社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

転勤する人、?な人。

2014年03月13日 13時31分31秒 | Weblog
今日は大雨。

いつものM社⇒ハローワーク…のコースなら昼前には帰ってくるんですけど…。

今日は、大渋滞の箇所が多く…。いつもより1時間ぐらい遅れて帰りました。

車の数も多かったんでしょうけど…。

行きは、パトカーに捕まったのか? それとも動けなくなってパトカーを呼んだのか?分かりませんが…。

1台の車が路肩に停まっていて一部が走行車線に、はみ出しており…。

その程度なのに、片側2車線の車が、全てノロノロ運転です。


その他…。

バイクが右折車の右に付けて右折したり…。ウインカーを左に点けながら右折したり…。

運転が荒い運転者が多い日でした。

こういう時こそ、大人の運転を心がけたいものなんですけどね。


ハローワークに行くと、雇用継続給付担当官が転勤なんだそうで…。

「〇〇市に行きます。」とのこと。

1年で転勤かあ…。

まあ、大量の書類をうまく処理してくれた担当者なので、もう少し居てくれたら楽だったのにな…。

新しい人が「どんな人か」が問題で…。

変な奴が来なければいいけど…。


そうかと思うと、ねちっこい監督官にも転勤の話が出る頃なんだそうですが…。

「きちんと引き継ぎしますんで。」

別に「有耶無耶にすること」を狙ってないけどな…。

この人は転勤してもしなくても状況は変わらないしな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県外に繋がった理由Ⅲ。

2014年03月13日 08時42分05秒 | Weblog
MLは、仕事にもつながったんですよね~。

まあ、それにも紆余曲折があるんですけど…。

多分、その件についてはブログ上では書くことはないと思います。

相手があることなので…。

ただ、お互いの地元に行って一緒に飲んで…。また飲みに行きたい人でもあります。

お互いに酒好きだからなあ…。


ブログの方は、少しずつ読者の方が増えてきまして…。

当初は100人切ってたんですけど…。

今は、少ないときで400人ぐらい。

まあ、一部の有名社会保険労務士さんよりは低いんでしょうけど。

私には、これぐらいで十分かな。

左にブックマークしている方で、実際にお会いしている方もおられます。

事情によりブックマークしていない方についても…。有名社会保険労務士つーか、名前を知られている方にもボチボチ…お会いしています。

逆に、付き合い切れた人もおられるんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県外に繋がった理由Ⅱ。

2014年03月13日 07時58分13秒 | Weblog
私は、会社を辞めて受験勉強に入ったため…。かなり集中して勉強しました。

通信教育だけでは足りないと思い、合宿に参加することにして…。

箱根での集中学習に臨んだのです。

そこで知り合ったのが、「関東の社会保険労務士の卵」でした。

平成8年。我々のグループは10人中8人が合格。翌々年には全員合格を達成します。

それが、私の「学校での同期」です。


その中のKさん(長野県)が、私にMLへの参加を言ってこられます。

そして参加したのが今は無きMLです。

このMLで、私にとって、一番大きな出来事は、私がブログを始めるきっかけになったこと。

Oさんが「ブログを始めた。」と書かれ、「おれんじえすあーる」さんが「私も始めた。」と応えられた。

それを見て、私もブログを始めました。

(ちなみに、「おれんじえすあーる」さんは別名で始められているので、その期間を含めると、私よりブログ継続期間が長いです。私は、この9月で10周年ですが「おれんじえすあーる」さんは、6月ぐらいじゃないかな。)


Oさん曰く。

「情報発信をしないと情報は受け取れない。」

実際、そうなるんですけどね…。


(以下、次号。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県外に繋がった理由。

2014年03月13日 07時46分30秒 | Weblog
今日は、朝一で隣県のM社&ハローワークへ行くつもり。

その前に神社へ行っておきます。

21日参りは21×2+20日。明日で3回りになります。


私は地元の予備校出身ではない…ということは何回か書きました。

松江には当時、予備校がなかったのです。そのため、通信教育で社会保険労務士資格を取ったことになります。

その後、地元に戻ってきましたが…。開業当時は、人脈の薄さに苦労しましたね。

各予備校ごとにOB会があったのですが、私は予備校出身ではなかったから。

かろうじて、通信教育の母体が研修会をやった時に、地元の社会保険労務士と知り合った。

それが、今でも交流のある「同期の先生」となります。

しかし、その「同期の先生」も実際は地元予備校OBなので、私には孤独感がかなりありました。


OB会は、若手と中堅で固まっていましたから…。

私には、彼らとの強い繋がりはありませんでした。

もう1つ、某先生から「某サークルに入れ。」と言われたのを拒否したこともあります。

「あのサークルのメンバーが、いずれは社会保険労務士会を牛耳る。」

私には、会を牛耳ろう…という感覚がなかったし、中堅にすり寄ろうとも思わなかった。

利を求めて人と付き合うのは、私の感覚には合わなかったのです。

(以下、次号。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする