めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

23(トラッシュ)

2015-05-31 08:00:22 | 日記
5/15 当務明け。

3/1に行ったきりズーッと回避してきた「実績」ですが、遂に逃げられなくなりました。

休みなんで(笑)

しかも、夏服を支給してもらわなければならないので、デブのA君も嫌々行くようです。

気温30度とか言ってるのに、まだ冬服着てるんですよ?実際(泣)

狭いスペースで大勢のバイト君が夏服を貰って、バッヂを付け替えたり(この後で再び冬服に戻さねばならない。17日まで

冬服なんで)裾を上げたりしてるので、パニックになってます。

しかも、配られた制服は旧式で、汗をかくとすぐに潮を吹く優れものです(泣)

要らんよ、こんなの。

制服は現場のロッカーに仕舞い、アパートに帰って荷物を整理して、すぐに出掛けます。

飯田橋の映画は12:30始まりでしたのでギリギリ。

お握りとお茶を買って滑り込み。

平日の昼間ってのに8割くらい席は埋まってます(さすが)





基本的にここは2本立てです。

最初、ビアンコさんに教わった時は気付かなくて、1本観ただけで帰ってしまいましたが、貧乏性なんで余程の事が無ければ

2本観ます。

今日も、目当ては別のほうなんですが、こちらも観ちゃいます。

イギリス映画ですが、舞台はリオデジャネイロ郊外のスラムです。

この国の公用語はポルトガル語です。

元々の言葉って無かったんでしょうか?

ヨーロッパに支配されてて、独立後もそのままの言語を使うって屈辱ではないのか?

日本が戦争に負けて、連合軍(主にアメリカ)に占領されて、言語は今日からアメリカ語ね!となってたら…

海外旅行がとても楽チンだったでしょうが(チルドレンとか言われずに)そんな話と違うか。

スラムってことは、仕事にあぶれた人が多いって事なんでしょうが、そもそもどうして人が多くなってしまうのか?

地球の大先輩の昆虫だって自然淘汰されているのに、無秩序に増えて良い訳がありません。

しかも、その中には貧富の差が歴然としてまして。

主人公の少年は、ゴミ拾いをして暮らしてます(再利用可能なゴミを選り分けて、元締めに買ってもらう)

ある日、財布を拾います。

これを1人占めしない所が良い所なのか、隠し事なんか出来ない(プライバシーの無い)環境ですので。

仲間は現金にのみ目を奪われますが、色々な物が入ってます。

身分証、写真、ロッカーの鍵。

何だろう?と考えていると、大挙して警察がスラムに押し寄せてきて財布を捜しているとの話を聞いて、疑問が確信に。

これには途轍もない秘密が隠されているに違いないと。

警察に目を付けられた仲間の3人はスラム内を逃げ回りながら、謎解きに挑みます(追っかけてる警察のリーダー役の

俳優がまだ若くて貫禄が無いのが残念。ちょっと予算を掛けてデニーロクラスを使えばもっと迫力があったのに)

世話になってる教会のボランテイア女性(アメリカ人。こんな所で女性で、無事に居られる訳ないと思うが?)

を巻き込んで、刑務所まで乗り込み、遂に謎解きに成功します。

ポリ袋が4つくらい、札束で一杯になってます。

私ならどこかにストックして、世直しに使おうと思うんですが、子供のやる事ですからね?

ゴミ捨て場の山の上から…なんと紙幣を撒いてます(ネズミ小僧か?)

何の意味もありません(泣)

ばら撒きに意味が無いのは、ふるさと創生で身に沁みてる筈ですが…(商品券みたいなのもあったな)

貧しい国は政治も腐ってるよ、というオチでした。

実感したのはバングラデイシュ、エジプトですか。

街の雰囲気からしておかしかったですもの、この2つは。

同じ貧しくても、ラオス、カンボジア、ミャンマー辺りはまだのんびりしてますから。

さすが仏教の国です(身贔屓か?)

心の故郷タイも、クーデターで軍事政権ですが、街なかはそんな不穏な空気は一切ありませんからね。




たか

2015-05-31 07:44:56 | 日記
今日は「貝」づくしだそうです。





二枚貝が食べられないビアンコさんは論外としても(笑)私だって、バクバク貝を食べたい訳でもないんですが…





刺し盛り





マスターとY子さんの田舎が近所だった事が発覚!(どうでもいいけど)





千葉の東のほうらしいですが、子供のおやつがこの貝だったそうです。

嫌だな。

でも、そういう風に育ったら、好きになってたかもしれませんが。





中々上手く取れません。大抵尻尾?が中に残っちゃいます。

皆、貝に集中しちゃって、会話が途切れます。

ほら貝がどうとか言ってた(山伏が吹く奴)記憶がありますが、なんだっけか?





