社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

お節でドーンww 恵方巻でドーンww

2020年03月27日 11時52分19秒 | Weblog
駅まで弁当を貰いに車で行く。

弁当は、駅にある工場で作っているらしいです。

それを2つ買ったんですけどね。

雨が降っているから「行きは歩き帰りはバス」というのは止めました。

駅まではバスで200円、駐車場は1時間で300円ですからね。

100円しか変わらないですし。



路上駐車場が空いていました。

後ろの車は駐車券を買っていなかったなww


いわゆる「駅弁製造会社」なんですけど…。

アルバイトまで「お節を売れ。」「恵方巻を売れ。」と言われるんですって。

今回は、コロナ不況のため「弁当を売れ。」とまで言われているとか。


今日は、弁当2つ1000円でもプラスにはなったですかねえ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治すのは自分の治癒能力。

2020年03月27日 09時47分46秒 | Weblog
私が急性心不全で入院したとき、心室内で血の塊が見つかって…。

ワーファリンを処方されたんですけど…。

ワーファリンって血液凝固を阻害する薬であって、血の塊を溶かす作用ってないんですよね。

血液凝固は体内の酵素によって溶解されるんです。

だから、血栓をこれ以上大きくしないためにワーファリンが投与される。

ところが、血液凝固を阻害するわけだから、出血したら血が止まりにくい。

そのため、出血には気を付けなければならないのであります。

つまり、主作用があったら副作用もあるから要注意なんだな。


直接比較するのは無理なんですけどね。

志村けんさんが受けている治療=ECMOも、直接ウィルスを殺すわけではないわけで…。

ECMOで肺機能を代替させて、自然治癒を目指しているということに過ぎないんだそうです。

だから治すのは、志村さん自身の治癒能力なんですよね。


血液を体外に出すから、血液が凝固しやすい⇒抗凝固剤で防ぐ必要がある…か。

まあモニターはきちんとやっているはずだから、異常には迅速に対応するとは思うけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも新型コロナの影響よねえ。

2020年03月27日 09時06分52秒 | Weblog
11時にアポ。

仕事ではなく弁当を受け取るという話です。

弁当屋さんなんですけど、弁当が売れないんですって。

これも新型コロナの影響よねえ。

それで弁当屋本部から指令があって…。

職員さんからアルバイトまでに渡って…。

「弁当を売れ。」

で、まあ…。お付き合いってやつです。


待ち合わせは駅の中。

雨が降っていなかったら歩いて行ってバスで帰るつもりが…。

雨が降っているから、どうするかですよね。

これで駅前電器が10時開店なら、カメラを買って駐車場を無料にしておいて、弁当を駅まで取りに行けるんですけどね。

駅前電器が新型コロナの影響で11時開店なんですよ。

タイミングが極めて宜しくないですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲食店の危機感。

2020年03月27日 08時53分06秒 | Weblog
今日は雨のため、朝ウォーキングは休止。

顔本の取材も休止です。


昨日の和食Aですけど、やはりテーブル席は満席になりました。

予約は3組程度だったけど、飛び込み客が2組だか3組入ったんですよねえ。

カウンターは私1人だったけどww

料理長に3月の初め「キャンセルが5件も入った。」と言われたとき、どうなることか…と思っていたけど…。

ただ、新型コロナで自粛要請があったら、こういう光景も見られなくなるのかも知れない。



昨日の写真。

飲食店には危機感があるのかも知れない。

この店は、もつ鍋がメインです。

鍋物って、濃厚接触っぽいですね。



今日の朝の写真。

雨が降るの図。



イートインローソンへ行く途中に24時間スーパーへ。

雨が降ったときのお約束。



イートインローソン。


店から一番近い箇所にあるので、障碍者用スペースに駐車する人が立て続けに2名。

どう見ても障碍者には見えない。

1人はトイレだけ借りて買い物もせずに出て行ったww

内部障碍者の場合があるかも知れないけど、こういう障碍者スペースは「足の悪い人」のものだと思う。



ついでにセブンでもコーヒーを飲んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な話だな。

2020年03月27日 08時35分18秒 | Weblog


和食Aに入った。


最初はお客さんがいない状況で、給仕さんと世間話をしていたら…。

給仕さんは「ミス何とか」で、地元のお祭りの看板娘になる予定だったらしい。

どうも新型コロナの影響で「中止になるかも知れません。」とか。

「来年まで(任期が)延びるんじゃあないの?」と聞いたら…。

「国家試験の試験勉強をしないといけないので(伸ばせない)。」そうな。

至極、残念だね。



茶振りナマコ。

このブログでは何回か触れていますが…。ナマコを緑茶にくぐらせる技法ですね。

柔かくなって、ナマコの匂いが緩和されます。

つまりは万人受けするんですけど、ナマコ好きの人は嫌うかも。



マテ貝のバター炒め。


マテ貝のジャリ感はどうしても残りますなあ。

しかし、貝はバター炒めが一番味が出て美味しいと思う。



アジフライ&メンチカツ。

ビールに合うけど太りそうだww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする