今年5月に始めた仕事も早いもので3ヶ月を過ぎました。
余り詳しい話は書けませんが、概要だけサラッとね。そもそもの勤務先はお寺。(面接時はお寺だと思っていなかった)だけど入ってみて分かったことは、いわゆる普通のお寺ではないということ。
普通のお寺ならば、そのお寺の宗派があって、その宗派のことだけを理解すればいい。ところが私が入ったお寺というのは、どんな宗派であったとしても、法要を執り行いたい方に僧侶を手配するという仕事があった。これが二本柱の内の一本です。
永代供養の墓所を販売・管理することがもう一つの柱なのですが、正直言って手配の仕事が何気に大変です。
皆さんはご存知ですか?現在、日本に伝わった仏教は八つの宗旨とされており、天台宗・真言宗・浄土宗・浄土宗真宗本願寺派・浄土真宗大谷派・曹洞宗・臨済宗・日蓮宗とあります。 宗派の違いによって焼香の方法や葬儀でのマナーなどが異なるということもあり、全てを覚えるのは並大抵ではない。
母が若い頃から新興宗教に熱心だったため、こういう宗派があるなんてことも殆んど知らなかった私。でも確かうちは浄土真宗と聞いたような・・・。まずは8つの宗派を覚えるのがとても大変でした。
でもね、このシステムって画期的なことではないかと、同時に思いました。良い悪いはちょいと横に置いといて、一か所であらゆる宗派の方のお手伝いが出来るのは、素晴らしいことではないかと。
ただ、私は寺務課と呼ばれる手配組に配属されたのではありません。寺務課の方が少しでも作業しやすくするために、色んなデータを作って、皆さんに使って頂くというのが私の仕事。そのためには寺務課の仕事の内容を理解しなくてはならない。だから入社してまずは寺務課の皆さんと同じ仕事をしてきました。
電話機の電話帳の中には、僧侶の電話番号が登録されていて、掛かって来ると僧侶のお名前が表示される。最初は僧侶のお名前だということも理解出来ず「〇〇先生」とお呼びしなければならないのに、失礼をすること度々。
取次の時も「〇〇様からお電話です」はダメ~。「〇〇先生からお電話です」と言わなければ、その度に注意される。それもかなりキツめに。3ヶ月経って、ようやく注意されることもなくなりましたが、電話を取るのもドキドキでした。
宗旨は8つですが、僧侶の数はその何倍も。私のいる施設でも毎日法要は行われますが、別の場所で行われる法要も僧侶の手配をしています。多い日は50件以上の法要が行われています。そのひとつひとつの法要で何か問題が起これば即座に対応しなくてはならない。
午前8時半から午後6時までの9時間半が、あっという間に過ぎていくのはそのためです。
ようやく8月に入って、寺務課の女性が4人となり、勿論私も電話は取りますが、その後の手配は彼女たちが全てやってくれます。
寺務課で言えば、法要を僧侶にお願いするための書類が、これまでは手書きだったものをExcelで入力できるようにしました。殆どの項目をプルダウンで選んで貰えるように作ったので、とても楽になったと皆さん喜んで使ってくれています。
ただ~し、ベテランのOさんだけは、手書きを死守!まぁそれは自分がやりやすいようにすれば良いので、全然問題はないのですが・・・。
Oさん、最近私にはとても厳しくそして冷たい。その上以前若いKさんが言っていた「Oさんは自分の仕事を抱え込みたい人じゃない」というのが、少々怪しくなってきた。
だって~先日Kさんが住職に「先日私に頼まれたあの仕事ですけど、今後私には頼まないでください。Oさんに『Kさんが頼まれたのならKさんがやれば?』って冷たく言われてしまいました。でも本当はOさん、やりたいんですから」と懇願している場面に出くわした。
ま、ベテランだとね、そういう方がいるのも理解は出来る。だけどつい、ちっちぇやつだな、と私は思ってしまう。誰から言われたって、それが自分の仕事なら、気持ちよくやればいいのに。って、言いませんけどね、相手は大先輩だから。笑
他の人にはとても愛想良く接していて、私にだけ冷たいっていうのは、私に何か原因があるのかな?とも思いますけど、ま、相性ってもんもあるし、礼は尽くしてるつもりだから、ただ単に私はOさんにとって、ハブリたい相手になってしまったのかな・・・とも。
だけどね、折角見付けた「やりたかった仕事」をそう易々と手放すことはしませんよ。人間なんて、所詮そんなもんだ、くらいに思っていれば、屁でもない。こちとら、根性だけで生きて来たんじゃ~い!笑
仕事で結果を出せば、その内周りが認めてくれるようになる。そんな悠長なことを言ってられるほどの時間があるとも思えませんが、クビにならない限りは、自分に与えられた仕事を真摯に懸命に、これまで通りがんばろうと思っています。
