
昨年の11月に逝ってしまった愛猫ポンちゃん。昔の写真を見る分には、可愛いなぁとしか思わないのに、最近の写真を見ると急に涙が溢れ出る。少し前まではそんな感じでした。
なのに先日、胸がキュッとはなるけれど、写真を見ても、もう泣いていない自分に気付きました。
そうか。あの心臓を鷲掴みされた様な痛みを感じることはなくなったのか。それはそれでちょっと淋しい気もするけど、それならポンちゃんを思い出して、また鉛筆画を描いてみようと思いました。

これは具合が悪くなってから、それを予期してか、長時間大人しく抱っこさせてくれたポンちゃん。あの時のポンちゃんを思い出しながら、毛の1本1本を、愛しい思いを込めながら描きました。

そう言えば、かなり前にもポンちゃんを描いたことがあったよな。調べてみると、それは2019年3月のこと。

この頃は、すぐそばにポンちゃんがいて、幸せ一杯だった。

なかなか思い通りには描けないけれど、どちらの絵も、ポンちゃんへの愛が一杯詰まっている。これほどまでに愛する存在に出会えたこと、それは本当に幸せなことでした。
こうして、少しずつポンちゃんのことを思い出に変えて・・・。
そして私がいつか死んでしまうその時まで、思い出のポンちゃんは私の中で生き続けてくれる。またこうして時々、ポンちゃんの絵を描いていきたいな。私の精一杯の愛と感謝を込めて・・・ね。
なのに先日、胸がキュッとはなるけれど、写真を見ても、もう泣いていない自分に気付きました。
そうか。あの心臓を鷲掴みされた様な痛みを感じることはなくなったのか。それはそれでちょっと淋しい気もするけど、それならポンちゃんを思い出して、また鉛筆画を描いてみようと思いました。

これは具合が悪くなってから、それを予期してか、長時間大人しく抱っこさせてくれたポンちゃん。あの時のポンちゃんを思い出しながら、毛の1本1本を、愛しい思いを込めながら描きました。

