても優秀な人なのにタイミングが合わず、社員登用されなかったA子さん。だけどやってることは正社員より正社員よねぇ。でもね、そんな貴女を見る人はちゃんと見ています。パートさんは65歳を過ぎても継続して働けるんだから、これからもがんばって!!
それでもやってらんない・・・って愚痴りたくなったら、またいつでもおいで!話聞いて諭したる~。笑
ポチ、ありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ホームページでウチの子グッズ販売中!