サボってるというか、別に書く程の事もないというか。
12/27(火)
ラスト大手町を無事終えて夜は新橋へ。
今月前半に大学ヨット部の忘年会が行われたのですが、中心メンバーが若手だったためスルー
してました。
飲みたかったらしい初老OBから話が持ち上がり、別途忘年会を催す事になりました。
圧倒的に若いクジラが幹事になるべきでしょうが、金が無い事を心配したIさんが新橋の長崎料理屋
を押さえてくれました。
総勢5人。
他の方は、図らずも4,3,2,1年で一緒に走ったメンバーで、大学時代の話も豊富ですが、これくらいの
年齢になると、年金問題が話題の中心です。(笑)
来年早々に続々会社を引退するそうで、失業保険がどうだこうだと情報交換してます。
大学の学年の上下と、実年齢が微妙に違うため(浪人生あり)面白いですが、あくまで上下は学年です。
クジラは1年の方が卒業した時には1年として入部したので、どうせ1番下っ端です。
2時間がっつり飲み放題で、店にダメージを与えるビールをメインに飲み倒し、まだ早いな?
という意見で、タクシーに分乗して銀座へ。(といっても、貧乏が紛れてるので泰明小学校辺りの
外れの方)
次々に注がれる水割りを飲みながら、何を話したのか全く覚えてません…(~_~;)
12/28(水)
歯医者の予約が入ってるので、自転車で朝風呂に入る予定でしたが、二日酔いで起きられず(泣)
夕方に隅田川近くにある業者さんの所へ請求書を貰いに行ったら、その日が仕事納めだそうで、
寿司やピザやスルメの皿がズラッと並んでました。(確信犯)
2杯位ビールを頂いて、一応「歯医者の予約が入ってます」と帰ろうとしましたが、勿論引き止められ、
無理に帰っても雰囲気が悪くなるのでそうですか?といって歯医者にはキャンセルの電話を入れて、
腰を落ち着けて飲み始めます。(笑)
ちょうど二日酔いも醒めてます。
70代のオッさんが4人もいるので、BGMは五輪真弓とか桂銀淑とかテレサテン。
近所の会社は既に無人ですので気兼ね無くみんなで合唱しました。(安上がり)
自転車でしたが、亀戸までキコキコ漕いで、そこから平井に。
飲んでんじゃん?と迷惑そうなマスターをスルーしてカウンターに座ります。
10時迄だよ?と念を押されましたが、そういう日に限って次々に客が入ってきて(笑)ほくそ笑みます。
大きく時間オーバーで飲み倒しました。
12/29(木)
無事朝風呂でサッパリして、夜は歯医者もこなして、大人しくアパートに帰ります。

やっと写真が登場です。(笑)
そしてようやく昨日の
12/30(金)
馬喰町からビル街を歩いていても、ガランとしてます。
ここまで働いてる会社も中々無いでしょうね。
休日出勤が溜まってるので、どどーん!と正月休みを取ろうと申告したら、年末はみんな一緒に、
と部長に却下されました。
いやいや、そう言うなら普段の休日出勤も手伝って貰えませんか?(部長は兎も角、他のメンバーは有給
を着々消化してます。こんな調子じゃ、退職まで有給にはたどり着かんな。)
引き出しの書類をバッサリ廃棄して、社内を磨いてやっと1年間終了しました。
近所の店も殆ど閉まってるので、駅前のデニーズで昼食をとって解散です。
今年はどっか行くの?と部長に聞かれてイラッとしますが、ええ、これから池袋に映画を観に行きます、
と言い捨てます。

昔は良く通った店でしたが、すっかりご無沙汰してます。
そろそろ靴を新調するか?と思うのですが、中々決定的に壊れないので保留中です。
ガスボンベを1つ買いました。
奥多摩の山小屋で自炊の予定です。
290 ゴーストバスターズ(1984)