そう言えば、かなり前にもポンちゃんを描いたことがあったよな。調べてみると、それは2019年3月のこと。

この頃は、すぐそばにポンちゃんがいて、幸せ一杯だった。

なかなか思い通りには描けないけれど、どちらの絵も、ポンちゃんへの愛が一杯詰まっている。これほどまでに愛する存在に出会えたこと、それは本当に幸せなことでした。
こうして、少しずつポンちゃんのことを思い出に変えて・・・。
そして私がいつか死んでしまうその時まで、思い出のポンちゃんは私の中で生き続けてくれる。またこうして時々、ポンちゃんの絵を描いていきたいな。私の精一杯の愛と感謝を込めて・・・ね。
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!
ポンちゃんの絵が描けるまでに、悲しみが癒えてきたんですね。
ままはもう前を向いて歩いているから、ポンちゃんもお空で安心しているんだと思うよ✨
前に描いたポンちゃんの絵、覚えているよ😉
でも絵が描けるって羨ましいな〜⤴️
私の周りね、絵が上手い人だらけなの! とうちゃんは油絵描くし、ロカちゃんも可愛い絵を描けるし、子ども達も上手いし、姫ちゃんは、しょっちゅう絵で表彰されるのよ😆 来月の母の日には、また表彰式があって、私も参加するの。
それなのに私の絵ヘタは天才的にヘタなのよね〜💦 でもメッチャ笑える絵が描けるから、ある意味人を明るくできる絵ヘタだと思うよ😁✌️
今度見せてあげるね🤗
すごいお上手ですポンままさん♥
毛の一本一本を大事に丁寧に書くポンままさんが想像できました。
こうして、ゆっくり、素敵な思い出に変わってゆくポンちゃんとの日々は、いつまでもポンままさんの宝物ですね。
でも絵が書けるって、ほんとにいいな~とつくづく思いました。
また違う絵も見てみたいです。
ビックリしました!なんてお上手なのかしら!
天はいったいいくつの才能をポンまま様に与え給うのか!!!
私にも少しくらい分けて欲しい!!!😆
こうしてポンちゃんを思い出しながら鉛筆を動かしているだけで心が浄化されていきそうですね・・・。
は〜・・・素晴らし・・・😮💨
ポンちゃんのふわふわ感が触ったこと無い私にも十分伝わってきて、もうポンちゃんのお写真は撮れなくはなってしまいましたが新たなポンちゃん像をこうして増やせるなんて本当に凄いことですよね。
以前いただいたヒメのえんぴつ画、宝物で飾ってありますよ✨
下地画伯の生画を拝見し感動しましたけどもポンちゃんままさんのことも画伯とお呼びしたいです。
おとといPCが壊れてしまい・・・( i _ i )
バックアップはとってなく(T . T)
ニャン吉の写真や動画がすべて無くなってしまう危機にさらされていてパニックです。。。
表情が、すごくよく表現されているように思います。
快活な目と、全て悟ったような目。
だけど、どっちも紛れもないポンちゃんだね。
どんな時も、ポンちゃんはポンちゃんだったんだなって
すごく当たり前のことなんだけど、それって奇跡なんだもんね。
出会わなかったら、共に生き続けなかったら、
そう思うと、ポンちゃんとままんの月日は
いつだってキラッキラの奇跡なんですもんね。
ままん、ポンちゃんと出会えて、本当に良かったね。
心の中の痛みは少しずつ形を変えて、
ずーっとままんを守って行ってくれるんだと思います。
ずっと、ポンちゃんが守ってくれる!
ね~、それもちょっと淋しい気がしたんだけど
ある日ね、気付いたの。
そうなったらね、描きたくなりました。笑
PCもそうだけど、あたし全部我流だから
基礎のお勉強とか全然してないのよね。
だからきっと、お勉強してる方からすると
笑っちゃうレベルだと思う~。
かあちゃんの周りは、絵を描くことが好きな方が
多いのね(^-^ )
しかも姫ちゃん表彰されるの?(ё_ё)
それは嬉しいね~♪おめでとうございます!!
そうか~もしかしたらかあちゃんは
ダウンタウンの浜ちゃんと匹敵する腕前?(*≧艸≦)
ようやく一番苦しかった時期を
越えたのかな~って思います(^^ゞ
これからは、笑顔でポンちゃんのこと
思い出せるといいなぁって思ってます(*^。^*)
えーーー!本当に~?
そんな風に言って頂けると、とても嬉しいです(*^。^*)
そうですね~。ポンちゃんの毛の1本1本を
丁寧に愛しみを込めて描きました。
その時の気持ちは、とても大切な時間を
過ごせてる気がして、これもポンちゃんからの
贈り物だなぁって思えました。
はい(^^ゞポンちゃんとの思い出は一生の宝物です!
いえいえ、ド素人の見よう見真似なので
全然描けるというほどじゃありません(ToT)
お恥ずかしい(*ノωノ)ですが、また描いた時には
見てやってくださいませm(__)m
まったまた~!(*≧艸≦)
なんぼぉなんでも褒めすぎです。
私は子供の頃から、他の人よりちょっと出来る子?
だったんです。でもぜ~んぶ中途半端。
何を極めることも出来なくて
この年になってしまいました。
今ね、三浦しをんさんの「舟を編む」に
ハマってましてね。辞書を作る方たちの
物語なんですけど、若い頃にこんな職業が
あると知っていたら、これが私の天職では?と
思うくらいに羨ましく思っています。
生まれ変わったら、辞書を作る人になりたい。
これが最近の私の強い願望です。笑
なんか脇道に逸れちゃいました。すみません。
まうすけさんは、何か大変なことが?
記事を拝見して驚きましたが、待ちます!
GW明けまでじっと待ってます(^^ゞ
何かは分からないけど、がんばって!!!
いえいえ~こんなんで多才だなんて言われたら
穴を掘って入りたくなります(ToT)
でもそんな風に言って頂いて、ポンちゃんの
ふわふわをちゃしろんさんに想像して頂けたかと
思うと、とても嬉しいです(*^。^*)
ひゃ~Y(>_<、)Yそうでした。
私の愚作を送り付けてしまったのを思い出しました。
あの美しいヒメちゃんを描きたいという衝動に
抗えず、描かせて頂いたのでしたね(ToT)
でもどう考えても、ヒメちゃんの美しさを
表現出来てませんでしたよね~(j o j)ごめんなさい。
うわっ!PC壊れちゃいましたか!!
あ~そうでしたか。バックアップは必須ですよね。
今後は外付けのハードディスクに
保存された方が良いと思います。
もしも復元出来たら、是非それをお勧めします。
私は外付けHDを2台持っていて、
どちらにも同じデータを保存しています。
絶対にポンちゃんのデータを失くしたくは
ありませんので・・・ね。
復元することを心から祈ります!!
HDの購入についてなど、もし不安を感じられたら
いつでも相談してくださいね。
そうだよねぇ。おかっぱさんに言われるまで
その違いに気付いてなかったよ。
とっても元気だった頃のポンちゃんと
最期の準備を始めたポンちゃん。
確かに表情の違いがあったよね。
うん、どっちも愛しいポンちゃんです。
だからどっちもとっても大切です。
あの日娘が道端で、小さな小さなポンちゃんの
鳴き声に気付かなければ、今の私はなかった。
全てが奇跡だって思えるね。
その何もかもに感謝だね。
出会えて、幸せをたくさん貰って、見送って
でもそれで終わりじゃない。
これからもずっとずっとポンちゃんは
私の中で生きていて、私を支えてくれる。
だね~。守ってくれるんだよね。
守られっぱなしじゃ申し訳ないから
あたしも必死でがんばろう!
いつも心に刺さるメッセージをありがとうm(__)m
なんかしらん、また泣かされてもぉた!笑笑