まだ時間早いです。
何があるか知りませんが、館山で下りてみましたら・・・里見八犬伝縁の何とかとかあるんですが、駅から遠いです。
海も見えないし商店街もすぐ終わってしまいますので、唯一茶が飲めそうな、パン屋の2階で時間を潰す事に。
飾り気の無い階段を上がっていくと、妙に空っぽの空間にまばらにテーブルが並んでいて、いかにも素人の
オバちゃんがウェイトレスやってました(女子高生なら、同級生に見られたらかなわんみたいな)
あまり食べる訳にもいかないので紅茶

田舎の駅で途中下車してマッタリするのって旅っぽいです。
金が無いと待合室で本を読んだりしちゃうんですが、ケチらずに外へ出ないといかんな?
のぶさんを見習いましょう。
日が長くなりました。
手入れされた花壇で咲き誇る菜の花に迎えられてホームに下りると

まだ辺りには陽の光が残って、広場で遊ぶ子供たちも見受けられます。
釣り宿とか、なぜかゲストハウスがあるほかは田畑が続く田舎道を歩いて行くと・・・

すーーーはーーーーー!(ダースベイダー)

奇天烈な外見ですが

中に入れば体育会のノリでキビキビしてます。
こういう気合好きです。
京都の赤垣屋もこんなんでした。
サービスのお通しで煮込みが出てきます

ここでこれを頼まない訳にはいきません、ほうれん草

刺身は・・・
何だっけか?かつを?

脂が乗ってて美味しかったような?
頃合を見計らってうな重を頼みます。
これが今日の目的です。
値段もまずまず(2,500円)
何を入れたか忘れてましたが、12月下旬!というと出てきました

水がペットボトルってのは嬉しいですが、今どきこの方が安いのかもね。
しかし、次々と予約の客が来て個室に入っていくは、予約の電話は入るは、飛び込みの客はあるは、
こんな田舎でこの繁盛の秘密は何?
ってか私も原因の1つか(笑)

長い事風邪引いてたり、自炊をしなくなったり(多分野菜不足)仕事の環境が変わったりして体調がおかしいのか。
う~ん、遥々出かけてくる程の味ではないなあ?
やっぱ浜松のうな茶漬けなのかなあ?
時期外れなのか、海外産で味が落ちるのか・・・
何があるか知りませんが、館山で下りてみましたら・・・里見八犬伝縁の何とかとかあるんですが、駅から遠いです。
海も見えないし商店街もすぐ終わってしまいますので、唯一茶が飲めそうな、パン屋の2階で時間を潰す事に。
飾り気の無い階段を上がっていくと、妙に空っぽの空間にまばらにテーブルが並んでいて、いかにも素人の
オバちゃんがウェイトレスやってました(女子高生なら、同級生に見られたらかなわんみたいな)
あまり食べる訳にもいかないので紅茶

田舎の駅で途中下車してマッタリするのって旅っぽいです。
金が無いと待合室で本を読んだりしちゃうんですが、ケチらずに外へ出ないといかんな?
のぶさんを見習いましょう。
日が長くなりました。
手入れされた花壇で咲き誇る菜の花に迎えられてホームに下りると

まだ辺りには陽の光が残って、広場で遊ぶ子供たちも見受けられます。
釣り宿とか、なぜかゲストハウスがあるほかは田畑が続く田舎道を歩いて行くと・・・

すーーーはーーーーー!(ダースベイダー)

奇天烈な外見ですが

中に入れば体育会のノリでキビキビしてます。
こういう気合好きです。
京都の赤垣屋もこんなんでした。
サービスのお通しで煮込みが出てきます

ここでこれを頼まない訳にはいきません、ほうれん草

刺身は・・・
何だっけか?かつを?

脂が乗ってて美味しかったような?
頃合を見計らってうな重を頼みます。
これが今日の目的です。
値段もまずまず(2,500円)
何を入れたか忘れてましたが、12月下旬!というと出てきました

水がペットボトルってのは嬉しいですが、今どきこの方が安いのかもね。
しかし、次々と予約の客が来て個室に入っていくは、予約の電話は入るは、飛び込みの客はあるは、
こんな田舎でこの繁盛の秘密は何?
ってか私も原因の1つか(笑)

長い事風邪引いてたり、自炊をしなくなったり(多分野菜不足)仕事の環境が変わったりして体調がおかしいのか。
う~ん、遥々出かけてくる程の味ではないなあ?
やっぱ浜松のうな茶漬けなのかなあ?
時期外れなのか、海外産で味が落ちるのか・・・