余り詳しい話は書けませんが、概要だけサラッとね。そもそもの勤務先はお寺。(面接時はお寺だと思っていなかった)だけど入ってみて分かったことは、いわゆる普通のお寺ではないということ。
普通のお寺ならば、そのお寺の宗派があって、その宗派のことだけを理解すればいい。ところが私が入ったお寺というのは、どんな宗派であったとしても、法要を執り行いたい方に僧侶を手配するという仕事があった。これが二本柱の内の一本です。
永代供養の墓所を販売・管理することがもう一つの柱なのですが、正直言って手配の仕事が何気に大変です。
皆さんはご存知ですか?現在、日本に伝わった仏教は八つの宗旨とされており、天台宗・真言宗・浄土宗・浄土宗真宗本願寺派・浄土真宗大谷派・曹洞宗・臨済宗・日蓮宗とあります。 宗派の違いによって焼香の方法や葬儀でのマナーなどが異なるということもあり、全てを覚えるのは並大抵ではない。
母が若い頃から新興宗教に熱心だったため、こういう宗派があるなんてことも殆んど知らなかった私。でも確かうちは浄土真宗と聞いたような・・・。まずは8つの宗派を覚えるのがとても大変でした。
でもね、このシステムって画期的なことではないかと、同時に思いました。良い悪いはちょいと横に置いといて、一か所であらゆる宗派の方のお手伝いが出来るのは、素晴らしいことではないかと。
ただ、私は寺務課と呼ばれる手配組に配属されたのではありません。寺務課の方が少しでも作業しやすくするために、色んなデータを作って、皆さんに使って頂くというのが私の仕事。そのためには寺務課の仕事の内容を理解しなくてはならない。だから入社してまずは寺務課の皆さんと同じ仕事をしてきました。
電話機の電話帳の中には、僧侶の電話番号が登録されていて、掛かって来ると僧侶のお名前が表示される。最初は僧侶のお名前だということも理解出来ず「〇〇先生」とお呼びしなければならないのに、失礼をすること度々。
取次の時も「〇〇様からお電話です」はダメ~。「〇〇先生からお電話です」と言わなければ、その度に注意される。それもかなりキツめに。3ヶ月経って、ようやく注意されることもなくなりましたが、電話を取るのもドキドキでした。
宗旨は8つですが、僧侶の数はその何倍も。私のいる施設でも毎日法要は行われますが、別の場所で行われる法要も僧侶の手配をしています。多い日は50件以上の法要が行われています。そのひとつひとつの法要で何か問題が起これば即座に対応しなくてはならない。
午前8時半から午後6時までの9時間半が、あっという間に過ぎていくのはそのためです。
ようやく8月に入って、寺務課の女性が4人となり、勿論私も電話は取りますが、その後の手配は彼女たちが全てやってくれます。
寺務課で言えば、法要を僧侶にお願いするための書類が、これまでは手書きだったものをExcelで入力できるようにしました。殆どの項目をプルダウンで選んで貰えるように作ったので、とても楽になったと皆さん喜んで使ってくれています。
ただ~し、ベテランのOさんだけは、手書きを死守!まぁそれは自分がやりやすいようにすれば良いので、全然問題はないのですが・・・。
Oさん、最近私にはとても厳しくそして冷たい。その上以前若いKさんが言っていた「Oさんは自分の仕事を抱え込みたい人じゃない」というのが、少々怪しくなってきた。
だって~先日Kさんが住職に「先日私に頼まれたあの仕事ですけど、今後私には頼まないでください。Oさんに『Kさんが頼まれたのならKさんがやれば?』って冷たく言われてしまいました。でも本当はOさん、やりたいんですから」と懇願している場面に出くわした。
ま、ベテランだとね、そういう方がいるのも理解は出来る。だけどつい、ちっちぇやつだな、と私は思ってしまう。誰から言われたって、それが自分の仕事なら、気持ちよくやればいいのに。って、言いませんけどね、相手は大先輩だから。笑
他の人にはとても愛想良く接していて、私にだけ冷たいっていうのは、私に何か原因があるのかな?とも思いますけど、ま、相性ってもんもあるし、礼は尽くしてるつもりだから、ただ単に私はOさんにとって、ハブリたい相手になってしまったのかな・・・とも。
だけどね、折角見付けた「やりたかった仕事」をそう易々と手放すことはしませんよ。人間なんて、所詮そんなもんだ、くらいに思っていれば、屁でもない。こちとら、根性だけで生きて来たんじゃ~い!笑
仕事で結果を出せば、その内周りが認めてくれるようになる。そんな悠長なことを言ってられるほどの時間があるとも思えませんが、クビにならない限りは、自分に与えられた仕事を真摯に懸命に、これまで通りがんばろうと思っています。
ポチ、ありがとうございました~
ホームページでウチの子グッズ販売中!
