社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

朝ウォーキングの風景。令和2年9月27日。喫煙マナーを守らない人が多すぎる。

2020年09月27日 11時04分11秒 | Weblog


喫煙マナーを守らない人が多すぎる。



トイレに待機ベンチ??



駅トイレかと思ったら管理が駐輪場だった。



良いね。

こういう風に言い切ってくると入ってみたくなる。



分かり難いですな。

ちょい飲みセットで「牛すじ煮込み・ニラチジミ」だと1000円なわけ??

それとも別メニューなの??



まあ、普通なら私は入らない。



自転車も良いよなあ。

サイクリングでも始めようかなあ。



何が咲くんだろう。

向日葵なら季節が遅すぎるけど…。



マンションの表に貼ってあると、マンションの価値が下がるような気がするんだよなあ。



不動産屋だから喋らないというわけには行かないだろうしね。



おそらくクレームが、この会社に行ったんだろうね。

「うちの車ではないのに、何で、うちが言われなきゃならんのだ。」ってえ感じなんだろう。

朝ウォーキングの風景。令和2年9月27日。

2020年09月27日 10時52分27秒 | Weblog
昨日の写真から。


月を撮った。

ちょっと手ブレしたら、画面に写真が収まらない。



リード無しで公園に入る人は結構多いですね。

中には、訓練みたいなことをやっていたりしてね。

人を襲うことは無い…と確信しているんでしょうけど、人を襲わないという確証は無いと思うんだけどね。


今朝の写真から。


周りが暗すぎて写真が撮れなかった。



こういう乾電池は、素で出してはいけないはず。

液漏れの跡があるしね。



粘る朝顔は粘るよね。



安くて良いよね…と思ったら、3人からか…。

今の私には3人は集まらないな。



ホリエモンだったら怒り狂うかなww



ナフキンでマスク??



ここまでして飲みたいとは思わないんだがww



前に同じ構図で撮ったけど…。

パチンコ店って「のめり込む客」で持っていると思うの。

予約の無い一見客はお断り。

2020年09月27日 10時37分42秒 | Weblog


久しぶりに和食Wに入る。

前にMさんと来たときは予約客があったため入店を断られたのです。


マスター曰く「予約があるか、知り合い以外は店に入れない。」とかで…。

「このご時世に、いきなり店に来るやつは信用できない。」

まあ、それも1つの判断やね。



付き出し。



マスターが「今日はイサキが美味しい。」といわれるのでイサキ。


確かに美味しい。

湯霜造りかな??

皮も食べられる。



醤油が掛かり過ぎないようにかな。

押さないと醤油が出ない構造。





蓮根の天ぷら。


最近、マスターはジムに通っているそうです。

そのため日曜日は、店を開けなくなったとか。

車検ステッカー(検査標章)と車検証を送ってきた。

2020年09月26日 13時01分07秒 | Weblog
車検ステッカー(検査標章)と車検証を送ってきたので、車検ステッカーをフロントガラスに貼り、車検証をダッシュボードに入れておきました。

車検ステッカーですけど、今は2枚を1枚に貼り合わせるようになっているんですね。

最初は何のことやら…という感じでしたよ。




父に送られてきた歯医者からの手紙。

定期検査のご案内ww

前は2020年6月30日だったから、ちょうど3ヵ月後ですな。




昼は「ここいち」のカレー。

ちょっと辛めにしたこともあって、汗びっしょりになってしまいました。

新しい靴を下ろす。

2020年09月26日 10時55分41秒 | Weblog


新しい靴を下ろす。

「LD CA III」という絶版になった靴でして…。

実は、前にまとめ買いしたもの。

人工皮革なので靴墨を塗る必要は無いと思うのですが…。

父が「塗った方がいい。」と言ったので塗っています。

「LD40V」の廉価版みたいなものでしたが、それでもかなり使いやすい靴でした。




古い靴も「LD CA III」です。

紐を抜いたら何かビローンと広がってしまった。

実際は、まだ履けるんですけどね。

靴底は、まだしっかりしているし。



抜いた紐はゴミを捨てるのに使うとか。




先日買った「LD40V」は、まだ下ろしていません。

近日中には下ろすつもりですが…。

この靴は人工皮革ではないので靴墨を塗らないといけません。


これで2足体制ですわ。

朝ウォーキングの風景。令和2年9月26日。弁当屋があっても駐車場に困る。

2020年09月26日 10時22分15秒 | Weblog


伝票算で挫折しました。

もう少しで2級だったのにね。



ネコが居たので撮影したら…。



飼い主?に助けを求めに行かれちゃったww



弁当を買うには良い感じなんだけど…。

駐車場に困るんだよね。。。



塾には見えない。



花。



ここもさ。

前も裏も道が一車線分しかないんですよね。

凄く興味はあるけど歩いて行くには厳しい。



お寺さん。

まあ普通の話。



今日は小学校の運動会らしい。

土曜日なのに運動会??

