A社の書類は提出するだけ提出しました。
要は窓口さんも「出してもダメでしょうけど仕方が無いですね。」という話。
まあ詳細は書けませんが、私がした警告を会社側が無視したんだからね。
「ダメですよ。」って言ったんだから。
付いているはずの社会保険労務士も、それを説明していないはずがない。
(というか、我県所属の顧問社会保険労務士がいることを後から聞かされたんだよね。私は社労士の顧問が居る会社の助成金はやらないと決めているのだけど。)
どちらにしてもA社と関わることはもうないですね。
A社を紹介してきたK氏とも付き合いは止めます。
絶交ww
認印の周囲が欠けたの図。
柘植の印は落としたら割れる。
分かっていても口惜しや。
もう1本の認印は何故かケースから落ちたらしく行方不明。
欠けた印ですが…。
亡くなった〇〇さん(印章屋さん)は「偽造が防げていいじゃない。」なんて言っておられましたが…。
やはり、縁起が悪いしね。
人から「太っちょは欠けた印を使っている。」なんて言われるのも嫌じゃあないですか。
それで、今日、新しい印を発注しました。
9月1日には出来るそうですよ。
要は窓口さんも「出してもダメでしょうけど仕方が無いですね。」という話。
まあ詳細は書けませんが、私がした警告を会社側が無視したんだからね。
「ダメですよ。」って言ったんだから。
付いているはずの社会保険労務士も、それを説明していないはずがない。
(というか、我県所属の顧問社会保険労務士がいることを後から聞かされたんだよね。私は社労士の顧問が居る会社の助成金はやらないと決めているのだけど。)
どちらにしてもA社と関わることはもうないですね。
A社を紹介してきたK氏とも付き合いは止めます。
絶交ww
認印の周囲が欠けたの図。
柘植の印は落としたら割れる。
分かっていても口惜しや。
もう1本の認印は何故かケースから落ちたらしく行方不明。
欠けた印ですが…。
亡くなった〇〇さん(印章屋さん)は「偽造が防げていいじゃない。」なんて言っておられましたが…。
やはり、縁起が悪いしね。
人から「太っちょは欠けた印を使っている。」なんて言われるのも嫌じゃあないですか。
それで、今日、新しい印を発注しました。
9月1日には出来るそうですよ。