めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

月に一回

2020-03-19 12:59:25 | 日記
歯医者に行ってます。

そんな必要あるのか?とも思うのですが、過当競争で厳しいんですかね?(固定客?)

3/19(木)

手こずってた見積もりを仕上げるために、7時前に日本橋に出ます。




コンビニ飯を食べた後は、サーフィンもせずに没頭して仕上げてメール。

やれば出来る子です。(笑)

大船のマンションの消火栓ボックス交換です。

月曜日に足場を組み、今日が本番です。




配線を外してますが、




クジラはボーッと生きてます。(チコちゃん)

止めビスが外れないので頭にきて、サンダーで切断してます。




ようやっと外れました。




ぽっかり空いたのに、何も言わずにみんな地上へ行ってしまいました?




子供が落ちたらどうするの?(泣)

仕方ないので元警備員のクジラがキャリアを活かして住民の安全安心を確保します!

…誰も通らないまま30分くらいして、新しいボックスが来ました。




大役をつつがなく果たして心身ともにヘトヘトです。




昼になったので、丸投げして退去します。




池袋へ。

松屋が改築中だったので、信号を渡って向かいの富士そば。




乱切りにすると食感が良くなるそうです。

まぁそうかもね。

電気湯沸かし器のリレーが異常です。




3本あるヒーターが1本しか働いてません。(泣)

それじゃぬるま湯が精一杯だよな。

外して




付け直して通電したら…




ランプが付いてお湯が出ました!




バイトのねーちゃん大喜びです!

コッチもホッとしました。

1時間半早かったですが、両国の歯医者へ。

漫画読んで待ってたら、隙間に入れてくれます。

懐かしの江戸博は…休館?

あんな広いスペースで、問題ないでしょうに。

ただ、都の施設でコロナが出たら、オリンピックアウトだもんなぁ。

小池っちも大変だ。(部下はもっと大変)

ちょうどおばあちゃんの患者が出てきて、そのまま治療に入ります。(がら空き)

これはコロナには関係ないでしょうが。

また1ヶ月後ねっ!だそうです。(泣)

歯垢がたまらずに良いんですが、保健行政的にはダメだろ。

のぶさん気分で歩いて菊川へ。




二代目がきて、シャッターを開けてる所でした。

(オヤジは中で仕込みしてた。)

お疲れ様でした!




目の前の大鍋で美味しそうだったぶり大根。




シロホ!




無観客の相撲を見ながら飲んでると、コロナがどうした?みたいに続々と客が入ってきて、18時には

満席に!

イワシ刺しを頼むと、マスターがヨッシャって感じで1匹取り出して、まな板でガシガシウロコ取り。

この雰囲気がたまりません。




客が断られてますが、駅まで行かないと次がないもんなぁ。




今日も快調です。




当然のようにセットお代わり!




やっぱトンカツ食べたいな。




中も頂きます。




なかなか出てこなくて心配してたら…




ようやっと出てきた新玉がトロッとして美味しいこと!




ホント幸せになれる店です。

(この後、大惨事になるなんて予想だにせず。)(泣)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