社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

中小企業緊急雇用安定助成金の「支給申請書」も変わりますの。

2010年12月22日 21時57分46秒 | Weblog
ま、「中小企業緊急雇用安定助成金」の話を、もう少し…。

いわゆる「支給申請書」も変わります。

何が変わったかというと…。裏面に1文、加わっただけ…。

それでも、新年以降に出す「支給申請書」は新しいものを使ってくれ…とのことでした。


今日は、「中小企業緊急雇用安定助成金」のダブルヘッダーでして。出す窓口が各々でした。

要は、労働局から遠いハローワーク管内はハローワーク提出。近いハローワーク管内は労働局提出。

私にとっては、ハローワーク経由の方が助かります。

ハローならワンクッションおけますから。労働局は、融通が利かないから原則通りに処理されますんで…。

しかし今日は…。

ハロー窓口の方が細かくチェックしたし、ちょっと皮肉を言ってきましたね。

「タイムカード」と「休業実績表」の「従業員の順番」が違うんですよ。

実績表をチェックするのに、タイムカードのコピーをあちこち探さなければならない…。

しかし…。私は「会社が出してきた書類は、でき得る限り、そのまま提出する」主義なんです。

そりゃあ「どうしようもない書類」は作り直しますが、それでも、できるだけいじらない。

だからこそリアリティもあるし、私の恣意が入らないわけです。

「M社さんは順番が違うから…。」

「会社も書類作りが大変なんでしょ。」

俺だって、いちいちチェックしたんだから、あんた窓口さんもやらんにゃ。


夕ウォーキングからウォーキング再開です。

先日買った「ウェイブライダー13」を早く使いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。円高の影響については、どう表現できるかによる??

2010年12月22日 20時51分07秒 | Weblog
「sharoc」さん。「『中小企業緊急雇用安定助成金』は終了かも。」に関するコメント、ありがとうございました。

今日、M社に行ったところ…。おそらく、原則での受給要件はクリアできないのは確実のようです。

そうなると、「円高要件」をクリアするしかないのですが…。

果して、「円高の直接影響」を、どう証明すればいいのか?


私のいる街は、企業城下町の面があり、2・3のメーカーと下請で製造業売上のほとんどを占めています。

そのため、巨大メーカーが不況に陥った時に、下請が「せーの」で「中小企業緊急雇用安定助成金」を取ったわけでして…。

おそらく労働局も、その巨大メーカーの状況は把握しているものと考えています。

それならM社も、下請の面が強いので…。何とか、なるかも知れませんね…。


>こちらでは、円高の影響と売上の減少の関連性をなんとなく説明できればいいような、割とざっくりとした対応らしいです。

今日、窓口と話した感じでは…。

要は、作文次第…。表現次第のようですね。

「うまくまとめてください。」なんて言われちゃいました。


>労働局も、ここは正直困っているという感じですw

明確な基準がない限り、労働局も困るでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中小企業緊急雇用安定助成金」は終了かも。

2010年12月22日 08時11分24秒 | Weblog
今日は、「中小企業緊急雇用安定助成金」のダブルヘッダー。

M社は、次回の計画申請が3年目突入。残日数も残りがあるのですが…。

売上の要件がクリアできそうにないとか…。

つまり、去年よりはマシ。

ところが、一昨年よりは悪い。

しかし、一昨年との比較をしようにも…。「円高の直接的影響」を証明することが困難。

どうするかは、今日、決定ですが…。

終了かも知れませんね…。


N社は、3年目突入まで、もう少し時間があります。

この会社もどうするか聞いておこう…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする