社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

「孤高のタクシー運転手」と「私と嫌いあっているだろう土木作業員 御年70歳超」。

2020年09月11日 14時55分03秒 | Weblog
私が10時には車をコイン駐車場に移動させ、家に帰ってきたときには、もう業者さんが来られていました。

そこから工事自体は早く終わり、12045円という備品代等を支払って終わりですわ。

11時前には車を取りに行き、そのまま鉄板焼屋Aに入りました。(駐車場代は200円。)


一昨日は「孤高のタクシー運転手」がAの駐車場に入れていたので入れなかったんだよね。

それで某ビジネスホテルに行って弁当を買ったんだった。

昨日は、Aは定休日なので行かず。

今日は、駐車場が空いていたんで入れたんですわ。



おでん。

最近はママさんが自転車でなくタクシーで店に来るらしく…。

買い物に行けないときは「おでん」は作らなくなったようです。

今日は作ったけど、煮込みが足らないらしく出汁が澄んでいますね。


鉄板焼屋Aは来年3月に、このビルを出ることになっている…ということは何回か書きました。

このビルに住んでいる数少ない住人も退去を言われているそうな。

となると「私と嫌いあっているだろう土木作業員 御年70歳超」も退去ということだな。

引っ越し先を探すのは大変かもしれない。


Aママ曰く「もし、退去が難しい場合は6か月は延長してくれるらしい。」そうな。

住民については、それが適用されるかどうかは分からないけど。


「孤高のタクシー運転手」⇒昔は、奥のテーブルで後ろを向いて1人で食事をするような人だった。今は、そういうことは無いが、いかにも「お前らとは人種が違う。」みたいな話し方をする人ではある。

トイレを直しに来られるそうな。

2020年09月11日 08時01分24秒 | Weblog
雨のため朝ウォーキングは休止。

写真の整理やFacebookでの挨拶を経て、ブログへの投稿を行ったところです。


さっき電話があって、10時30分にトイレを直しに業者さんがやってくるそうな。

トイレの修理っていつだったっけ??と思ってブログ検索してみたら…。

「11時30分にトイレ修理にやってくる。」(2020年8月21日)投稿ですね。

まあ部品の在庫が無かったんだから仕方が無いわな。


トイレの水を絞って、トイレの使用に支障が無いようにしてくれたんだし…。

故障を直してからの支払にしてくれたんだから文句はありません。

ただ、車は、またコイン駐車場に入れないといけない。

4人ぐらいになったらコース料理の方が楽だろう。

2020年09月11日 07時43分03秒 | Weblog


和食Aに入った。


1杯目は生ビール。

2杯目からは竹鶴ハイボールなんですけど、そちらの写真は撮るのを失念していました。



付き出しは枝豆。

ちょっと冷凍臭いww



うざく。

ちょっと和食っぽいものが食べたかったのです。



カウンターは私を入れて4人。

テーブル席は、2つ空けて満席。

それでも料理長はフル回転ww

あれよね。4人ぐらいになったらコース料理にしてくれた方が楽だろうね。

コースなら事前に下ごしらえだけは出来るから。

エサ場のネコ。

2020年09月11日 07時29分36秒 | Weblog


再掲。いつもエサ場にいるネコ。


これは一昨日の写真ですね。

このネコは私を見ても逃げないです。

おそらくは「別に害は無さそうだ。」と思っているのでしょう。




昨日は、黒系ネコがいて、いつもいる方のネコはいませんでした。


私自身は、このエサ場は「地域ネコ活動」によるもの…と思っていましたが…。

缶で与えられたエサが、そのまま放置されていました。

通常、エサ場の管理では缶は片付けられるものなんですが…。



私を見て逃げるネコ。







逃げた後、少し距離を置いて座ります。

ただ、いつでも逃げられるように上半身は起こしたまま。


このネコは桜ネコですね。

どうも地域ネコ活動の人以外もエサをやっているようです。

ようやく「ぽっちり」さんからメールが来た。

2020年09月11日 07時17分27秒 | Weblog
昨日、ようやく「ぽっちり公式通販サイト」からメールが来て、「がま口型カードケース」を私宛に送ったとか。

「ゆうパケット」での郵送なので、郵便受けに付くのかねえ。




両側の金具が折れて閉まらなくなった「現行のカードケース」です。

ゴム輪2つを二重にして真ん中あたりで留めているというね。

このまま使っていると、落としても「ああ。あの人のだ。」なんて言われそうだけど、やはり貧乏くさい。

新品は、今日か明日になるだろうから、早めに入れ替えるつもり。


そういえば、カードケースに入れるまではズボンのポケットに入れていたからか、電子マネーカードが真っ白になってしまい…。

逆に、落としても「忘れておられたので取っておきました。」なんて言われてさあ。

マネーカードだけは取り換えるまでは新しくならないから…。未だにワオンと地元スーパーのカードは真っ白。

ワオンは辛うじて青が残っているから識別可能。

「カードケース」に入れるようになってからは、カードの色が落ちることは無くなったですけどね。