学年別にやるそうで、午前中で終わるらしい。



空き家になった家。

フェンスは車がぶつかったんだろうけど…。



家が建つ…といいながら一向に着手しないね。

草ぼうぼう。



今日は、14000歩を超えました。

朝ウォーキングの風景。令和2年9月26日。お通しは別料金。

2020年09月26日 10時11分23秒 | Weblog


青唐辛子をかじりながらビールを飲んだけど、青唐辛子は辛い。

辛いというよりも痛い。



何巻か読んだけど、途中で挫折しました。

何か、よく分からない。



ポスターを見て「これは良いね。」と思ったんですけどね。

左下を見たら「お通しは別料金。」なんですって。それも380円。

それなら「お通し」も一緒にして1000円ぐらいにしたら良いんだよ。

何か、小さい字で別料金って騙されたような気がしそうだ。



何日も放ってあるけど。

せっかくパンダを見に行ったんだろうにね。



この手のシールって、表側に貼らないと意味がないのでは??



タイヤが太いww



今日は駅前病院の玄関が開いていないし、横から入るにも警備員から止められちゃうし。

駅近くのローソンで炭酸水を買いました。



ドングリが可愛いので撮影したけど、ピントがなかなか合わないもんですね。

液晶でピントを合わせる機械でないと、こういう写真は上手く撮れないなあ…。



支払なんかが多い人が延々とATMを使っていることがあるよね。

うちの近くの銀行は、何故かATM3つが2つになって…。

支払の多い日なんかは行列を作ってるもん。

15分で足りないこともあると思うけどね。

朝ウォーキングの風景。令和2年9月26日。

2020年09月26日 09時57分11秒 | Weblog
昨日の写真から。


フェンスの隙間から様子をうかがうネコ。



ピントが別に合ってしまった。



少し逃げて臨家を窺う。



日が暮れるのが早くなった。


今朝の写真。


朝焼け。

ミラーマン(古い。)が立っていそうな…。



解体工事が中断したビルなんですけど、周りから見ると階数が低いです。

周りはほとんどが10階超。

場所的には駅からも近いので、かなりの好物件なんだけどね。

やはり、不動産屋が自分ところでやらないのが気になりますなあ。



緊急工事なんか、どこにもやってません。



廃ビル前の放置自転車。

道から視界が遮られるので、ここら辺で飲食する輩も多いようで…。

放置されるゴミも増えるばかり。



蕾の時期が長いね。

ハマグリは今、安いらしい。

2020年09月26日 09時38分01秒 | Weblog
和食Aに入った。

というか、飲み物の写真をどちらも撮り忘れましたww

最初の一杯は生ビール。その後は竹鶴のハイボールです。




付き出しは「小エビ唐揚げと枝豆」。



牛タンの炙り。

美味しい。



ハマグリ蒸し。

蒸したものと酒蒸しにしたものがあったけど、普通に蒸したものを選択。

料理長によると、今、ハマグリが安いらしい。

(安いといっても2つで1000円近いですけど。)