天ぷらも美味しいです





のぶさんから、「自分の事ラッキーだと思う?」突然なんですか?

人を雇うときは、自分の事をラッキーだと思ってる人を選ぶのがいいそうです(そうなの?)

「アンラッキーが居ると、周りまで暗くなるもんなぁ」

どうやら会社にそういうのが居るようです(笑)

ま、みんながラッキーだったらそれが普通になる訳ですから、色々で良いんじゃないですか?

「俺、ラッキーなんだよ!」

こっからが長い話でした(笑)

詳しくは、のぶさんのフェイスブックを参照してもらうとして、簡単に言うと、濡れ手に粟で1万円ゲットしたんで、

今晩、Y子さんとクジラがここでご馳走になれたそうです。





それはどうも





どんだけ揚げ物が好きなんですか?





幸せそうな顔ののぶさんを見てて、こっちも心が温まりますが、こんなに飲み食いして1万円で済む訳も泣く…(笑)




こっちはラスト

2015-05-30 15:27:34 | 日記
乃木坂から銀座線に乗り換えて京橋へ。

来週1杯で当分お休みしてしまうので、ギリギリのタイミングでした。





炎天下、フラフラ歩いて行くと…ええッ?列が出来てます。





チケット購入の列らしく、看板を持った警備員が1番後ろに立ってました。

おとなしく並びます。

関が原展みたく4時間待ち!(GW中)なんてことは無いでしょうね?

交差点を曲がるとやっと日陰に入ります





この向かいのビルで社会人生活が始まったのでした(しみじみ)





ゆっくり列は進んで40分程で入り口へ。

あら?フォーラムの先輩のKさん(亀戸在住)じゃないですか?お疲れ様です!

ちょっと立ち話をして中に入ると、すぐにウチから出張してるM君(野球小僧)を見つけて手を振りますが、何やら

急がしそうなんで話は出来ません。

ここには新入社員のときに研修がてら来て以来ですから30年ぶりくらいですか。

全く覚えてませんし、当然リニューアルしているでしょう。

石橋さんの功績の部屋はスルーして(笑)絵の鑑賞です。

小さいながらもやはり美術館はまとまってますね。

「ルーヴル展」みたいな出張モノは、目玉以外はどうしても見劣りします(実感)

ここはルノワールが多いんですが、モネもあります。

当然「睡蓮」です。

一体いくつ描いたんでしょうね?

オランジェリーの壁一杯にあった8枚が集大成でしょうが(屏風絵か?)

赤い服の女はピカソなんだ!

そう言えば屑のたける君も言ってました、ピカソって絵上手いんですね?って(笑)

キュビズムとどっちがいい値がつくんだろ?

「くじらさん?」と声を掛けられて振り向くと…ええッ?親の介護で両国を長期離脱中のS班長じゃないですか?

なんでこんな所で働いてんの?

家が片付いたなら両国に戻ってくるのが筋ってもんでしょ?

あれだけ隊長に罵倒されたら戻りたくないか(笑)

ま、大きな組織なんで現場なんかいくらでもありますしね。

人手不足ですから、よっぽど非道な事をしない限り首にはならないし、他の現場に移動で決着なんで、考えように

よったら、嫌な上司や先輩がいたら、ケンカしちゃって移動させてもらえば良い訳です。

のっちさんに教えてあげなきゃ(笑)

問題は、たいていの現場には嫌な上司や先輩が居る事ですが…

両国にも何人か苦手なのは居ましたが、幸い私よりやっこい警備員が多いんで、私が標的になるケースはあまり無かった

ので、まだ続けていけてます(たけるくん、ありがとう)

小振りでしたが、色んな種類の展示があって、良い感じでした。

この後、ビル自体を建て替えるため何年もお休みになってしまう(東京オリンピックが目標とか)ので、警備の契約も

終了とのことです(路頭に迷う警備員?)





ぐるっとパスを購入したので、みつをを観るとか、マリンスタジアムでソフトバンク戦観るとかプランは有ったのですが。

昼過ぎからのぶさんからお誘いメールが入ってます。

「たか」に付き合うかい?

どこでしたっけ?(笑)

み「たか」やなら昨日行きましたけど?

ああ、あの貸しきり居酒屋ですか(なっちょ同様)

それならば一旦アパートに帰って、洗濯しちゃいましょう!

東京駅に向かってると、和歌山や京都発見!