大学生の時に公開されたのですが、音楽は好きでしたが映画は観ようとは思いませんでした。
日本を始め世界各国では売れた映画だそうです。
大学で超常現象を研究しているビルマーレイ。
当然ながら、金の無駄遣いとして大学を追い出されました。
仲間と一緒に幽霊退治の会社を起業します。
とあるホテルの幽霊退治をキッカケにウケに入ります。
破壊の神が近付いて来てます。
番犬はメスの「門の神」とオスの「鍵の神」で、それぞれ人間にとり憑きます。
(子供が見て大丈夫だったのか?)
役人に幽霊保管庫の電源を切られたため、沢山捕まえていた幽霊が一気にニューヨークに飛び出します!
番犬に率いられて大騒ぎです!
市長に請われて再びゴーストバスターズが立ち上がります!
破壊の神はマシュマロマンの姿になってゴジラよろしくビルを壊してます。(ミシュランのキャラみたい)
さらにパワーアップした武器を手に立ち向かうゴーストバスターズ!
やっぱり当時観なくて正解でした。(金の無駄)
門の神に取り憑かれた女性がどこかで見たような顔してるな?と思ってたら…
なるほど、シガニーウィーバーか。
危うく乳を見せる所でした。(惜しい!)
知らないうちに2が作られてて、3を作ろう!となったらしい(どんだけネタが無いのか?)のですが、
主要メンバーの1人が亡くなって流れました。
こうなったら今度は女性を主人公にして新しいのを作っちゃおう!とアメリカらしいノリです。
291 ゴーストバスターズ(2016)

ただ、死んだり引退したりしてない元のメンバーはちょい役で出演してますので、それを探すのも
一興です。(タクシーの運転手を発見!しましたが、ビルマーレイとシガニーウィーバーには気付けず)
大学で真面目に先生していた主人公ですが、若い頃の著作(幽霊を信じます)が明るみに出てクビに
なります。
本の共同執筆者と、原子力エンジニアと、地下鉄職員と力を合わせて会社を起業します。
今度の武器は原子力ですので超強力です。
こんなのニューヨークで使用して大丈夫か?(あちこちぶっ壊してる)
それより、製作のソニーの損失も莫大だそうです。
こんなんじゃそうなるよな。
夜には別料金(1,300円)で同じ映画が上映されるのですが、何をトチ狂ったのでしょうか、
「年忘れ絶叫上映」と銘打たれてます。
絶叫、鳴り物、コスプレ歓迎だそうです。
ハロウィンか?
渋谷の路上でやってりゃ良いんじゃない?
ロビーに出たら、幽霊の着ぐるみを着た子供がウロついてて笑いましたが。

不揃いトマトが100円と嬉しい価格で売られてました。
12/27(火)
ラスト大手町を無事終えて夜は新橋へ。
今月前半に大学ヨット部の忘年会が行われたのですが、中心メンバーが若手だったためスルー
してました。
飲みたかったらしい初老OBから話が持ち上がり、別途忘年会を催す事になりました。
圧倒的に若いクジラが幹事になるべきでしょうが、金が無い事を心配したIさんが新橋の長崎料理屋
を押さえてくれました。
総勢5人。
他の方は、図らずも4,3,2,1年で一緒に走ったメンバーで、大学時代の話も豊富ですが、これくらいの
年齢になると、年金問題が話題の中心です。(笑)
来年早々に続々会社を引退するそうで、失業保険がどうだこうだと情報交換してます。
大学の学年の上下と、実年齢が微妙に違うため(浪人生あり)面白いですが、あくまで上下は学年です。
クジラは1年の方が卒業した時には1年として入部したので、どうせ1番下っ端です。
2時間がっつり飲み放題で、店にダメージを与えるビールをメインに飲み倒し、まだ早いな?
という意見で、タクシーに分乗して銀座へ。(といっても、貧乏が紛れてるので泰明小学校辺りの
外れの方)
次々に注がれる水割りを飲みながら、何を話したのか全く覚えてません…(~_~;)
12/28(水)
歯医者の予約が入ってるので、自転車で朝風呂に入る予定でしたが、二日酔いで起きられず(泣)
夕方に隅田川近くにある業者さんの所へ請求書を貰いに行ったら、その日が仕事納めだそうで、
寿司やピザやスルメの皿がズラッと並んでました。(確信犯)
2杯位ビールを頂いて、一応「歯医者の予約が入ってます」と帰ろうとしましたが、勿論引き止められ、
無理に帰っても雰囲気が悪くなるのでそうですか?といって歯医者にはキャンセルの電話を入れて、
腰を落ち着けて飲み始めます。(笑)
ちょうど二日酔いも醒めてます。
70代のオッさんが4人もいるので、BGMは五輪真弓とか桂銀淑とかテレサテン。
近所の会社は既に無人ですので気兼ね無くみんなで合唱しました。(安上がり)
自転車でしたが、亀戸までキコキコ漕いで、そこから平井に。
飲んでんじゃん?と迷惑そうなマスターをスルーしてカウンターに座ります。
10時迄だよ?と念を押されましたが、そういう日に限って次々に客が入ってきて(笑)ほくそ笑みます。
大きく時間オーバーで飲み倒しました。
12/29(木)
無事朝風呂でサッパリして、夜は歯医者もこなして、大人しくアパートに帰ります。