どこの職場にも、決まり事みたいに、気持ち良く働けないようにする人いるもんだね〜⤵️
ハブるって、次元低いことするのは、年齢関係ないんだよね💦
これが思春期なら耐えられないけれど、こちらも色んな経験をイヤと言うほど味わって来て、酸いも甘いも噛み分けたツワモノだぜ❗️ 甘く見るなよ‼️
ってなもんですよね❗️
しかしままの勤務先のお寺、とても良いシステムだと思う!
お寺って門徒からのお布施で成り立っているから、門徒の多いお寺は潤っているけれど、小さなお寺は維持が大変💦 そして大元のお寺の維持にも多額な費用がいるから、寺離れが深刻な問題な今、お寺も大変みたい。
だから、これからのお寺は、統合経営(?)した方が良いと思う。個人のお寺ではもう維持できないよ。
そしてね、年間にしたら結構な金額をお寺に納めるし、お葬式、法要なんてお布施は高額だよ。
私はお義母さんがしてこられたことを傍で見てきたから、お布施の相場がわかるけれど、一緒に生活していないとお寺のことなんてわからないから、いきなり高額なお布施を聞いたらビックリすると思う。
それが統合経営になって、門徒が増えれば、個人の負担も少しは楽になるのではないかしら?
そうしていかないと、日本の宗教離れの歯止めが効かなくなりそう💦
お寺について色々考えることが多いので、つい長くなっちゃった💦
12日はお義母さんの、一周忌と新盆の法要で、また多額なお金が出で行く我が家💦
先祖供養が、今生きている人間の生活を脅かしては何のことか分からなくなるもんね。
ままのことは、仏様に近いと言うか、傍で働いているのだから、仏様は全てお見通し!
ままを守ってくださるよ。
新しいお仕事に就いて
もう3ヶ月経つのですね。
早いですね~
外で働くってことで必ず付いてくる悩ましいオマケが人間関係。
そうだった、そうだった、と思いながら読みましたが。(笑)
きっと、ポンままさんにしか出来ないことがあるって事が羨ましいと思ってしまうタイプの人が、ちょいと冷たい態度で接してくるのでは?と感じました。
多分、嫉妬ですよ嫉妬。(笑)
人って、お互いの違いを認めて、寄り添うことができればあまり問題っておこらないんでしょうね。
ポンままさんはポンままさんらしく、清く正しいお仕事態度で望んでいるんだから、全く問題なしだと思います。(*´∀`*)
どうせ働くなら、良い職場環境と良い人間関係で働きたいと望む人と働きたいものですね。
そしたら毎日楽しいでしょうね。
私も今までお葬式に行ったり、
お葬式を手伝ったりするたび、
宗派の違いにビクつきながら
でした。
難しいよね。
なので、おじさんのご両親が亡くなった時、
お世話になったお寺の住職さんにも
恐る恐る、「次はどうしたら?」とか
「ぶっちゃけ戒名はおいくら?」とかね
お聞きしたの。
そしたら、その住職が、
「実は仏教で決まり事は一つもありません。
お釈迦様はそんなこと一言も仰っていません。
ご供養は心があれば、究極何もしなくてもいいし、お金はいくらでも構いません。
無ければ頂かなくても大丈夫。
私は、呼んで頂いたからには心を込めてご供養します。
それが坊主の修行であり、有り難いことなのです。」
とおっしゃって、感動して、
泣けてきたってことがありました。
もちろん、相場を葬儀屋さんに聞いて
お支払いしたけどね(笑)。
でも、おかげで、良いお葬式が経験出来ました。
大事だね、お寺との出会いって。
ままん、本当に責任感あるけど
凄く素敵なお仕事に就かれましたよね。
きっとこの先、oさんとも、
また違った関係性にもなって行くかもだし、
今のお仕事、頑張ってください!
プライベートなら 性格が合わない人は
だんだん距離を取ればいいけど
お仕事だと そんなわけにもいきませんもんね
ここで吐き出して 少しでも
スッキリされたのなら良かったです
(≧▽≦)
いや~最初はちょっとおっかなかったけど
その内優しくなったりしてたのよね~。
けど最近はホント鬱陶しい!
普通に話せないのか?返事は出来ないのか?
って思っちゃう~。
でもそんなのに振り回されるのは
癪に障るから、出来るだけスルーしてる~。
あたしからは、必要最小限のことしか
話しかけないようにして。
そう!?かあちゃんもお寺のシステム
良いと思ってくれた~?
