今日、姉とのLINEで上の姪と(父からしたら)曾孫の写真を送って…。
姉から返ってきた「ちゃんとお母さんしている。」という文には納得。
旦那が仕事で不在が長く…。
いろんな理由からワンオペになっているけど…。
ちゃんと世話は出来ているなって思う。
姉からの援助がかなりあるな…って感はあるけど。
ただ、自分の範囲から私の範囲へ、甥と姪を就職させたって話については「良かった。」って書いてきたけど…。
どうなのか分からない。
その分、父や私への影響があることは否定できない。
兜は、旦那の好みらしく、予算内で旦那が指定した兜を買ってやったみたいです。
その他、神社のものとかも送っているみたいですね。
まあ、姉夫婦に、ある程度の「金に余裕」があるってのは確かかな。
結局、姪宅には45分ぐらい居ました。
父は、かなり曾孫を長く抱いていました。
結婚式とかはしていないので、いつかはやるのかな??
そこら辺も子供次第になるようです。
姉から返ってきた「ちゃんとお母さんしている。」という文には納得。
旦那が仕事で不在が長く…。
いろんな理由からワンオペになっているけど…。
ちゃんと世話は出来ているなって思う。
姉からの援助がかなりあるな…って感はあるけど。
ただ、自分の範囲から私の範囲へ、甥と姪を就職させたって話については「良かった。」って書いてきたけど…。
どうなのか分からない。
その分、父や私への影響があることは否定できない。
兜は、旦那の好みらしく、予算内で旦那が指定した兜を買ってやったみたいです。
その他、神社のものとかも送っているみたいですね。
まあ、姉夫婦に、ある程度の「金に余裕」があるってのは確かかな。
結局、姪宅には45分ぐらい居ました。
父は、かなり曾孫を長く抱いていました。
結婚式とかはしていないので、いつかはやるのかな??
そこら辺も子供次第になるようです。