大手町の蒸気流量計整備の価格で、噂の設計事務所ともめにもめて、ようやく決着(こちらが
大幅に譲歩)したと思ったらまた一難。
施工が土日祝と言った途端、メーカーの態度が激変!
価格が1.5倍になるそうです?
そんなセリフは見積書に書いてないじゃん?
ま、こっちも先に確認しないの悪いけど…
その価格以下では絶対やらないと言い張ってるようです。
現場に飛んで行って管理の責任者に話しましたが、値段が変えられるわけないじゃん?
と至極真っ当な回答です。(私の見積書にもそんな記載は無い)
大手町から業者の事務所まで走り回って、結局予定していた映画はパス。(泣)
ギリギリの交渉が続きます…
11/29(火)
昨日は「発熱」とかで休んでた(子供か?)広島ファンのウッチーが朝から怒ってます。
昨日施工班に頼んでた資料作成が気に入らない様です。
携帯で呼び出して言い合ったり、上司の部長に施工班の無能さを強くアピールしてます。
部長は元々ウッチーに遠慮気味のスタンスなので、そうだよねぇ?とウンウンしてます。
いやいや、あんた昨日事務所に居たよね?
目を配ってやれなかったの?
(大手町もクジラに丸投げして、自分の仕事をしていた。)
事業部は空中分解寸前です。
ウッチーは、こんな儲からない仕事(リフォーム塗装)なんか今すぐ止めて、ビルメンの仕事なら
私の繋がりでいくらでも持ってきますよ!
但し、この会社の業者のレベルは低いので、業者も私が知ってる別のを使いますよ?
と部長がやってる仕事(若しくはクジラ)を全否定するような暴言まで吐きましたが、部長は反論も
せず、そうだよねぇ?と相槌を打ってます。
鬱陶しいんで、じゃぁ2人で別の会社を作ったら良いんじゃないですか?
夕方、随分長く席を外してたウッチーが席に戻って曰く。
バイクが盗まれたそうです。
草加は彼の知り合いが一杯いて、しかも派手派手なバイクなモンですぐに目についた様です。
結構大勢に恨まれてるのかなぁ?
地元のダチにラインで一斉に流して捜索隊を動員してる様です。
暴走族か?
かく言う私もビシッと17時に退社して有楽町へ。
ちょっと時間がありますので。

刺身は1皿200円なんですが、あまりモノが良くありません。

しめ鯖もワサビも乾いてます。
せめてワサビは客に出す直前に載っけろよ?と。

ネギトロは既製品ですから普通ですが、ネギの切り方が独創的です。(泣)

今日はあじ南蛮ありました。
骨を外さなくて良いのにねぇ?
ノルウェイの森を読み終わりました。
何年も前に大師ちゃんに借りたものですが、ようやくです。
返す術もないので、ノブさんに流す予定です。(昔読んだと言ってたが…)
ちょっと股間が膨らみました。(笑)