「gotoでホテルが稼働しだしたら高くなるとは思うんですけどね。」

じゃあ、今のうちの食べておこう。。。


味が濃いという印象ですね。

貝の旨味が凝縮されたという感じすらします。

熱くてなかなか出汁が飲めなかったですけど…。

出汁をこぼしたら勿体ないね。

これはなかなか食べられない味。



最近「うざく」に凝っているというか…。

サッパリとした酢の物にウナギが入っているという取り合わせが好きでしてね。

やはり、これは和食店の味。

白いカッターシャツを1枚買って、後は、あつらえる。

2020年09月25日 16時12分33秒 | Weblog


結局、買って来たのは、この白いカッターシャツのみ。

というのも、私の体形⇒首が太い…ということから、合うカッターシャツがこれしかなかったんですよ。

まあ、これでも首回りが2センチぐらいしか余裕がないんですけどね。


私にも合うだろう柄物が、出揃うのは大分後になるそうな。

「まだ、出るという話が聞こえてこない。」なんて言い方だったから、10月中旬以降になってからになるのは間違いがないですね。

今、着ているカッターシャツは、何かシミみたいなのが付いて、もうそのシミが落ちないんですよ。

何故か、2枚も、そうなってしまっています。

クリーニングに出しても落ちないんだよな…。

それで、白いカッターシャツは買って帰った…と。

冠婚葬祭は、いつ起きるか分からないし…。

汚れたカッターシャツをだましだまし着るよりは、白いカッターシャツを着た方がいい。


それと2枚ほどあつらえることにしました。

1枚が11000円だから、そんなに負担が増えるわけではないし…。

あつらえた方が、体形に合いますしね。

ただ、出来るのが来月の終わりなんだよね。

それまでは、予備のカッターシャツを使っておくつもり。


汚れたカッターシャツは廃棄ですな。

白いカッターシャツは葬式用と兼用。

2020年09月25日 07時58分45秒 | Weblog
昨日の訪問者が196 IP。ランキングも日別で 4,204位。

この大幅ダウンで、いよいよ10000位未満にまっしぐらかな…と思った「太っちょsr」です。

おはようございます。


かなり涼しくなったですね。

父も「今の在庫が切れたら、発泡酒は、もう要らない。」と言って来ました。

ガリガリ君の在庫も少しずつ減らして行く予定。


カッターシャツの件も、半袖が長袖に替わるんですけど…。

変な話だけど、1枚は白を持っておかなければなりません。

冠婚葬祭には白は絶対に必要ですから。

父は、カッターシャツを持っていない(滅多に着ることが無いから。)ので私のを着て行くんですけど…。

2人が行くときのために2枚はないといけない。

1枚は古いのを取っておいて、1枚のペラペラになったやつは廃棄。

1枚を追加仕立するつもりです。


母方のイトコの体調が宜しくないらしいです。

それも一番上の長男。

二番目の長女も体調はイマイチと聞いています。

今、付き合いのある方=長女にメールしましたが…。

果たして返ってくるかどうか。

なんて書いていたら「ぼちぼち。」ですって。

長男の件については聞きづらいね。

ネコとバージョンアップ。

2020年09月25日 06時49分09秒 | Weblog
大雨のため、朝ウォーキングは休止。

昼過ぎまでは雨が降るようです。

雨が止んだら駅前デパートへ行ってカッターシャツなんかを作る予定。


昨日の写真。


エサやり場に来た、いつものネコ。


エサやり場と言っても、ただの道端でしてね。

そこにカリカリを一定量置いて帰っているようです。

ただ、毎日というわけではないようでして、昨日なんかは置かれた形跡がない。

ネコの方も置いてあった古いカリカリを食べているだけ。



「もう、今日はエサをくれる人は来ないニャ。」



向かいの歩道に移動しつつも未練がある模様。


かなり暗くなってきたし、私がストロボを炊かない(ネコの目を傷める危険性があるため。)ので、写真に粗(あら)が出ていますね。




iPadをバージョンアップ。



iPhoneも手動でバージョンアップ。

和食店だから居酒屋メニューばかり食べるのは避けたい。

2020年09月25日 06時38分22秒 | Weblog


和食Aに入った。

お客さんは、テーブルの3席が埋まった程度ですが、やはり注文数は多かったですね。



付き出しはポテサラ。



途中から竹鶴ハイボールへ切り替え。



ハモとマツタケの美味出汁鍋。

野菜も多くて良いのではないか…と。



中国マツタケは、もうそろそろ終わりかなあ。

和物は高くて手が出ないだろうから、マツタケ自体が私には終わりだなww



うざく。

やはり和食店だから居酒屋メニューばかり食べるのは避けたいよね。

できればコースをやりたいけど、宴会に付き合ってくれる人がいない。



キュウリの浅漬けで〆。

スーツ仕立は数あってもカッターシャツ仕立は少ない。

2020年09月24日 15時36分20秒 | Weblog
駅前デパートでカッターシャツを仕立て貰うつもりが…。

他にも店があるのでは??と思って検索してみました。

結果…。ほとんど店が無い。。。

スーツ仕立は数あってもカッターシャツ仕立は少ないんですね。


私の場合、首が太い。

首に合わせてカッターシャツを買うと腹の部分がブカブカになる。

ダイエットしたときはクビも細くなるんですけどね。連動して腹も小さくなるので、体形が変わっていることに変化は無いww

まあ、それで仕立して貰っているわけです。


今日、駅前デパートに行く予定が明日に順延。

父が飲みに行ったため、迎えに呼ばれるかもしれなかったため。

というか、あまり急いでいるわけで無ないので。


H社に「事業所別被保険者台帳照会」を郵送。

8月末に申請書対を郵送し返信用封筒も添付しておいたものが…。

9月第2週が過ぎても返して来ないので、新たに送ったら…。

ようやく返してこられましてね。

で、昨日、ハローに行くついでに「事業所別被保険者台帳照会」を取得したんですよ。

そうしたら、今日、前に送った方の書類を返してきてやんのよ。

郵便代、大損ですわww

どちらにも返信用封筒を付けて送ったから…。

パチンコ屋が「新台入替」なんだそうで。。。

2020年09月24日 11時25分08秒 | Weblog
生命保険の入金へ行きました。

27日に引き落としなので、今月分は28日に落ちるんですけど…。

父が魚屋へ連れて行け…と言っているので、行くとしたら28日か29日かな…と。

ついでに、コピーを取って帰りました。

外は雨。

少しばかり大きな雨になっていまして、傘が無いと厳しいかな…という状態ですね。


今日の朝ウォーキングは、川沿いの道を歩いたのですが…。

一画、タバコを吸う人間であふれている場所がありましてね。

それがパチンコ屋の裏手なんです。

今日の人は酷かったなあ。

吸い殻を川に投げ入れるんだもんね。


パチンコ屋ですが、今日が「新台入替」なんですって。

今は行列を作らないけど、入場券目当ての人が暫時、集まってくるんでしょうなあ。

何回か書いたかもしれないけど、私はタバコの匂いが苦手でしてね。

「今は換気が良いから大丈夫。」なんて要る人もおられるんだけど…。

音も好かん。