実際ね、小さなお寺の僧侶の方たち
やっぱり困ってらっしゃるみたいなのよ。
だけどうちのお寺と契約してることで
定期的に収入があるから、喜んでくださってるみたい。
ま、うちの場合、かなりの良心価格設定だから
余り収入は多くないんだけどね。
かあちゃんのお義母さんも長年ちゃんと
されて来たんだね~。
うちは法要もお葬式も、ぜ~んぶ新興宗教の方に
やって頂いたから、お布施の金額とか
全然知らなくて(^o^;)
そういうの、ちゃんと教えといてくれよ~って
思ったよ。
でもそんなだから、色んなこと勉強させて貰って
やっと一般人になれた気がしてる~。笑笑
Oさん以外は、みんな凄くフレンドリーで
良い人ばかりだから、それで助かってるっていうのも
あるよね~。今日はOさん休みだったから
めっちゃ楽しかったよ~(*^。^*)
うん、これからもがんばります*:.(๑•̀o•́๑)۶
ありがとうね~♪
そうなんですよ~。気付けば3ヶ月!
でもあっという間だった気がします。
ね~、以前の職場にも天敵みたいな上司がいたけど
そいつは部署替えされて居なくなって
残された人たちが本当に良い人ばかりで。
だからこういう人がいるのを余計に
しんどく感じるのかもしれません。
これまでがぬるま湯だったから(^o^;)
Oさんね、私が寺務課に所属しないって聞いてから
態度が変わった気がするんですよね~。
なんだろ、仲間じゃない、みたいな感じ?
でもねぇ、同じ職場で働いてるんだから
仲間ですよねぇ。
そうそう、以前の職場では、そういう人ばかり
だったから、本当に仕事がやりやすかったし
何より楽しかった。
今回も仕事は楽しいんだけど・・・ちょっとね
鬱陶しいというね(^o^;)
文句言っても仕方ないって分かっちゃいるけど
ついゲロっちゃいました。どうかお許しをm(__)m
そうかそうか~。おかっぱさんは
おじさんのご両親の時、大活躍だったんだもんね~。
大変だっただろうけど、それは本当に
良い経験をさせて貰ったね~。
その住職さん!なんて素晴らしい方なの~。
あたしだって、そんなこと言われたら
泣いちゃうよ(ToT)
ただね、本当にお寺によって色々で
うちみたいに価格設定が低いのって
凄く良心的だと思うの。(色々比較してみて)
だから余計にね、人気なんだろうね。
あとね、世間では、こんなに沢山の方たちが
キチンと法要をなさってるんだな~ってことにも
ちょっと驚いてる。
毎日毎日、凄い量の手配してるんだもん。
今日はね、施主さんから電話が掛かってきて
「僧侶がお見えにならない」って。(ё_ё)
いつもちゃんとした先生なんだけど
どうやら手帳に書き込むのを忘れられたみたいで
慌てて現場に向かわれるってこともあった~。
なんかね、ホント毎日大変なんだけど
でも遣り甲斐のある仕事だなぁって凄く思うよ。
う~ん、Oさんについては、もう諦めムードかな~。
結構がんばってコミュニケーションとろうとしたけど
なんかズレまくっててね。
ま、そうは言っても先のことは分からないから
私はこれまで通り、普通に接していくよ~。
いや~ホント難しいです(ToT)
変な人!じゃ済ませられないですからね~。
職場でどうしても絡まなきゃいけないから。
けどここでゲロって、ちょっぴりスッキリ
しましたよ~ヽ(^。^)丿
全然解決にはなんないけど~(^w^)
これからも、時々ゲロると思うけど
また聞いてくださいね♪ペコリm(__)m
(そんなの勤めた内に入らない!っていうのは百も承知)
同期の女性の中で一人、私を嫌っている人がいたのね。
私が彼女に何かをしたのなら仕方ないのですが
何もしないのに、最初っから嫌っていて
しかもそれを隠そうともしない。
自分が何もしないのに嫌われたというのは
初めての経験でした。
今にしてみれば、嫉妬だったのかなあとも思うのですが…
職場の人間関係って難しいですね。
ままさん、がんばれ~!
ちなみに2年だけ勤務というのは
結婚退職制で辞めさせられたからです。
信じられないでしょう!?
あらあら、失礼しました。
2年も働いていたら、立派な経験者ですよ~(^-^ )
私も最初はスポーツメーカーに2年間務めました。
でもやっぱり結婚を機に退職。
そういう時代でしたよね~。
zooeyさんはそんなご経験をなさったのですね。
でもまぁ、どこの会社に入っても
そういう人は必ずと言っていいほどいるものです。
前職でも、最初は先輩であるお姉さま方の
風当たりが相当強かったですよ。
でも十年二十年と経つ内に、皆さんとっても
優しくなりました。
難しい方との付き合いは、特に年月を要するものだと
思います(^-^ )
でもねぇ、そんなに悠長にやってられない
年齢ですからね~(^o^;)ハハハ