唐揚げもデカイのは嬉しいんですが、揚げすぎで固くて上顎が傷つきます。

追加のハイボールで2,000円ちょっきり。
266 シークレットオブモンスター

独裁者が生まれるまで?
第一次大戦の後始末で、アメリカ大統領がフランスへ渡って戦勝国の首脳陣と会議してます。
随行員の1人が家族連れでフランスに来てます。
その息子が主人公です。
教会で子供に石を投げたり、親に反抗的な態度を取ってます。
鬱気味の母親も情緒不安定で、家庭教師や家政婦をクビにしてます。
ますます息子も頑なになりますが、父親は会議に掛かりっきりで手当も出来ません。
暗い画面で淡々と場面が流れていくうちに、強い眠気が襲ってきます。
先週封切ったばかりですのに、客の入りが良くありませんが、頷けます。zzz
突然だいおんりょうえが流れて目を覚まします!(私が)
多分主人公の成れの果てなんでしょうが、ハゲのオッさんが軍服を着て大衆の中に進んでいきます。
熱狂的な観衆の後ろでかざされてる旗は、薄目で見ればハーケンクロイツです。
しかし、時間的に整合性がないですよね?
さっきまで子供でしたよね?
そして、大音量の中突然映画は終了しました。(エンドロールも短い?)
テロップが出て、配給会社の配慮で、フィルムを削除しています、と言い訳してました。
検閲ですか。
一体どんな話か?と興味がありましたが、腰砕けでした。(残念)
大幅に譲歩)したと思ったらまた一難。
施工が土日祝と言った途端、メーカーの態度が激変!
価格が1.5倍になるそうです?
そんなセリフは見積書に書いてないじゃん?
ま、こっちも先に確認しないの悪いけど…
その価格以下では絶対やらないと言い張ってるようです。
現場に飛んで行って管理の責任者に話しましたが、値段が変えられるわけないじゃん?
と至極真っ当な回答です。(私の見積書にもそんな記載は無い)
大手町から業者の事務所まで走り回って、結局予定していた映画はパス。(泣)
ギリギリの交渉が続きます…
11/29(火)
昨日は「発熱」とかで休んでた(子供か?)広島ファンのウッチーが朝から怒ってます。
昨日施工班に頼んでた資料作成が気に入らない様です。
携帯で呼び出して言い合ったり、上司の部長に施工班の無能さを強くアピールしてます。
部長は元々ウッチーに遠慮気味のスタンスなので、そうだよねぇ?とウンウンしてます。
いやいや、あんた昨日事務所に居たよね?
目を配ってやれなかったの?
(大手町もクジラに丸投げして、自分の仕事をしていた。)
事業部は空中分解寸前です。
ウッチーは、こんな儲からない仕事(リフォーム塗装)なんか今すぐ止めて、ビルメンの仕事なら
私の繋がりでいくらでも持ってきますよ!
但し、この会社の業者のレベルは低いので、業者も私が知ってる別のを使いますよ?
と部長がやってる仕事(若しくはクジラ)を全否定するような暴言まで吐きましたが、部長は反論も
せず、そうだよねぇ?と相槌を打ってます。
鬱陶しいんで、じゃぁ2人で別の会社を作ったら良いんじゃないですか?
夕方、随分長く席を外してたウッチーが席に戻って曰く。
バイクが盗まれたそうです。
草加は彼の知り合いが一杯いて、しかも派手派手なバイクなモンですぐに目についた様です。
結構大勢に恨まれてるのかなぁ?
地元のダチにラインで一斉に流して捜索隊を動員してる様です。
暴走族か?
かく言う私もビシッと17時に退社して有楽町へ。
ちょっと時間がありますので。

刺身は1皿200円なんですが、あまりモノが良くありません。

しめ鯖もワサビも乾いてます。
せめてワサビは客に出す直前に載っけろよ?と。

ネギトロは既製品ですから普通ですが、ネギの切り方が独創的です。(泣)

今日はあじ南蛮ありました。
骨を外さなくて良いのにねぇ?
ノルウェイの森を読み終わりました。
何年も前に大師ちゃんに借りたものですが、ようやくです。
返す術もないので、ノブさんに流す予定です。(昔読んだと言ってたが…)
ちょっと股間が膨らみました。(笑)

唐揚げもデカイのは嬉しいんですが、揚げすぎで固くて上顎が傷つきます。

追加のハイボールで2,000円ちょっきり。
266 シークレットオブモンスター

独裁者が生まれるまで?
第一次大戦の後始末で、アメリカ大統領がフランスへ渡って戦勝国の首脳陣と会議してます。
随行員の1人が家族連れでフランスに来てます。
その息子が主人公です。
教会で子供に石を投げたり、親に反抗的な態度を取ってます。
鬱気味の母親も情緒不安定で、家庭教師や家政婦をクビにしてます。
ますます息子も頑なになりますが、父親は会議に掛かりっきりで手当も出来ません。
暗い画面で淡々と場面が流れていくうちに、強い眠気が襲ってきます。
先週封切ったばかりですのに、客の入りが良くありませんが、頷けます。zzz
突然だいおんりょうえが流れて目を覚まします!(私が)
多分主人公の成れの果てなんでしょうが、ハゲのオッさんが軍服を着て大衆の中に進んでいきます。
熱狂的な観衆の後ろでかざされてる旗は、薄目で見ればハーケンクロイツです。
しかし、時間的に整合性がないですよね?
さっきまで子供でしたよね?
そして、大音量の中突然映画は終了しました。(エンドロールも短い?)
テロップが出て、配給会社の配慮で、フィルムを削除しています、と言い訳してました。
検閲ですか。
一体どんな話か?と興味がありましたが、腰砕けでした。(残念)