昔、有楽町で働いてた時は、休み時間に日本旅行してたなぁ…

色々買っちゃうんだよなぁ。

これは買わんか








トト

2015-05-28 05:29:34 | 日記




映画の冒頭のシーンは、30年も帰省しないトトを追いかけて、母親が電話を掛けてます。

中々捕まらず、妹はもういいんじゃない?と言うのですが、知らせないときっと悲しむよ、と母親は頑なです。

アルフレッドが亡くなったという知らせを聞いたトトは、30年ぶりに故郷へ帰ってきて、そして形見の品を受け取るのです。

それは古いフィルムでした。

いやぁ、泣けるなぁ、いい映画だなぁ。

話としては何て事無いんですけど、すばらしい映画になるものですね?

手帳をアパートに忘れてきて、詳しい場所が判りませんが、六本木ってイメージがあったんで錦糸町から地下鉄で。

大江戸線にしたら随分と深い遠い所に出たようです(泣)

良く見たら乃木坂なら直接アクセスしてるじゃん?

まあいいや。

国立新美術館





屑のたけるくん(山崎高校出身)は、あえてマグリット展を観たらしいですが、私は王道で。





共通券3,000円もありましたが、どうもそそられない絵なんでパス。





広いですね?館内の広々したスペースはまるでパリの美術館のようです。

「待望の初来日」天文学者。う~ん、間が悪いですね?

私の目論見では、パリで観れた筈だったんですが、1,600円余計に掛かりました(泣)





もうさすがに空いてましたが、それでも列を作ってゆっくりゆっくり進んでいるのに耐えられず、後ろから覗くようにして

鑑賞します。

う~ん、それらしいテーマを付けて絵を持ってきてますけど、全く聞いた事無い画家ばかりです。

もしかして屑を掴まされてる?

舐められてる?

これを「ルーヴル」と言ってしまう?

フェルメール1点勝負なんでしょうか?

フェルメールにしたって、パリでは端の小さな部屋に2点並べて置かれてて、あまり良い扱いされてないと思います。

(モナリザとは段違い)

ちょっとがっかりでした。


映画ベスト5

2015-05-25 05:15:47 | 日記
5/13 休み

早朝に目が覚めますが、ネットを見たりゲームしたりしてついついダラダラ時間は過ぎていって、ハッと気付くともう出掛ける

時間になってます。

ブログが一杯溜まってるのに(のぶさんからも苦情あり)洗濯も手付かずです(泣)

総武線で錦糸町へ。

朝食もまだでしたのでファーストキッチンでベーコンエッグを食べて、そして待望のこれです!

22 ニューシネマパラダイス

公開は1988年と言う事は、社会人3年目くらいか。

う~ん、当時は全く記憶にありません。

若い頃は宣伝に釣られてハリウッド映画ばかり観てたモンで。

第一、そんなに映画館にも行ってなかったか。

鉄道旅してて、ホテル代を浮かせる為に地方の映画館のオールナイト興行(半分くらいは日活)は良く観てましたzzz

「キネマの神様」で、登場人物2人の人生No.1に選ばれてた映画です。

私の中でも間違いなくベスト5には入ります。

のぶさんのPCにも入ってるそうです(やまちゃんに勧められて)

あとは何だろ?

サウンドオブミュージック。

ショーシャンクの空に。

きっとうまくいく(インド)

などが固い所ですか。

イタリアの田舎町の映画館の話です。

教会が運営してるので、映画には事前に神父様の検閲があります(笑)

客席に1人座って映画を観る神父様(後ろのカーテン越しにトトも盗み見)

エロいシーンになると、ベルで合図します。

すると、映写技師のアルフレッドがフィルムに印を付け(リールに紙を挟む)後でその部分を切り取るという訳です。

実際に上映される時、雰囲気が盛り上がって、さあキスをするぞッ!となると、ブチッ!と切れて次のシーンに飛ぶのを

観て、観客たちが一斉にブーイングします(笑)

その姿が怒ってるのではなく、とても楽しそうなんです。

面白い時には笑い、悲しい時には泣き、ブーイングし、映画館の中は大騒ぎです。

お行儀という点では褒められませんが、映画を作ってる人から見たら、こんな風に観てくれるのは冥利に尽きるのでは

ないでしょうか?

トトの父親は戦争でロシアに出征してて、終戦になっても帰ってきません。

この辺は「ひまわり」と同じ流れですね?

イタリアでははやりの路線なのか?

初期の映画フィルムってとても燃え易かったようですが、なぜか消火設備(バケツすらない)もなく、ある時火事がおきて

アルフレッドは大怪我(失明)して、映画館は焼失してしまいます。

ああ、と落胆する皆の前に出てきたのが、サッカーくじで大金持ちになったオッサン。

彼の出資のもとに映画館は再建されます。

これで教会の手から離れた事になり、検閲は無くなり、堂々とエロシーン(笑)が楽しめるようになります(大喜び)

トトはアルフレッドに代わって映写技師となって働きますが、やがてこの村を去って都会へと出て行きます(続く)