社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

4人は私の顔なんか忘れているだろうけどね。

2020年09月22日 16時19分13秒 | Weblog
ウォーキング時にマスク&帽子だと、不審者度が上がるらしく…。

最近は、マスクは外して手に持って歩きます。

歩いてくる高校生なんかが、べらべら喋っていたらマスクをするという感じですかね。

歩いてくると言ったら、電話をしながら歩いている人が増えました。

あれって、独り言を言っているように聞こえて嫌ですねえ。

何かギョッとしてしまう。


明日は車検代振込の予定。

口座を聞いたらなぜか地元銀行の口座ではなく…。

私が持っている通帳からは無料での振込は出来ずです。

中央街に支店があるから、ハローワークに行った後に寄りますかね。

それと、いよいよドライブレコーダーを付けようと思います。

カッターシャツもよれよれになってきたから、2枚ぐらいは仕立てるかな。

貯めている口座から50万円ぐらい下ろすかなあ。


社会保険労務士が弁護士を知らないというのはどうですかねえ。

私は労働審判で1人。

居酒屋Iさんのお母さんの件で1人=県社会保険労務士会の顧問弁護士の息子弁護士。

ある社会保険労務士さんからの紹介で1人。

ちょっとばかり…というか、3回ぐらい関わった弁護士が1人。

この中に、テレビにも出た弁護士さんもいますけど…。


弁護士側は、私の顔なんか忘れているんでしょうなあ…。

朝ウォーキングの風景。令和2年9月22日。三毛が歩く。

2020年09月22日 10時13分23秒 | Weblog


飲んでみたい。。。



炭酸水で水分を補給。



南極だったら凍る??



ホント、秋の雲だよね。



ちょっと古い灰皿。



教会カレンダー。



3階建ての建て売りが片方売れて、もう片方はまだ売れていない。



三毛ネコが歩いてきて、この後、加速して逃げた。



メゾンドバケラッタは、まだ空室があるらしい。



20分、寝坊した割には歩けたかな…と思う。

朝ウォーキングの風景。令和2年9月22日。

2020年09月22日 10時05分33秒 | Weblog
昨日の写真から。






花。



月が出ていたから撮影。



日本一、やる気のない宝くじ販売所。。。


今朝の写真。


朝顔。



やはり宴会は計算できるもんね。


そういえば和食A料理長が「日本酒会をやりたい。」と言われていました。

キャンセルになってから、ずっとやってませんもんね。

定員数を半分(15名)というのはきついから、一切、発声しないってのはどうでしょうね。

黙ったまま日本酒を飲み料理を楽しむってのは??



秋の雲ですね。



ホテルが順調に高くなっていく。

駅前のホテル建設ラッシュも、このホテルで一息つく見込。



プレミアムフライデーって、もう死語だよなあww

お客さんが意外に多かった。

2020年09月22日 09時41分10秒 | Weblog


居酒屋Tに入った。

というか、私の行きつけが開いていなかったんでね。


店は、まあまあ開店していたけど、ほとんどの店が満席ww

和食Aは「予約が入っていないので休む。」という話でしたが…。

昨日、開店していたら満席になっていたんじゃあないかな。

それほど家族連れが多かったです。


居酒屋Tは家族連れというよりも、連休で身を持て余した連中が集まったというか…。

私よりも年上ぐらいの人が多かったですね。

店直格の女性曰く「今日は、こんなにお客さんが来るとは思わなかった。」とか。

平日でも3人ぐらいで回しているのにね。

2人の給仕さんで、お客さんをこなすのは大変だったと思う。



シメサバ。

おそらく既製品だけど味は良かった。

ただ400円越えで量がどうかな…という感じ。

というか、身が薄過ぎ。



竹鶴ハイボール。

注ぐ人によって量がまちまちなのは如何かね。



キャベツ。

これ大好きだわ。

家でも出来そうだから作ってみる。

というか、料理のうちに入らないかww