やっと写真が登場です。(笑)
そしてようやく昨日の
12/30(金)
馬喰町からビル街を歩いていても、ガランとしてます。
ここまで働いてる会社も中々無いでしょうね。
休日出勤が溜まってるので、どどーん!と正月休みを取ろうと申告したら、年末はみんな一緒に、
と部長に却下されました。
いやいや、そう言うなら普段の休日出勤も手伝って貰えませんか?(部長は兎も角、他のメンバーは有給
を着々消化してます。こんな調子じゃ、退職まで有給にはたどり着かんな。)
引き出しの書類をバッサリ廃棄して、社内を磨いてやっと1年間終了しました。
近所の店も殆ど閉まってるので、駅前のデニーズで昼食をとって解散です。
今年はどっか行くの?と部長に聞かれてイラッとしますが、ええ、これから池袋に映画を観に行きます、
と言い捨てます。

昔は良く通った店でしたが、すっかりご無沙汰してます。
そろそろ靴を新調するか?と思うのですが、中々決定的に壊れないので保留中です。
ガスボンベを1つ買いました。
奥多摩の山小屋で自炊の予定です。
290 ゴーストバスターズ(1984)

大学生の時に公開されたのですが、音楽は好きでしたが映画は観ようとは思いませんでした。
日本を始め世界各国では売れた映画だそうです。
大学で超常現象を研究しているビルマーレイ。
当然ながら、金の無駄遣いとして大学を追い出されました。
仲間と一緒に幽霊退治の会社を起業します。
とあるホテルの幽霊退治をキッカケにウケに入ります。
破壊の神が近付いて来てます。
番犬はメスの「門の神」とオスの「鍵の神」で、それぞれ人間にとり憑きます。
(子供が見て大丈夫だったのか?)
役人に幽霊保管庫の電源を切られたため、沢山捕まえていた幽霊が一気にニューヨークに飛び出します!
番犬に率いられて大騒ぎです!
市長に請われて再びゴーストバスターズが立ち上がります!
破壊の神はマシュマロマンの姿になってゴジラよろしくビルを壊してます。(ミシュランのキャラみたい)
さらにパワーアップした武器を手に立ち向かうゴーストバスターズ!
やっぱり当時観なくて正解でした。(金の無駄)
門の神に取り憑かれた女性がどこかで見たような顔してるな?と思ってたら…
なるほど、シガニーウィーバーか。
危うく乳を見せる所でした。(惜しい!)
知らないうちに2が作られてて、3を作ろう!となったらしい(どんだけネタが無いのか?)のですが、
主要メンバーの1人が亡くなって流れました。
こうなったら今度は女性を主人公にして新しいのを作っちゃおう!とアメリカらしいノリです。
291 ゴーストバスターズ(2016)

ただ、死んだり引退したりしてない元のメンバーはちょい役で出演してますので、それを探すのも
一興です。(タクシーの運転手を発見!しましたが、ビルマーレイとシガニーウィーバーには気付けず)
大学で真面目に先生していた主人公ですが、若い頃の著作(幽霊を信じます)が明るみに出てクビに
なります。
本の共同執筆者と、原子力エンジニアと、地下鉄職員と力を合わせて会社を起業します。
今度の武器は原子力ですので超強力です。
こんなのニューヨークで使用して大丈夫か?(あちこちぶっ壊してる)
それより、製作のソニーの損失も莫大だそうです。
こんなんじゃそうなるよな。
夜には別料金(1,300円)で同じ映画が上映されるのですが、何をトチ狂ったのでしょうか、
「年忘れ絶叫上映」と銘打たれてます。
絶叫、鳴り物、コスプレ歓迎だそうです。
ハロウィンか?
渋谷の路上でやってりゃ良いんじゃない?
ロビーに出たら、幽霊の着ぐるみを着た子供がウロついてて笑いましたが。

不揃いトマトが100円と嬉しい価格で売られてました。